「親にバレずにナマポ欲しいです」 役所「ダメです」 謎の団体「こんなんでいいのかよ!?」 [788192358]

Category

1 ::2022/02/07(月) 08:54:11.05 ID:1yxCYtOJ0.net ?2BP(9000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948725.gif
【実録】生活保護申請者の「扶養照会拒否の申出書」を受け取らず、照会を強行した杉並福祉事務所の冷酷
2/4(金) 13:01配信

生活困窮者が生活保護の申請をする際に“大きな壁”となっていた扶養照会の運用が緩和され9か月が経過。Aさんは、東京・杉並区荻窪福祉事務所に生活保護の申請をする際、親族に知られたくないと扶養照会を拒否する申出書を提出。すると職員に受け取りを強く拒否され「申出書をひっこめないと保護申請の手続きは進められない」とまで言われてしまった。一体、なぜそんなことが起きてしまったのだろうか。生活困窮者の支援活動を行う『つくろい東京ファンド』の小林美穂子氏が、Aさんと福祉事務所職員らのリアルなやり取りをはじめ、その全容を語る。

Aさんは生活保護の申請書を記入した後、「これもお願いします」と相談係B氏に扶養照会拒否の「申出書」と「申出書添付シート」を差し出した。B氏はちょっと戸惑った声で「ちょっとお待ちください」と一旦、相談室を出ていき、しばらくして戻ってきた。

B氏「これは受け取ることができないので、お持ち帰りください」

Aさん「なぜですか?この書類は法的にも認められた意思表示で、受け取ることでそちらが困ることはないと思うんだけど……。公共の福祉事務所で、受け取りたくないとかじゃないでしょ?」

B氏「受け取っちゃいけないと言われているので受け取れません」

Aさん「父親は何度も手術しているし、母親は要介護の状態なんですよ。今、コロナ禍で生活困窮者が増えているじゃないですか。命が掛かっているときに扶養照会がハードルになって生活保護を受けない人たちが大勢いるって、俺テレビで見ましたよ。自分もそうだなーって思う。(略)お願いだから(申出書)受け取るだけ受け取って。厚労省からも通知が出ているでしょ」

B氏「これを受け取らなきゃいけないという法律はありません。どうしても受け取らせようというのなら、手続きは進められません。保護申請を進めたいなら、申出書はお持ち帰りください。どうしますか? どうしても受け取るわけにはいかないので。保護申請をするなとは私たちは言ってないですからね」

つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/51b30d7473fbfef13d53b735e3999109fc0ed8a6

136 ::2022/02/07(月) 09:36:04.19 ID:XNplb+Az0.net

>>133
お年寄りは年金と貯金あるだろ
精神異常者は措置入院

128 ::2022/02/07(月) 09:33:35.96 ID:EmL5Shza0.net

きたねえ行政だよ

465 ::2022/02/07(月) 20:39:13.53 ID:AWrZMy8D0.net

>>458
それならいいけど生活保護が最後の生命線になるとしたら自分なら死ぬくらいならやってしまいそうな気がするわ
見えない所で死んでくれるいい人ばかりではないと思うけどね

354 ::2022/02/07(月) 12:33:32.68 ID:+c0s7D7F0.net

みんな仕事やめればナマポ廃止にできるよ

56 ::2022/02/07(月) 09:10:47.32 ID:zkTTGz7n0.net

>>1
市原市だと共産党議員が役所にクズ連れてきてナマポさせろと所員恫喝しまくってる

あれ後ろから殴り殺しちゃいけないのかな

389 ::2022/02/07(月) 13:16:59.84 ID:41qneM0W0.net

もらっても照会が必用だとおもえばすればいいだけで水際するような話か

34 ::2022/02/07(月) 09:04:47.05 ID:gvVv2vK60.net

>>1
中核派やネトウヨの区議が居るのにな。

174 ::2022/02/07(月) 10:02:35.68 ID:gWkTLAEp0.net

>>168
今回の場合なら
実家に帰って母親の介護しろで終わりだろ
要介護の母親と無職の息子なんだから

234 ::2022/02/07(月) 10:44:11.76 ID:/xSe4wji0.net

>>230
照会を気にする余裕あるなら働けよ

474 ::2022/02/08(火) 00:52:44.85 ID:jPK9hpxs0.net

>>467
間違ってる
知られるくらいなら親族に迷惑かけるくらいなら餓死選ぶってくらい真面目な人ほど追い詰められる
そもそも親族や兄弟と仲良いとは限らんし仲悪くなくてもそれはそれで今度は迷惑かけたくないとか知られたくないってなるもんだ
そんなの気にしないような奴だけ受け取れる

503 ::2022/02/08(火) 11:41:12.35 ID:18RsbT/a0.net

この人は扶養照会をされて困ることあるのかな?

