米国の物価上昇、アマゾンは倉庫作業員の年収を4000万円に賃上げ😳 [422186189]

Category

1 ::2022/02/11(金) 09:51:49.55 ID:Rj+Z7Vyd0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
CNNなどによると、アメリカ・IT大手のAmazonは、社員の平均年収を35万ドル(約4000万円)に引き上げることがわかった。

【映像】Amazon年収増額

 これまでは約1800万円だったことから、2倍以上の増額となる。背景には「巨大IT企業間のエンジニア獲得争いがある」と専門家は話す。

 「いわゆる巨大IT企業GAFAと呼ばれる中でも年収差が実はありまして、その中でもAmazonというのはやや給与の水準は低いと言われてる。自分たちのエンジニアを抱え続けているためには(他社に)レベルを合わせないといけないというところで、(エンジニアを)逃がさないためにというのが大きいと思いますね」(ビジネスインサイダージャパンの伊藤有編集長)

 なお、基本年収4000万円のほかにもボーナスなどが追加されるため、実際の収入はさらに増える見込みだ。囲い込みが熾烈なアメリカでは、エンジニア職のトップレベルの年収は1億1000万円を超えているという。(『ABEMAヒルズ』より)

https://news.yahoo.co.jp/articles/46faa50030c0df4905a48ec30c1198b2338b99ed

46 ::2022/02/11(金) 11:59:29.09 ID:gEHGhS1W0.net

こりゃUSA!USA!ってみんな叫ぶ訳だ

61 ::2022/02/14(月) 08:45:25.51 ID:ChKFqgAD0.net

>>33
インフラって道路や水道管のことだぞ

6 ::2022/02/11(金) 09:53:54.94 ID:HQ+aA+r60.net

驚異的なアップ率

56 ::2022/02/12(土) 20:09:06.64 ID:+a0zR2r+0.net

ピッキング作業員ではないよね

12 ::2022/02/11(金) 09:58:20.24 ID:qKyDcj470.net

作業員じゃなくて社員って書いてるじゃん
あそこほど格差の激しい会社も少ないぞ

13 ::2022/02/11(金) 09:59:23.35 ID:Z5WeZ9lo0.net

日本は貧困層の自覚ないアホが多いからな

55 ::2022/02/11(金) 15:08:51.03 ID:Ql3lLYsv0.net

派遣と低賃金外国人労働者のおかげで日本の賃金は上がらんね
岸田は100兆飛ばしのギャンブラーだし終わりだね

23 ::2022/02/11(金) 10:21:13.06 ID:UwOLmFaQ0.net

5年働いて日本に帰れば遊んで暮らせるな

36 ::2022/02/11(金) 11:20:08.16 ID:U5JPrfhw0.net

>>1
こういう嘘のスレタイ付けるの流行ってるの?

40 ::2022/02/11(金) 11:27:48.52 ID:S0WZUa5W0.net

スレタイ詐欺に>>19みたいな左翼が自演で乗っかるスレ

38 ::2022/02/11(金) 11:24:59.58 ID:Cpx/Kg+d0.net

でもGAMAN最強のアマゾンだしなあ
日本だってキーエンスとか三菱商事は1500万から2000万くらいだろ
終身雇用と各種保険が保証されてこれだからな

31 ::2022/02/11(金) 10:58:01.96 ID:VwYI5Aau0.net

>>1
倉庫作業員じゃないじゃん

43 ::2022/02/11(金) 11:35:04.05 ID:H6/YueWa0.net

アマゾンの倉庫作業員の平均年収は$32000くらい
時給は$15〜$20位なので
スレタイのはエンジニアの年収ですね

34 ::2022/02/11(金) 11:11:32.81 ID:FkQFdqPn0.net

スレタイ詐欺につられた例

>>20

48 ::2022/02/11(金) 12:03:51.33 ID:Cpx/Kg+d0.net

だいたいアマゾンに採用されるエンジニアってアイビーリーグの博士もちとかそういうレベルしかいないんじゃ?

65 ::2022/02/14(月) 09:26:45.15 ID:Ed9QPMsX0.net

ちょっとアメリカ行ってくる。

3 ::2022/02/11(金) 09:52:18.12 ID:cdwQyjaL0.net

日本は安いなぁ

62 ::2022/02/14(月) 09:03:51.78 ID:k7afxRiU0.net

>>53
知ってるよ
阿波静岡だろ

19 ::2022/02/11(金) 10:12:05.21 ID:BDNc96QN0.net

いかに安い賃金で奴隷の様にコキ使おうかとしか考えていない日本の企業じゃ考えられん話だな

54 ::2022/02/11(金) 14:50:37.31 ID:/eyqDsJU0.net

>>50
中抜き全滅すれば1000万くらい楽勝だけどな

2 ::2022/02/11(金) 09:52:13.36 ID:Rj+Z7Vyd0.net ?PLT(12015)

https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
日本のアマゾンも値上げ中

倉庫内品質管理スタッフ(Amazon直雇用)【川崎市勤務】 リーダー職
会社名
アマゾンジャパン合同会社
勤務地

神奈川県 川崎市 高津区
給与

時給 1,390円 ‾ 1,738円

44 ::2022/02/11(金) 11:53:18.48 ID:1Vlo1ZYU0.net

ヤマト運輸の倉庫番なんて
都内でもボーナス2000円程度しか貰えないのに

17 ::2022/02/11(金) 10:08:40.81 ID:OaB32xbu0.net

倉庫のバイトは関係ないぞ
本部で働くホワイトだけだからな

32 ::2022/02/11(金) 11:00:03.86 ID:PBienz1E0.net

支給してる米株がスタグフレーションで上がらなくなったので、現金をふやしてる

株クラはザマーズで損しまくった理由をなぜか岸田に求めてる

27 ::2022/02/11(金) 10:38:08.77 ID:45oQwqLb0.net

こいついつもデマばっかやな

64 ::2022/02/14(月) 09:25:21.70 ID:6TILhGyH0.net

セコセコ中抜き搾取することしか考えていない日本人は見習わんとダメだな
ちゃんと努力して結果を出す人にはその報酬としてガツンと給料を渡す

人として当然のこと
詐欺搾取が横行している日本が異常

47 ::2022/02/11(金) 12:00:38.76 ID:9ab88Plh0.net

>>45
そうだよ(便乗)

20 ::2022/02/11(金) 10:12:07.86 ID:LuqIkoG70.net

てか日本の平均賃金が安過ぎなんだよ
企業が倒産しない代わりに内需が萎んで
経済が停滞する悪循環
国民皆保険制度や倒産の危機がない日本で
貧乏暮らしするか
アメリカ行ってそのリスク受け入れて
稼ぐか
どっちか

22 ::2022/02/11(金) 10:15:21.88 ID:Ow6kPTkc0.net

AmazonじゃなくてAWSの話だろ

10 ::2022/02/11(金) 09:56:27.15 ID:HBFsA1M+0.net

>>2
休まず働き続ければ年収1500万超だな