台湾は「アフリカの角」を手に入れた [725951203]

Category

1 ::2022/02/09(水) 20:40:10.97 ID:Gw2tGxZQ0●.net ?PLT(26252)
https://img.5ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
———-
台湾 ソマリランド閣僚受け入れ “アフリカの角”に食い込みか

台湾がアフリカのソマリア北部で、一方的に独立を宣言しているソマリランド
から閣僚の訪問団を受け入れ、インド洋や紅海などに面して戦略的に重要とさ
れる「アフリカの角」と呼ばれる地域に、食い込みを図っているものとして注
目されます。

台湾を訪問しているのはソマリランドの外相にあたるイーサ氏ら4人の閣僚で、
9日、蔡英文総統が総統府に迎えて会談しました。

蔡総統は「台湾とソマリランドは民主主義と自由の価値を共有するパートナ
ーだ。ソマリランドは台湾が東アフリカで『アフリカプロジェクト』を進め
るための重要な拠点になっている」と述べました。

ソマリランドは1991年にソマリアからの独立を一方的に宣言し、台湾と正式
な外交関係はありませんが、おととし互いに代表事務所を設置しました。

そして去年12月、台湾の公営の石油会社がソマリランドの油田の権益を獲得
したほか、先月には台湾の製薬会社が開発した新型コロナウイルスワクチン
が現地に届けられました。

中国の切り崩しにより、台湾がアフリカで外交関係をもつ国は1つだけにな
っています。

一方、中国はインド洋や紅海などに面して戦略的に重要とされる「アフリカ
の角」と呼ばれる地域を重視し、先月、王毅外相が担当の特使を任命すると
表明しています。

こうした中「アフリカの角」に位置するソマリランドの閣僚の訪問団を受け
入れたことは、台湾も、この地域に食い込みを図っているものとして注目さ
れます。

中国は厳しく批判
中国外務省の趙立堅報道官は9日の記者会見で「中国の分裂をたくらむだけ
でなく他国の独立と統一の破壊をもあおりたてている。他者を傷つけ自分の
利益にもならない」と述べ、厳しく批判しました。【以下略】
———-
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220209/k10013476021000.html

49 ::2022/02/10(木) 03:46:12.58 ID:GEeh4U1d0.net

パネルクイズ〜

47 ::2022/02/09(水) 22:56:54.19 ID:ra77vrY80.net

エチオピアは内陸国で工業製品輸出するには中国か押さえてるジプチ等を通るしかなく、
やたらエチオピア進出を煽るところはクソ怪しい

20 ::2022/02/09(水) 21:11:23.29 ID:Gji40vDW0.net

オセロも角が重要だもんな

4 ::2022/02/09(水) 20:42:45.38 ID:iFwNgqBQ0.net

興奮してきたな

27 ::2022/02/09(水) 21:31:13.95 ID:z8I4eNXG0.net

>>12
メ几
木又してでもうばいとる

18 ::2022/02/09(水) 21:08:03.64 ID:hctFF1bG0.net

↓アフリカの飛車は?

56 ::2022/02/10(木) 17:43:47.79 ID:9HlGBytV0.net

〜ランドって英語から付けてるのか?

45 ::2022/02/09(水) 22:54:15.77 ID:ra77vrY80.net

中国がエリトリアの港押さえてんだっけ?

21 ::2022/02/09(水) 21:13:36.15 ID:Ay9c/Ai+0.net

>>15
な なにをする きさまらー!

51 ::2022/02/10(木) 07:14:21.31 ID:fgBmT0gr0.net

レア素材っぽい

28 ::2022/02/09(水) 21:33:44.66 ID:z8I4eNXG0.net

>>9
さんま:でんきのメーターが いきおいよく
さんま:くるくる まわってる!
さんま:こりゃ、きょじんのやつ いえのなかに おるで。

22 ::2022/02/09(水) 21:14:03.69 ID:7rVlvNNW0.net

つの?かど?

31 ::2022/02/09(水) 21:39:04.67 ID:xJ80Y+qg0.net

そういやジブティに自衛隊駐留してるよな

41 ::2022/02/09(水) 22:19:30.89 ID:7ZA6alce0.net

ソマリランドもソマリアから独立したがっているからな

57 ::2022/02/10(木) 20:13:59.63 ID:HUCToHj50.net

7 ::2022/02/09(水) 20:46:21.82 ID:W6TkYuxD0.net

全域で渡航中止勧告の国だけど良いのか?

14 ::2022/02/09(水) 21:02:48.48 ID:z4CLDSnH0.net

うーんこれは博打が過ぎんbんじゃねいかね台湾

17 ::2022/02/09(水) 21:05:53.41 ID:Ep/bBmic0.net

まあ、他国から承認されてない仲間みたいな感じか

40 ::2022/02/09(水) 22:15:36.22 ID:5VZ02xjh0.net

アフリカの・・・か、角

8 ::2022/02/09(水) 20:47:10.39 ID:4TLzTO030.net

ソマリランドってアグネスが遊びに行ったとこだよね

36 :nemo@京都:2022/02/09(水) 21:58:19.70 ID:Gw2tGxZQ0.net

しかし……国際承認されていない自称独立国を歓迎しただけで、中国のこのファビョりぶりは笑えるな。

46 ::2022/02/09(水) 22:55:09.73 ID:ra77vrY80.net

中国、ジプチには基地作ってるしな

42 ::2022/02/09(水) 22:22:16.54 ID:PDbPWzUM0.net

台湾がどこの国と付き合おうが中共には関係ないだろw

15 ::2022/02/09(水) 21:03:21.41 ID:GLqNom+s0.net

>>12
殺してでも うばいとる

6 ::2022/02/09(水) 20:45:35.19 ID:zj4LXKrA0.net

25 ::2022/02/09(水) 21:29:00.78 ID:Al+nSOFD0.net

ソマリアって分裂してたのか知らんかった

44 ::2022/02/09(水) 22:46:04.58 ID:tJfO0KFi0.net

あとはアフリカの飛車さえ取れば
アフリカの王に手が届くな

35 :nemo@京都:2022/02/09(水) 21:52:29.90 ID:Gw2tGxZQ0.net

>>34
盲腸はそれなりに役立っているという研究結果があるぞ。

13 ::2022/02/09(水) 21:00:37.97 ID:sHUOeL5p0.net

アグネ○がソマリアと見せかけて行った安全な国か。

33 :nemo@京都:2022/02/09(水) 21:49:18.14 ID:Gw2tGxZQ0.net

>>30
そこは中華文明の力で。

中国流の権力者と結託するやり方が反発を受けているから、こういうのもアリかと。