155 ::2022/02/07(月) 09:45:33.92 ID:JMIm62Wi0.net

>>149
わからんままのほうがいいよ
まじでまともな人間ほどちょっと福祉事務所と関わっただけで精神病む

179 ::2022/02/07(月) 10:04:39.62 ID:xSW+dHFF0.net

>>173
親には親の
子には子の生活がある

大学の同級生で、親の負担かぶって共倒れした人いたから分けた方がいい

122 ::2022/02/07(月) 09:31:27.60 ID:Qk3fqckg0.net

>>6
確実に日本共産党

81 ::2022/02/07(月) 09:17:21.43 ID:55Yl00Ny0.net

>>74
この地区は大昔からそう。
興味あったらググってみ。いろいろとあるんだよ。

383 ::2022/02/07(月) 13:06:47.13 ID:+SwkX90i0.net

>>20
いやむしろ親がそんだけ稼ぎあるなら納税額もすごいだろうし…
他の一般家庭よりはある意味受給資格あるかもしれん

405 ::2022/02/07(月) 14:28:15.05 ID:YH0AkeVY0.net

>401 ドイツもあるよ

331 ::2022/02/07(月) 12:13:44.63 ID:+c0s7D7F0.net

恥ずかしいというかもらって当然だと思ってる
むしろ奴隷らしく働いてナマポに貢献しろ

108 ::2022/02/07(月) 09:26:47.47 ID:gWkTLAEp0.net

>>98
親が金持ちなら実家に帰れ
助けてくれる友達1人も居ないんだから

325 ::2022/02/07(月) 12:08:45.32 ID:p4iNNtf90.net

>>322
生活保護を貰わず働いた方が得だなと思える給料を企業が払う

397 ::2022/02/07(月) 13:58:45.36 ID:XHtZqd220.net

>>391
親を告発して逮捕してもらってから生活保護受けたらいいんじゃないか

188 ::2022/02/07(月) 10:07:29.98 ID:xSW+dHFF0.net

>>182
役人がやりたかったのは、親族全員当たって下さいという無限ループじゃない?

規則あっても人によって対応違うのが問題なんだけどね

400 ::2022/02/07(月) 14:10:39.33 ID:pJ4JHaQ+0.net

>>390
大阪から芸人夢見て上京してきて
30歳くらいで夢破れて
そのままナマポになって都内に住み着く大阪人の多いこと多いこと

高円寺に本当にこんなクズがたくさんいる
時給1200円以上のバイトがゴロゴロしてるのに

336 ::2022/02/07(月) 12:16:42.28 ID:LYmReXK/0.net

どうせアカ系の利権団体だろ

504 ::2022/02/08(火) 11:43:36.40 ID:keAnXBQC0.net

これ要するに何かって言うと
資産家の拗らせた息子を使って、ナマポの制度に穴を開けようとしてるって話だろ。
この書類を受け取らせて受給に至ったと言う実績を作れば、実績主義の制度に穴を作って受給を簡単に引き出せるようになるから。

406 ::2022/02/07(月) 14:29:55.05 ID:V2nIQQsb0.net

上申されても聞くかどうかの判断は自由だろうし
「受理しますが、親に照会かけるかは役所の判断で行います」でいいんじゃないの

194 ::2022/02/07(月) 10:11:17.00 ID:5HIIR7hH0.net

こういうのは末端と揉めても無駄

担当者の名前控えてこんなこと言っているけどこれが自治体としての公式見解として間違いないか?

これを厚生労働省に確認するが構わないか?

を確認

409 ::2022/02/07(月) 14:38:25.14 ID:hD6GA7f60.net

わーわー言ってるけど扶養照会拒否の申請書があるなら照会拒否するのは正当に認められたら権利だろ?

343 ::2022/02/07(月) 12:21:48.58 ID:vxB3oQ/m0.net

まーた共産党か

89 ::2022/02/07(月) 09:18:58.24 ID:mYXGWQM60.net

>>16
ねーよ
受けとらなきゃいけないのは申請書
こいつが出そうとしてるのはパヨパヨが勝手に作った申し出書