個人投資家95%は岸田「不支持」 世論との「差」鮮明 岸田を支持するか?彼らの多くは「NO」 [718158981]

Category

1 ::2022/02/10(木) 07:25:50.13 ID:uYgN7D6T0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/hagurumaou_g16.gif
【日経QUICKニュース(NQN) 中山桂一】岸田政権を支持しますか?――。この質問に個人投資家の多くは「NO」の声を上げた。マーケット・経済専門チャンネルの日経CNBCが8日まとめた1月末の投資家サーベイによると、「不支持」の回答が95.7%に上った。「支持」はわずか3.0%。回答者からは、岸田文雄首相が掲げた金融所得課税の強化などに批判的な意見が集中した。

■「日本株の売りにつながっている」
調査期間は1月27日から31日。個人投資家の関心が極めて高く、短文投稿サイトツイッター上では「みんなで投票しよう」という書き込みが拡散。日経CNBCによると、普段の20倍の意見が集まり、集計システムの上限を超えたという。当初は2月2日に予定していた結果発表も8日にずれ込んだ。

「金融所得課税や自社株買い制限などの発言が株安政策となり、日本株の売りにつながっている」「マーケットや株主に対する配慮がなさすぎる」。こんな意見が寄せられたほか、岸田首相の「新しい資本主義」について「日本の産業を育てていく、国民の所得をどうやって増やしていくか具体的な内容がみえない」という声もあった。

■安倍政権とは違う
市場関係者は以前から岸田政権に厳しい目を向けていた。「海外投資家の間で岸田政権に対する評価は低い」(外資系証券)との声もしばしば聞かれる。「安倍政権や菅政権はマーケットに配慮した行動が目立ったが、岸田政権は違う。投資家も戸惑っているのではないか」(国内証券ストラテジスト)との指摘もあった。

日本経済新聞社とテレビ東京が1月末に実施した世論調査では、岸田内閣の支持率は59%だった。

日経CNBCの投資家調査は同社のホームページにアクセスできれば誰でも参加できる仕組みで、世論調査とは手法が異なる。回答者の年代も30代や40代などが多く、回答者層の偏りも大きい。

ある国内証券のトレーダーは「一般的な世論調査で岸田政権の支持率が高いのは、まだ国内で投資家層が広がっていない証左ではないか」と話す。投資家の多くが不支持という辛辣な結果は、岸田首相の耳に届くだろうか。
https://moneyworld.jp/news/05_00070684_news

284 ::2022/02/10(木) 13:55:51.01 ID:DQMJzbcZ0.net

俺も岸田は嫌いだが国民から支持されてるんだから長期政権も仕方がない

194 ::2022/02/10(木) 10:56:09.74 ID:HqnF5d/c0.net

そもそも金持ったたら
新規事業に投資するという傾向性が資本主義を支えてる
単純に金を儲ける手段になったら
ある程度富が偏ればそこで経済成長は止まってしまう。
そういう文化の一面もあると思う

