世界最大の黒ダイヤ「エニグマ」、4.9億円で落札、これだたの石炭だろ… [422186189]

Category

1 ::2022/02/11(金) 19:13:14.59 ID:Gy8YZOv00.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
世界最大の黒ダイヤ、4.9億円で落札
AFPBB News 2022年2月10日 8時34分
https://news.livedoor.com/article/detail/21653410/

【AFP=時事】カットされたダイヤモンドでは世界最大とされる555.55カラットの黒ダイヤ「エニグマ(The Enigma)」が9日、英ロンドンの競売大手サザビーズ(Sotheby’s)によるオンライン競売で、316万ポンド(約4億9000万円、手数料含まず)で落札された。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

 

16 ::2022/02/11(金) 19:17:53.59 ID:4vXa3OBm0.net

うーん綺麗に見えないけど、ユニークな物を欲しがるもんだから金持ってるやつはほしいのかもね。
マグロもトロは捨ててた過去があるように価値つけるやつがいて価値でるもんだし。

26 ::2022/02/11(金) 19:20:59.61 ID:fVFhuM4O0.net

暗号機みたいな名前だな

121 ::2022/02/11(金) 23:43:49.20 ID:4gBt5UYl0.net

ぼくが石炭を握って作りました

112 ::2022/02/11(金) 22:35:29.63 ID:AlkTrWzt0.net

>>38
これめっちゃ好きで当時聴きまくった

9 ::2022/02/11(金) 19:16:22.10 ID:lhN5WZFr0.net

ただの工具の材料じゃねーか

38 ::2022/02/11(金) 19:28:32.94 ID:AzTYfwco0.net

3 ::2022/02/11(金) 19:14:25.98 ID:1eclUlva0.net

この感じ、胡麻豆腐

99 ::2022/02/11(金) 20:38:34.87 ID:MpXowgcQ0.net

粉はして研磨剤にしてしまえ

58 ::2022/02/11(金) 19:43:05.72 ID:NS85gzVq0.net

那智黒石に混ぜたら見分けつかない予感

84 ::2022/02/11(金) 20:09:04.71 ID:MF3OmQhc0.net

コブラはダイヤモンドをくべて機関車走らせてたな

10 ::2022/02/11(金) 19:16:51.60 ID:t+xDi5Lc0.net

ふーん?。
どっちかってーと茶色っスね?。

88 ::2022/02/11(金) 20:17:45.32 ID:Nl61av020.net

マントルの中にダイヤモンド腐るほどあるんだろ
ちょっと掘って♂みようかな

12 ::2022/02/11(金) 19:17:15.85 ID:PSG76Q5d0.net

黒ダイヤより黒アワビ派です!

40 ::2022/02/11(金) 19:29:20.19 ID:OH33Zgva0.net

まぁダイヤ自体がただの石だった時代もあるしな
うまくやったよなデビアス

116 ::2022/02/11(金) 23:04:22.93 ID:SHHD6MIh0.net

>>83
川によく転がってる

8 ::2022/02/11(金) 19:16:21.96 ID:ZNvLmUn+0.net

ウンコ系だな

106 ::2022/02/11(金) 21:20:17.99 ID:WG2IdGsA0.net

黒って只の石炭なりかけやん😅

109 ::2022/02/11(金) 21:46:08.31 ID:ILd+OdN20.net

昭和初期に黒ダイヤの指輪とかあったと聞いたような
戦前か戦後かは忘れたが

90 ::2022/02/11(金) 20:26:31.59 ID:sDuGKO3J0.net

>>76
エルガーでしょ

97 ::2022/02/11(金) 20:35:19.86 ID:dwav/d5y0.net

>>93
外道照身霊波光線

41 ::2022/02/11(金) 19:30:03.03 ID:4vXa3OBm0.net

人工ダイアとか合成ダイアの人気高まってきて、
天然物ダイアの人気に陰りが見えてきてるから人気高まってる可能性もあるんか。
養殖真珠が天然物と変わらんのに安く、手に入りやすくなったのとおんなじことおきてそうやね。

80 ::2022/02/11(金) 19:57:35.61 ID:ua0WvXWP0.net

茶色いのね

86 ::2022/02/11(金) 20:12:44.31 ID:m1VZ5pyA0.net

>>82
渋すぎ

93 ::2022/02/11(金) 20:29:00.33 ID:y+Dk5DCy0.net


余を忘れるな!

117 ::2022/02/11(金) 23:05:57.78 ID:PG8t+ThD0.net

わかんな〜い

126 ::2022/02/12(土) 01:49:15.57 ID:YLTWOiTz0.net

茶色の粘土固めてニス塗ったようにしか見えんのだけど

17 ::2022/02/11(金) 19:17:57.90 ID:Vv8XdmrN0.net

Return to Innocence

76 ::2022/02/11(金) 19:55:54.88 ID:m1VZ5pyA0.net

エニグマ、ミュージシャン最初に思い浮かんだ奴俺以外いるのか?

4 ::2022/02/11(金) 19:15:03.22 ID:n3W8Utt30.net

全く綺麗じゃないんだけど誰が欲しがってるの?
これ道端に落ちていてもスルーするな

19 ::2022/02/11(金) 19:18:25.74 ID:gPZAX/iy0.net

黒曜石のほうが綺麗だと思う