マグネットの水道業者って信用できるのか? [952977951]

Category

1 ::2022/02/06(日) 11:37:19.12 ID:2idFzWpG0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/onigiriwattyoi.gif
【防災】寒くなったら水道管の凍結にご注意ください!

冬場に長期間留守にする場合や、気温がマイナス4度以下になる場合、
寒波が到来する場合等は、水道管の凍結・破裂に注意が必要です。

また、屋外や北側で日が当たらない場所や風当たりの強い場所、むき出しになっている水道管などは、特に注意してください。
https://www.city.seiyo.ehime.jp/kakuka/kensetsu/jougesuidou/suidou/447.html

51 ::2022/02/06(日) 12:06:03.14 ID:VF5gnnkV0.net

マグネットを避ければ正解

142 ::2022/02/06(日) 15:26:23.91 ID:AFJAeKdx0.net

下請けに丸投げするだけの上に部品交換で済むのに一式交換させようとしたりする詐欺業者だから

検索上位に出てくる水道に限らず住宅関連の修理業者もマグネット業者と同じような詐欺業者

228 ::2022/02/07(月) 07:11:22.33 ID:bxSGeHlX0.net

マグネットジョーに気をつけろ

201 ::2022/02/06(日) 22:25:51.48 ID:kSF+KIM10.net

見積り10万で請求40万とかあるから気を付けろ

156 ::2022/02/06(日) 17:13:20.81 ID:YfXMmg8K0.net

一軒家だったら近所に水道屋やら土木の知り合いいるだろ

88 ::2022/02/06(日) 12:30:48.28 ID:8Ucn2Ies0.net

アックスボンバーでグルグル回られたら確変

192 ::2022/02/06(日) 21:49:36.99 ID:sqdlT+1+0.net

マグネットリンク以外で
久々にマグネットという言葉を聞いた

96 ::2022/02/06(日) 12:38:34.71 ID:iMZrc+lV0.net

便利そうな小物に見えて特に使い所がないマグネット

204 ::2022/02/06(日) 22:31:15.31 ID:LjQvfMWm0.net

>>7
ごめん、かわいい動物の絵描いてるから捨てにくいんだわ
しょうがないから冷蔵庫に・・・

218 ::2022/02/06(日) 23:00:01.14 ID:ozHWWDhs0.net

>>215
確かに!
説明の際におかしいんじゃダメだねw

231 ::2022/02/07(月) 08:39:23.23 ID:z52BeNZn0.net

いちおうポストに入ってたマグネをずらっと冷蔵庫に貼ってるけど
何度も電話番号変えてる所や会社名も変えてる所は詐欺の匂いがする

92 ::2022/02/06(日) 12:35:04.14 ID:/q3BlvU30.net

磁力が弱すぎてメモすらとめられない。

230 ::2022/02/07(月) 08:39:14.98 ID:vb/rrKov0.net

マジレスすると微妙
普通にマトモな指定登録業者である場合もあるしそうでない場合もある

29 ::2022/02/06(日) 11:48:08.77 ID:rmD33yqj0.net

やめとけぼったくりだぞ

232 ::2022/02/07(月) 11:20:14.74 ID:UtREkHO30.net

ちょっと知ってれば水道なんて自分で直せるけどな
Sトラとか13Aとかインチとかテーパーねじとか配管が特殊なんだよな。

144 ::2022/02/06(日) 15:50:01.62 ID:W/4Xl1+e0.net

>>143
利益でないけどな、5000じゃ

64 ::2022/02/06(日) 12:13:07.40 ID:I5wIjPzH0.net

水道位自分でやれよ

32 ::2022/02/06(日) 11:50:18.77 ID:SMW3FqPl0.net

クラシアンに頼んだけどすげえ高かった

8 ::2022/02/06(日) 11:40:41.46 ID:7EK2fib30.net

近所の水道屋をさがしたらいいとおもう

58 ::2022/02/06(日) 12:11:20.09 ID:HNmptkPg0.net

185 ::2022/02/06(日) 21:28:38.63 ID:CUbSY75e0.net

シャワーヘッド取れてから3年経つわ

22 ::2022/02/06(日) 11:46:12.50 ID:4O/gq8an0.net

どこの市町村でも、指定業者の一覧をネットに上げていると思う

223 ::2022/02/06(日) 23:54:29.14 ID:x75/0qrv0.net

松村、柴田、森末が写ってる所なら85%は信用できると思う
そんな気がする

195 ::2022/02/06(日) 22:00:50.64 ID:n1E3KnT30.net

ああいうのに写真で私も推薦しますみたいな笑顔載っけてる芸能人は
ちょっとな…

95 ::2022/02/06(日) 12:38:01.11 ID:VB4q5vtc0.net

隙あらばボッタクリ

お恥ずかしい国ニッポン!!

141 ::2022/02/06(日) 15:19:40.21 ID:eZp36kno0.net

最近マグネットが郵便受けに入ってない、寂しい

187 ::2022/02/06(日) 21:30:39.99 ID:W/4Xl1+e0.net

>>184
なんてとこ?

217 ::2022/02/06(日) 22:58:48.20 ID:W/4Xl1+e0.net

>>213
イースマは現場に行くスタッフは利益の25パーしか貰えない。
全国のスタッフ全員が本社がある大阪の生駒山の研修施設に入れられる。
それ終わったら大阪でスタッフの横乗り研修。
それから各々の場所で回る

162 ::2022/02/06(日) 17:38:05.40 ID:EaEFDoN40.net

マグネットはある時期集めてたけどな
腹が立った車に遭遇したらそれでイタズラしてやろうと思って

236 ::2022/02/07(月) 14:19:07.91 ID:S/Q8w0pw0.net

こういうのは
家にヤクザみたいなガラの悪い輩を置いておいて安くやらせるのがいいね
いればだけど