ババリスク高齢妊法帖 〜絆〜 特別支援学級不足 [422186189]

Category

1 ::2022/02/12(土) 12:37:22.06 ID:O7byX6My0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
公立の小中高校や特別支援学校で教員が不足していることが、文部科学省の調査で分かった。背景にあるのは長時間労働などによる若者の教員離れだ。人材を確保するには、教員の仕事をより魅力あるものにする必要がある。

 昨年五月一日時点で、全体の4・8%に当たる千五百九十一校で計画通りの教員配置ができず、欠員は計二千六十五人に上った。

 少人数や習熟度別指導のために自治体が独自に上乗せした教員枠なども含めた数であり、法律上の定員は満たしているが、放置すれば教育の質や学校運営にも支障が出かねない。義務教育の根幹にかかわる問題でもある。

 教員不足は、大量採用された団塊世代の退職により若返った職場で産休や育休を取る人が見込みよりも上回ったことや、病休者が増えたことが一因だ。志願者の減少も拍車を掛ける。採用枠は増えているが、都道府県教委などが二〇二〇年度に行った採用試験の競争率は、小学校で過去最低の二・六倍、中学校は四・四倍だった。

https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/159766

10 ::2022/02/12(土) 12:40:50.39 ID:SAYtLViX0.net

四十の娘と祝言など
弦之介様正気の沙汰と思われぬ

43 ::2022/02/12(土) 13:39:27.28 ID:qtYmQWk90.net

保健体育でやるべきだわ

63 ::2022/02/12(土) 16:00:40.99 ID:50/9qzt30.net

>>53
面倒見てほしいは一切ないな
社会的なメンツ一択だわ
他人の子どもかわいいと思わないし
子育てめんどくせえなあとも思うけど
子ども居ないことでマウント取られたくない

49 ::2022/02/12(土) 14:25:43.70 ID:zDwNhD4v0.net

自分高齢出産の子供だけどマジで高齢出産は子供が苦労するよ
親は体力持たなくて外で一緒に遊んだ記憶は数回、小学校入る頃には母親は更年期でいつも疲れて眠そうダルそう、授業参観ではおばあちゃんが来たって言われるし
就職して仕事で成果が出始めて気力体力溢れて給料もどんどん上がって来た時に親認知症
仕事セーブしなくちゃいけなくなって出世ルートから脱落
生まれて来た子供の事も考えてくれよ、衰えたと思い始めたら自分で施設に入って、子供の人生の邪魔をしないように過ごせる余裕がない家庭はマジで子供持たない方が良い
負の連鎖でしかない

58 ::2022/02/12(土) 15:18:42.36 ID:ZzzCUMMx0.net

恥骨臭臭

13 ::2022/02/12(土) 12:41:17.53 ID:2iTNFbWC0.net

不妊の約定解かれ申したぁ!

79 ::2022/02/13(日) 11:40:00.20 ID:/nhIivFz0.net

>>2
こういう確率を下げるための実験とかに金出したらいいのに。日本なんて若者減ってるのにさ。政治家もさ税金たんまり欲しいなら人増やさないと。

59 ::2022/02/12(土) 15:23:26.24 ID:zDwNhD4v0.net

>>53
本当にそうだよな
子供に面倒見させる計画にまんまとハメられたよ
残り1人看取ったら自分の人生は終わりだ何の罰ゲームだろうって考え始めたらきっと前世で相当悪い事したんだろうなって思考になって来たわヤベー壊れて来てるわ

19 ::2022/02/12(土) 12:45:51.99 ID:Vl121xgl0.net

出産前検査でわからんのか

40 ::2022/02/12(土) 13:25:58.89 ID:gUmNG1zW0.net

>>19
わかる。
わかったとしてもそれを現実として受け入れずに出産する人が多い。
そもそも障害者を一生背負って養い続け無いといけない苦労を理解出来ない人が多いから。

39 ::2022/02/12(土) 13:24:57.69 ID:TllXaInX0.net

高齢だと確かにダウンちゃんや発達ちゃん多いなぁ。でも、以前20代夫婦なのに、染色体異常の子産まれてたなぁ。あれ、通常のじゃないから遺伝子的におかしいんだろなって話してた。

52 ::2022/02/12(土) 14:37:12.48 ID:v23dbmtF0.net

不妊の約定解かれ申した!

69 ::2022/02/12(土) 17:50:20.95 ID:ctWLddEo0.net

昔ならこいつ変わってんなー程度のやつが障害者って扱いになってるもんね

76 ::2022/02/13(日) 08:38:54.56 ID:El86Aafs0.net

妊娠術チャンス
突入契機 想像妊娠で開眼
BBAチャンス中の妊娠図柄のダブル揃い

期待値・平均5個ストック

55 ::2022/02/12(土) 14:50:02.45 ID:q2+Cxwc+0.net

>>19
分かるのは21トリソミー(ダウン症)とか18トリソミーとかの一部の染色体異常だけで、知的障害や発達障害は分からん
しかも当然生まれてもすぐには分からん

26 ::2022/02/12(土) 12:52:20.21 ID:DkIZ/AYt0.net

ババア「弦之介さま♡」

36 ::2022/02/12(土) 13:23:44.05 ID:V3SX2mrx0.net

35歳「ここが天王山」

60 ::2022/02/12(土) 15:26:00.20 ID:Mfgc1VPQ0.net

野田聖子殿はご無事か?

33 ::2022/02/12(土) 13:02:20.40 ID:VTazVUP10.net

こいつらセンスありすぎw
まぁいわゆるエリート高齢夫婦のところにガイジが産まれてるのみると可哀想になるな

14 ::2022/02/12(土) 12:41:25.41 ID:5nIuwYWR0.net

普通の学校の比じゃないぐらいのモンペ率なんだろうな

42 ::2022/02/12(土) 13:38:05.01 ID:YWI39eHs0.net

体外授精の卵子って勘で選んでるんだろ?そりゃガイジばかり産まれるわな

64 ::2022/02/12(土) 16:06:38.63 ID:+Q2ACnJR0.net

高齢妊活は天使がお好き

4 ::2022/02/12(土) 12:39:05.72 ID:I+1EI44w0.net

高齢出産を支援しても負担が増えるだけ
ロリコン認める方がまとも

73 ::2022/02/12(土) 18:34:20.68 ID:lAVcc1yB0.net

もうスレタイが「バ絆」でも十分伝わるぐらい何度目だよw

61 ::2022/02/12(土) 15:57:12.33 ID:adlj3+340.net

だっぷんだ!

54 ::2022/02/12(土) 14:47:15.23 ID:ci7b5Sg30.net

ワシの精子からは逃れられんわ!!

5 ::2022/02/12(土) 12:39:10.69 ID:VKL/6LJb0.net

見苦しいぞ蛍火(40)

50 ::2022/02/12(土) 14:34:45.01 ID:50/9qzt30.net

なんだっけ、
女が高齢だとダウン症
男が高齢だと発達障害
のリスクが高まるんだよな

71 ::2022/02/12(土) 18:22:12.95 ID:j0GsYrq+0.net

お前らセンス良いけど、色々酷い笑

27 ::2022/02/12(土) 12:53:20.44 ID:J1CUs8Hv0.net

妊術がどうとか言ってんのか
やべーだろこいつら