日本サンライズ←バンダイナムコフィルムワークスとかいう糞っそくまらない社名へ [866556825]

Category

1 ::2022/02/08(火) 19:09:03.01 ID:hkw+8n2R0●.net ?PLT(21500)
テレビアニメ「機動戦士ガンダム」などで知られるサンライズは、4月1日から社名を「バンダイナムコフィルムワークス」に変更する。同日に、サンライズとバンダイナムコアーツの映像部門、バンダイナムコライツマーケティングが会社統合する。

 テレビアニメ「機動戦士ガンダム」などで知られるサンライズは2月8日、社名を4月1日付けで「バンダイナムコフィルムワークス」に変更すると発表した。サンライズとバンダイナムコアーツの映像部門、バンダイナムコライツマーケティングを統合する。

《サンライズの新社名とロゴ》

 新会社の代表取締役社長には、サンライズ社長の浅沼誠氏が就任。バンダイナムコアーツ社長の河野聡氏が取締役副社長に、バンダイナムコライツマーケティング社長の垰義孝氏が専務取締役に就任する。

 サンライズは「『サンライズ』という40年以上かけて磨き上げてきた個性はこれからも最重要ブランドとして成長させる。それだけではなく、これまでとは違う別の色を持った新たな個性も生み出していきたい」とコメントしている。

 併せて、サンライズの子会社で音楽事業などを手掛けるサンライズミュージックも、バンダイナムコアーツの音楽部門、バンダイナムコライブクリエイティブと統合。4月1日から「バンダイナムコミュージックライブ」に社名を変える。代表取締役社長は、バンダイナムコライブクリエイティブ社長の鈴木孝明氏が就く。

《サンライズミュージックの新社名とロゴ》

サンライズが社名変更 4月から「バンダイナムコフィルムワークス」に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/08/news119.html
2022年02月08日 14時57分 松浦立樹 ITmedia

89 ::2022/02/09(水) 03:10:20.92 ID:7yBjzsmG0.net

ウリナラガンダムの時点で嫌な予感はしていたがまあ残当

55 ::2022/02/08(火) 22:47:25.92 ID:nhFGn1XP0.net

過去作の焼き回しばっかのつまらない会社になりそう

20 ::2022/02/08(火) 19:38:31.88 ID:Vu8/clk50.net

実質バンダイだったからな

20 ::2022/02/08(火) 19:38:31.88 ID:Vu8/clk50.net

実質バンダイだったからな

93 ::2022/02/09(水) 08:36:27.00 ID:AubNy7eu0.net

名実共にガンプラ屋になるのか?
日本サンライズ

109 ::2022/02/10(木) 18:40:24.90 ID:RicBXg0x0.net

>>108
あれが腹立つよなあ
しかもトムスの文字を貼り付けるために、動画が静止画になったりしてるのがまた腹立つ
ブランドっていうものを平気でゴミ箱に捨てるバカって一体どんなバカなのか顔を見てみたいもんだ

15 ::2022/02/08(火) 19:34:18.08 ID:soIxCD5d0.net

馬鹿チョンは日本語を使うなアホ

92 ::2022/02/09(水) 08:32:44.19 ID:bjwdu7JI0.net

もうナムコはいらんだろ
事業ごと切り離してどっかの資本の下で(株)ナムコを復活させてくれ

76 ::2022/02/09(水) 00:47:45.77 ID:h3JWOFlR0.net

>>72
だから良いんじゃないの

40 ::2022/02/08(火) 20:47:16.82 ID:W+aIr1lc0.net

・・・

かっちょわりぃ (´・ω・`)

10 ::2022/02/08(火) 19:30:33.39 ID:ItFWjsZM0.net

エモーション!

71 ::2022/02/09(水) 00:09:14.13 ID:btedfGhM0.net

ペットフードみたいな会社名だったからなw
いいんじゃない

18 ::2022/02/08(火) 19:37:27.08 ID:at6F1N170.net

バンダイの映像作品で名前をよく見た鵜之澤って人、 藍綬褒章もらってた

13 ::2022/02/08(火) 19:32:29.19 ID:4gpVwiD40.net

矢立肇さんのコメントマダー?

11 ::2022/02/08(火) 19:31:29.05 ID:c4Z3auqI0.net

サンライズが落ちぶれたんだからバンナムサンセットにしとけ

37 ::2022/02/08(火) 20:35:50.62 ID:lXRZ25ed0.net

>>19
だな
長年のブランドすてて、なにしたいんだろうなバンナムの本社
只の管理側のやってますアピールのオナニーな気すらするわ

これで売上落ちたら株主からグダグダですまないかもしれないのにコロナ禍でよくやるな

24 ::2022/02/08(火) 19:47:04.07 ID:3unnhqdD0.net

歴代最低の出来の30の話はやめろや

8 ::2022/02/08(火) 19:23:29.97 ID:fZ4ckfXF0.net

イメージ的にナムコ方はいらないだろ

26 ::2022/02/08(火) 19:50:30.74 ID:45g8qS530.net

>>24
銀さんも妹ちゃんもいいと思います。

59 ::2022/02/08(火) 23:17:49.93 ID:vImCjlD70.net

バンナムでまともなゲーム作れたっけ?

38 ::2022/02/08(火) 20:43:33.49 ID:Gv1GQEaq0.net

>>19
ほんこれ
適当な名前で酷いわ
バンダイナムコという名前がダサい

44 ::2022/02/08(火) 21:01:13.85 ID:WXe8hqwN0.net

誰のオナニーだよ

5 ::2022/02/08(火) 19:16:49.13 ID:2Lu1Kg770.net

会社ごとスパロボやる気か

101 ::2022/02/09(水) 10:37:13.24 ID:6sFBUP/q0.net

アメリカにもActivisionBlizzardみたいな2つの名前くっつけた社名あるけど、日本は多過ぎな気がする

61 ::2022/02/08(火) 23:28:28.97 ID:qasCX0UZ0.net

葦プロみたいにさっさと離脱して社名戻そう

52 ::2022/02/08(火) 22:17:08.81 ID:EwdBnLbq0.net

昔から協業してきたけど、それであのドルアーガアニメの出来はなんだかなと思う

34 ::2022/02/08(火) 20:28:35.29 ID:+yVUdNo90.net

>>21
あれソフトの値打ちをなんだか下げてるよね

66 ::2022/02/08(火) 23:50:33.88 ID:RBZHvfHj0.net

通称:バナフィー
かっこいい!

81 ::2022/02/09(水) 02:15:12.69 ID:xcq1miwf0.net

中央線寄りに引っ越したんだっけ

2 ::2022/02/08(火) 19:11:31.33 ID:WH62Dujn0.net

>>1
もちつけ。