【 福祉 】 精神 障がい者割引がお得。所得・住民税控除。美術館・博物館無料。水道割引。 [895850443]

Category

1 ::2022/02/08(火) 12:13:35.87 ID:/W2WnKei0●.net ?2BP(3000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
精神障害者割引、半数余り 全国の鉄道、都市部で進まず
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/405156

路面電車やモノレールなどを含む全国の鉄道会社百七十五社のうち、精神障害者向け運賃割引を実施しているのは半数余りの九十七社にとどまっていることが、国土交通省の内部資料で分かった。首都圏や中京圏などの都市部では、ほとんど実施されていない。身体、知的障害者はほぼ全社が実施しており、障害の違いによって対応に差が生じている。
【関連記事】割引、官民折り合えず
 昨年四月時点の調査結果をまとめた国交省の資料によると、精神障害者向けの運賃割引を実施している九十七社の内訳は、名古屋市営地下鉄など公営鉄道が十一社、大手私鉄が二社、中小の私鉄が八十四社。各社のホームページなどによると、一定の条件で、障害者本人や介助者の普通運賃を半額にするケースが多い。
 一方、JR各社などには身体、知的障害者の運賃割引はあるが、精神障害者はない。精神障害は身体、知的障害と比べ、社会的に分類されたのが遅く、割引を受ける際に提示が必要な障害者手帳の交付開始が身体の一九五〇年、知的の七三年に対し、精神は九五年だったことが影響している。

12 ::2022/02/08(火) 12:18:45.53 ID:eXEBFhnM0.net

お前らは精神科行ってテスト受ければ貰えるんだから貰っとけばいいぞ

64 ::2022/02/09(水) 00:04:28.64 ID:2VnUZuI40.net

風邪ひいたから健康保険に何割か負担してもらう
くらいのもんなのにそこまで否定的になることか?

50 ::2022/02/08(火) 13:25:09.94 ID:pkCNmnMv0.net

在職中に発覚、診断受けて、別の会社の障碍枠に入り直した。額面一割減(年600から540へ)で済んだので、精査してないけど手帳パワー(税額減やら都営交通無償)で焼け太った感ある。

26 ::2022/02/08(火) 12:26:54.85 ID:718WscdK0.net

精神2級だけど、何も特権いらんから、正常に戻りたい

43 ::2022/02/08(火) 12:58:40.73 ID:RkF11clk0.net

>>37
携帯、安いヤツに指定して欲しいよ。MVNOとか考えることも動くこともできないからキャリア使うしか洗濯ないんだ。よく分からないまま使ってるんだ。ジェネリックみたいに指定してくれると本当に助かるます。

18 ::2022/02/08(火) 12:20:17.42 ID:/W2WnKei0.net ?2BP(2000)

https://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
>>15
統合失調症や知的だけだけどな

74 ::2022/02/11(金) 08:26:26.08 ID:FmSj9/cE0.net

健常者も障害者も分け隔てなく扱え
それが平等だって言ってるんだから割引も無しだろ

56 ::2022/02/08(火) 13:45:19.50 ID:rppVp6JO0.net

あとNHKの支払いも免除

65 ::2022/02/09(水) 00:21:50.88 ID:Nl7173Or0.net

>>9
その割には自分から障害者になる奴いないねw

47 ::2022/02/08(火) 13:13:55.91 ID:Smlv5xAk0.net

精神手帳持ってるが、各種割引や優遇は基本、身体・知的障害の人と同伴者だけでいいと思う

精神手帳で障害者面するのは甘え

70 ::2022/02/09(水) 20:06:59.84 ID:jTFZa0ZP0.net

>>69
美術館やらで確認するスタッフはいちいち気にしてないよ

8 ::2022/02/08(火) 12:16:55.19 ID:yiScONDm0.net

障害者のために人を割いてるから割増したいぐらい
介助者も半額になるんだから相応の介助をしろよ

72 ::2022/02/10(木) 19:33:55.10 ID:k2llbWNJ0.net

世話してた親戚の爺ちゃんは半身麻痺で1種1級要介護5で非課税世帯で病院代も要らずオムツ代がかかるくらいで生活は困んなかったな、厚生年金だったし

68 ::2022/02/09(水) 01:51:28.15 ID:16K1rQde0.net

NAMAPOチョソコーと障害者年金はセットだよなw

55 ::2022/02/08(火) 13:44:14.84 ID:MXumpSX+0.net

だから韓国人は日本から出ていかないのか

35 ::2022/02/08(火) 12:33:13.74 ID:jajof7JC0.net

自宅でゴロゴロナマポはまだましだな
世間に迷惑かけねえなら

53 ::2022/02/08(火) 13:37:29.40 ID:AyH8bi6R0.net

>>52
手帳申請は初診から半年必要

48 ::2022/02/08(火) 13:17:40.80 ID:o2UlihAx0.net

知的と精神は体は健康なんだから健常者と変わらないと思うんだけど
健常者と同じ様に扱え!ってのもよく聞くし

37 ::2022/02/08(火) 12:38:32.32 ID:cXbRdclf0.net

>>1
精神科勤務だけど
抗精神薬の副作用ってかなり強くて日常動作が遅くなったり、動きづらくなるんだよね。

だから精神障害者にも、鉄道割引は必要だと前から思ってた。彼らは外に出たがらないけど少しでも外出させて発散させないと、一般人への迷惑行為がでてくる。

逆に携帯なんかは、3大キャリア使わせずに強制的にMVNOにさせたら良いと思う。すでに医薬品はジェネリックを強制してる訳だし。

19 ::2022/02/08(火) 12:20:30.22 ID:G+i6LgAc0.net

境界性みたいなの入れたらここの半分は該当者だろ

13 ::2022/02/08(火) 12:18:57.96 ID:/W2WnKei0.net ?2BP(2000)

https://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
>>10
障害者割引より先特の方が安いんだが
障害者割引のメリットは普通予約と同じ扱いで、変更できること
先特は変更できない

66 ::2022/02/09(水) 00:26:01.88 .net

>>52
手帳なんかより先に障害年金もらったほうがいいよ

年金が出たら手帳は年金の等級で発行してもらえるし
診断書も不要だぞw

51 ::2022/02/08(火) 13:25:52.03 ID:YcrOdJAZO.net

>>13
加えてマイルも100%もらえる

49 ::2022/02/08(火) 13:21:05.65 ID:uYetJB7K0.net

>>42
プライバシーの問題でムーリー

15 ::2022/02/08(火) 12:19:46.38 ID:jGpSm6jt0.net

犯罪も免除だろ

3 ::2022/02/08(火) 12:14:13.41 ID:nQ4qVitc0.net

やったな、おまえら(´・ω・`)

24 ::2022/02/08(火) 12:25:11.14 ID:pKrEcWP50.net

通院の為に公共交通機関を割引するならともかく、観光や娯楽の施設割引は不要だろ

7 ::2022/02/08(火) 12:16:14.93 ID:jajof7JC0.net

割引はともかくそれでも払うかねと使う時間が人並み以上にある闇

46 ::2022/02/08(火) 13:05:06.04 ID:2P2AlQHv0.net

私立美術館は無料辞めたし、国立独立行政法人オリンピック青少年センターのプールは「義務ないんで」割引すらない
身体や知的障がいほど待遇よくない

46 ::2022/02/08(火) 13:05:06.04 ID:2P2AlQHv0.net

私立美術館は無料辞めたし、国立独立行政法人オリンピック青少年センターのプールは「義務ないんで」割引すらない
身体や知的障がいほど待遇よくない