162 ::2022/02/10(木) 10:03:31.73 ID:2iF0oAme0.net

インサイダー取引。

アメリカ製薬会社でやって裁判になったが、個人でやるか集団でやるかの違いだけでやることは同じだ。
金があるから株が出来るのだから
、金融資産税率引き上げは正しい。

461 ::2022/02/12(土) 06:22:18.70 ID:EkOQr9LD0.net

個人投資家って
国がぶっ壊れてもどうでもいい
売国度の屑じゃん

アベゲリゾーを支持してたようなゴミ

413 ::2022/02/11(金) 06:45:03.89 ID:+dxDRQCg0.net

>>6
自分じゃなくてお金に働いてもらうのが投資だ自分は指令党工場でも社長自らラインに入らんだろう

50 ::2022/02/10(木) 07:53:13.48 ID:u1hSOayF0.net

>>44
5兆円儲かったってさ

106 ::2022/02/10(木) 08:47:25.45 ID:MS+xbZyi0.net

株価下げるのは売ればいいけど増税はクソ

76 ::2022/02/10(木) 08:13:30.51 ID:i4x055YC0.net

個人投資家が他の人の代弁な訳ないでしょ

320 ::2022/02/10(木) 15:30:21.98 ID:/fZXFV3H0.net

実際ミクスの経済対策大失敗は
思いのほか傷口が深いから
すぐには経済の浮上はないだろう

320 ::2022/02/10(木) 15:30:21.98 ID:/fZXFV3H0.net

実際ミクスの経済対策大失敗は
思いのほか傷口が深いから
すぐには経済の浮上はないだろう

359 ::2022/02/10(木) 19:13:56.80 ID:d3F4xXDx0.net

個人投資家の支持率向上するには何がいいんやろ投資やってないから分かんない

442 ::2022/02/11(金) 18:30:01.79 ID:EX0NDUkK0.net

キシダが本当に日本の事を考えているのなら
即辞職してる筈

473 ::2022/02/12(土) 07:39:19.22 ID:AoCdDLQ40.net

>>469
確かに
中国人が日本企業の発行する議決権ある株式の33%を超えて保有するようになったら
確実に中国人取締役専任の株主提案してくるだろうからね
日本乗っ取りを見据えた計画的な株式買収を進める中国の戦略はしたたか
日本国政府が日本企業の買収防衛策やらないか常に注視してるだろうね

489 ::2022/02/12(土) 09:17:05.07 ID:fguFWV6d0.net

投資家は国民の敵

161 ::2022/02/10(木) 10:00:45.33 ID:2iF0oAme0.net

>>156
自分の株関連引き上げされたら
困るからな。上念司

232 ::2022/02/10(木) 12:15:22.88 ID:Y6CnjoQ20.net

株式板見るとわかるけど岸田は蛇蝎の如く嫌われてるな
東大3回も落ちてやっとこ早稲田なのに財務省の官僚気取りなのが鼻につくんだろw

229 ::2022/02/10(木) 12:10:09.13 ID:2iF0oAme0.net

社会主義の国営企業の真似は止めて
昔の護送船に戻したら?

134 ::2022/02/10(木) 09:32:36.67 ID:f+FTplsM0.net

財務省の犬

27 ::2022/02/10(木) 07:38:30.14 ID:r8n8+DbQ0.net

岸田は
キチガイ朝鮮人の方を見ているアホ

95 ::2022/02/10(木) 08:30:45.88 ID:u1hSOayF0.net

>>87
なんで自分達が平気だと思えるんだよw

126 ::2022/02/10(木) 09:12:35.69 ID:mEpn+Tqs0.net

菅内閣はかなり仕事した内閣だな
岸田は何かしたか?

355 ::2022/02/10(木) 18:37:40.74 ID:xm72Yg3+0.net

>>19
これが『昭和頭』ってやつか

507 ::2022/02/12(土) 11:49:49.99 ID:cMtY/FxZ0.net

>>498
リスク背負って投資してるから
配当もらって当然でしょ
リスクも負わないのに利益だけ譲れとか違和感しかないわ

195 ::2022/02/10(木) 11:00:02.00 ID:ZxxfCPdE0.net

金持ちと貧乏人の格差を無くす
竹中を切った
これだけでも前二人よかマシだな

520 ::2022/02/12(土) 12:16:26.43 ID:cMtY/FxZ0.net

>>517
株=金持ち
金持ち=敵

ってイメージしかないんだろ
民主、共産党レベルの思考回路しかない

340 ::2022/02/10(木) 17:36:08.72 ID:UY4/bY4x0.net

>>6
こういう古い考えが岸田さんの考えw

267 ::2022/02/10(木) 13:13:44.23 ID:Wj6PBuQG0.net

>>263
アホすぎて萎えた
経済語るなよボンクラ

418 ::2022/02/11(金) 08:16:39.11 ID:y5RGsOHU0.net

そら、日本のトップがバカなんだもん
海外の株に逃げるわ

209 ::2022/02/10(木) 11:17:18.67 ID:9QhBAEYZ0.net

>>187
嘘つきレイシスト詐欺師タカリ屋パラサイト乞食には
恵んでやる金はないよ
まともに働け

119 ::2022/02/10(木) 09:02:13.60 ID:JikUlc8l0.net

サキちゃんならとっくの昔にクビになったよ