【どこの県でしょう】PCR検査の管理システムをランサムウェアに乗っ取られビットコインを要求されるw [932354893]

Category

1 ::2022/02/11(金) 16:32:12.72 ID:7PccGFs40.net ?PLT(12931)
https://img.5ch.net/ico/gomi1.gif
復旧と引き換えに仮想通貨を要求…PCR検査データ管理システムにサイバー攻撃 約4万3千人分の結果等記録

愛知県の新型コロナのPCR検査のデータを管理するシステムが、サイバー攻撃を受けていたことがわかりました。

 県によりますと、2月5日、感染症対策局の職員がパソコンでPCR検査のデータを管理するシステムを立ち上げた際、英語で復旧と引き換えにビットコインを支払うよう要求する内容が表示されました。

 調査の結果、原因はランサムウェア(身代金要求型ウイルス)によるサイバー攻撃であることがわかりました。

 システムにはおよそ4万3000人分の名前や年齢、検査結果などが記録されていますが、いまのところ個人情報の漏えいなどの二次被害は確認されていないということです。

 県はバックアップされているデータをもとに引き続きPCR検査のデータを管理するほか、警察に被害を相談しています。

https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20220211_15962

206 ::2022/02/11(金) 18:51:21.17 ID:skgzBA460.net

「おい、ちょっとビットコイン買ってこい」

248 ::2022/02/11(金) 22:24:26.06 ID:gTGBLdqW0.net

なんとなく愛知だと思ったら愛知だった

96 ::2022/02/11(金) 17:08:06.10 ID:W0/qyD4i0.net

東海
愛知

どこや?🤔

247 ::2022/02/11(金) 22:22:23.71 ID:/uBAm1Qp0.net

東北かと思った

56 ::2022/02/11(金) 16:47:44.15 ID:8bBnLhT80.net

やっぱFAXと紙ファイル保管が最強だよなって本気でなりそうな国

46 ::2022/02/11(金) 16:45:53.67 ID:2crcW3Jz0.net

バカしかおらんのか

126 ::2022/02/11(金) 17:22:04.28 ID:4+K4hLxS0.net

>>122
だからそんなことしたら誰も払わなくなるって理解できんの?

175 ::2022/02/11(金) 18:08:21.50 ID:++UzbfFw0.net

Windowsをシステム構築するとかもうやめろよ

212 ::2022/02/11(金) 19:02:25.60 ID:QCO0CKhS0.net

また愛知か

104 ::2022/02/11(金) 17:13:26.16 ID:nWWILG1y0.net

つーかさ
なんで自治体システムはインターネット繋いでんの?

29 ::2022/02/11(金) 16:40:30.47 ID:4AbpeQLs0.net

パチンコ県だったか

205 ::2022/02/11(金) 18:49:10.55 ID:zl4QNKbi0.net

>>1
無能かよ
そのランサムウエアってのを脱げは良いだろ

221 ::2022/02/11(金) 19:44:35.93 ID:UUxfOo0L0.net

別にPCR検査データが漏れたからって困る人いないしな

128 ::2022/02/11(金) 17:22:18.92 ID:M754urhA0.net

愛知って本当にいいかげんなの多いよね

166 ::2022/02/11(金) 17:55:15.71 ID:4FPybGWF0.net

オミクロンウイルス経由でPCにも感染しちまったか

249 ::2022/02/11(金) 22:35:26.10 ID:vV48WLeO0.net

デジタル庁とネットの警察の仕事ですねぇ
よかったね仕事頑張って!(海外がらみなら自衛隊の・・)
ランサム解除方法公開してね

74 ::2022/02/11(金) 16:54:12.06 ID:ciTn11XT0.net

コロナといえば愛知

57 ::2022/02/11(金) 16:47:58.17 ID:DS5nux7G0.net

たいせつなデータはアナログで

54 ::2022/02/11(金) 16:47:35.35 ID:rd17HI9h0.net

風邪ひいた人のデータなんてなくても困らんだろ

196 ::2022/02/11(金) 18:40:01.75 ID:S9X+GfFg0.net

>>194
Emotetと勘違いしてない?

7 ::2022/02/11(金) 16:33:52.12 ID:gmREzAuz0.net

知事がウナギイヌ

60 ::2022/02/11(金) 16:48:57.03 ID:CRno/lXS0.net

愛知県ニダ

169 ::2022/02/11(金) 17:57:35.64 ID:1LJtXq4R0.net

漏洩してないてwwww

ランサムウェアに狙われてる時点で漏れてるのと同じだからな

217 ::2022/02/11(金) 19:31:32.16 ID:uYCmS70s0.net

>>209 lgwan通さずにインターネットからリモメンはありえんやろ、使うにしても閉域網使うやろ

210 ::2022/02/11(金) 18:58:31.70 ID:zjv29TLr0.net

他人事じゃないよなあ
組織に一人馬鹿がいたら同じこと起こり得るし馬鹿がいない組織なんか無いもんな

224 ::2022/02/11(金) 19:52:44.79 ID:LxlH/hKv0.net

管理用のPCでエロサイト覗いていたんだろう

懲戒解雇にしろ

250 ::2022/02/11(金) 22:39:03.88 ID:c7H3CA6S0.net

>>24
それランサムウェアじゃなくて偽セクストーション詐欺

237 ::2022/02/11(金) 20:53:11.91 ID:67J3wASj0.net

やっぱり、この県は芯から腐ってる

124 ::2022/02/11(金) 17:21:42.80 ID:beTtQuCq0.net

えびふりゃーじゃだめだら

121 ::2022/02/11(金) 17:20:33.42 ID:pCJiSetF0.net

>>114
払えば必ず返される
払ったのに返さないと次やっても誰も払わないだろ
目的は金なんだからそれではハックする意味がない