高さ数mmでも時間の進み方が違うと証明 光速で1年が地球で81年 東京大学 一般相対性理論が証明 [144189134]

Category

1 ::2022/02/11(金) 11:16:19.61 ID:KV/Fgytg0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
宇宙旅行は特殊相対性理論に
制限されることになります。
光速の99.992%で
旅行者の感覚では往復に1年かかりますが、
地球の時間では81年が経過します。

これは宇宙船が光速に近づくと、
宇宙船内の時間の流れが遅くなるためです。
いわゆる浦島太郎現象です。

画像

https://gigazine.net/news/20211217-warp-bubble/

一般相対性理論では、
周囲に重い物体があると
時間の流れが変わるということが示されています。

1mmの高さの違いが、
10京分の1%の時間の進み方の違いを生むと判明。

科学雑誌のScience Newsは
「これは一般相対性理論によって予想される値であり、
これまでに実行された中で最も正確な記録だ」
と評しています。

時計

https://gigazine.net/news/20211104-atomic-clock-measured-time-distortion/

23 ::2022/02/11(金) 11:38:50.18 ID:KV/Fgytg0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
西暦3022年
どうなってんだろうな

32 ::2022/02/11(金) 12:37:36.14 ID:7LS/ytdo0.net

これがわかって普段の生活にどう影響があるの?

16 ::2022/02/11(金) 11:29:47.03 ID:6p9hS4xm0.net

トップをねらえ

17 ::2022/02/11(金) 11:34:14.82 ID:KV/Fgytg0.net ?2BP(1000)

9 ::2022/02/11(金) 11:19:51.79 ID:HueqsipF0.net

過去に戻れるならあの時のあの彼女とセックスしてたら違う人生だったなぁ

8 ::2022/02/11(金) 11:18:49.06 ID:KV/Fgytg0.net ?2BP(1000)

19 ::2022/02/11(金) 11:35:56.73 ID:KV/Fgytg0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
これって改めて測定する必要あるの?

12 ::2022/02/11(金) 11:22:02.75 ID:0khBNJMV0.net

「往復で」は間違いだろ
地球から一方向に遠ざかるだけなら地球から見た宇宙船の時間の流れは遅くなるが、運動の向きを変えた時点で相対的な時間の連続性が成立しなくなる。

22 ::2022/02/11(金) 11:38:21.22 ID:KV/Fgytg0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
そういう事です

29 ::2022/02/11(金) 11:57:02.67 ID:ptMW0OtF0.net

>>26
そう
つまりくら寿司の寿司レーンを光速で回せばいつでも無添で新鮮な美味しい寿司が食べられるぞ

4 ::2022/02/11(金) 11:16:51.65 ID:KV/Fgytg0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
アインシュタイン天才

13 ::2022/02/11(金) 11:22:35.70 ID:KV/Fgytg0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
浦島太郎スゲー

7 ::2022/02/11(金) 11:18:40.97 ID:5Q4cR5de0.net

俺がまだ小学生気分でいるのに同学年の子どもが成人式やってたのはそういうわけか

24 ::2022/02/11(金) 11:40:09.47 ID:j5vIsRu90.net

光速の99.99%の宇宙船の中で光は光速だせるの?

28 ::2022/02/11(金) 11:54:54.28 ID:PHNDfN3o0.net

まず光速を出す方法を考えなさいよ

3 ::2022/02/11(金) 11:16:43.20 ID:KV/Fgytg0.net ?2BP(1000)

21 ::2022/02/11(金) 11:38:12.65 ID:KV/Fgytg0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
光速移動すれば
寿命で見れない
1000年先の
未来を見れるんだ

15 ::2022/02/11(金) 11:25:11.05 ID:KV/Fgytg0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
岡くんは老化が早いのか・・・だから生き急いでいたんだな

20 ::2022/02/11(金) 11:36:36.17 ID:KV/Fgytg0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
高身長のほうが
岡くんより老けるのがはやい
ざまあみろ

27 ::2022/02/11(金) 11:54:30.94 ID:KV/Fgytg0.net ?2BP(1000)

25 ::2022/02/11(金) 11:40:46.62 ID:SSDXoijSO.net

>>23
人類絶滅、原発は事故おこしまくり

26 ::2022/02/11(金) 11:53:33.59 ID:OBPvc1hg0.net

つまりマグロの刺身を光速で動かせば81日後も美味しく食べられるって事?

18 ::2022/02/11(金) 11:34:53.61 ID:aqMKJEbA0.net

>>1
物理音痴すぎねーか?

33 ::2022/02/11(金) 12:55:47.92 ID:6rr11KqX0.net

自分の好きな人と、一緒にいる時の時間の流れと
嫌いな人と、一緒にいる時の時間の流れは違うだろ?
好きな人と一緒にいる時の方が短く感じるし、嫌いな人の場合は長く感じる

それは、物理的に時間の流れが変わっているってことだってことでいいのか?

2 ::2022/02/11(金) 11:16:33.60 ID:KV/Fgytg0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
こんにちは。あたしはカウガール。
 AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
     __
   ヽ|__|ノ    モォ
   ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
   /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
   ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
    _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ

6 ::2022/02/11(金) 11:18:20.98 ID:KV/Fgytg0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
光速宇宙船を作る準備をするんだ
宇宙戦艦

6 ::2022/02/11(金) 11:18:20.98 ID:KV/Fgytg0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
光速宇宙船を作る準備をするんだ
宇宙戦艦

31 ::2022/02/11(金) 12:13:31.28 ID:LQxWgJBg0.net

>>1
なにを今更
100以上前から知られていることだろ

30 ::2022/02/11(金) 12:08:32.83 ID:BM37Imrv0.net

>>1
でってゆー

14 ::2022/02/11(金) 11:23:30.79 ID:KV/Fgytg0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
光速で移動すれば
半永久的に
生きられるのかー