ペットのマイクチップ義務化 捨て犬猫 年間7万2000匹 6月の未来から [144189134]

Category

1 ::2022/02/13(日) 08:48:15.44 ID:mfllo1CT0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
犬や猫にマイクロチップの装着を義務づける
改正動物愛護管理法が
2022年6月に施行されることになっていて、
これを前に環境省は、
動物の専門家などで作る審議会に概要を示しました。

すでに飼っている人や、
譲り受ける人、
保護団体などは装着は
努力義務

迷子や飼育放棄などで自治体に引き取られる
犬と猫は2020年度には7万2000匹余りに上り、
対応が課題となっています。

画像

NHK
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/74212.html

24 ::2022/02/13(日) 09:05:20.81 ID:x0grTjVO0.net

犯罪者や免停者も義務化しよう

11 ::2022/02/13(日) 08:53:52.75 ID:ey2822RV0.net

埋め込みとか虐待やんけ

35 ::2022/02/13(日) 09:33:10.57 ID:xVwvXK7S0.net

スエーデンでは人間にマイクロチップ入れて究極のキャッシュレス実現しとる

29 ::2022/02/13(日) 09:14:49.65 ID:2EomX84j0.net

GPS機能ないからあまり意味ない

保護した人が照合してどこの犬猫か分かる程度

52 ::2022/02/13(日) 11:11:34.84 ID:dSae/2yf0.net

餌撒きババァを逮捕したらいい

60 ::2022/02/13(日) 12:38:27.89 ID:jguIOcIS0.net

なんで6月から?
来月からやれば?
なんの猶予?

39 ::2022/02/13(日) 09:53:00.36 ID:Zzt6YWgc0.net

マイナカードやめてマイナチップ義務化へ移行するかもな。

34 ::2022/02/13(日) 09:28:32.31 ID:6/SPTm860.net

じゃあ捨てずに殺処分するわ
ってなる

83 ::2022/02/13(日) 19:42:27.08 ID:2lz0ZS3b0.net

ペット禁止でいい

37 ::2022/02/13(日) 09:36:13.86 ID:nWdh4EtQ0.net

ポークチョップ?

43 ::2022/02/13(日) 10:02:08.79 ID:DeTgx6vW0.net

数千〜1万円程度だろ、もっと早くからやればよかったのに。

4 ::2022/02/13(日) 08:49:38.60 ID:lZ4vUc4+0.net

マイクチップ?

69 ::2022/02/13(日) 13:26:11.41 ID:lgcZMkg80.net

格安処分業者とか闇で流行りそう

12 ::2022/02/13(日) 08:54:41.69 ID:OP5Ia+qW0.net

痛い?

77 ::2022/02/13(日) 13:55:42.71 ID:3K95N0oX0.net

徘徊老人に付けるサービスはもうあるの?

87 ::2022/02/14(月) 12:54:01.34 ID:vCRL5ndI0.net

ネコノミクス
猫の国

32 ::2022/02/13(日) 09:23:23.65 ID:rZsaMbWg0.net

破棄防止が目的なんだろうけど、破棄する人は「勝手に逃げた」って言えば問題ないよな

狂犬病ワクチンも自然界の狸とか野放しだから意味ないと言われてたりするし、これも利権作りにか見えんな

38 ::2022/02/13(日) 09:42:32.26 ID:PkkhbL1v0.net

これ利用したネコ扉とか売るのかな?

46 ::2022/02/13(日) 10:52:16.45 ID:1I1df1TF0.net

>>45
既に飼っているなら努力義務って書いてあるだろう
大事にして体調に関わるなら振り回されずにちゃんと読め

71 ::2022/02/13(日) 13:42:12.63 ID:qabtdY8K0.net

このチップで何やるの?
スマホでペット操作できるようになるの?

48 ::2022/02/13(日) 11:02:27.31 ID:LxkSu/Dh0.net

相変わらずザルだらけだな
本気で対策すれば捨てることも出来ないし殺処分なんてもっと減らせる
飼う側の責任をもっと厳格化しないと

48 ::2022/02/13(日) 11:02:27.31 ID:LxkSu/Dh0.net

相変わらずザルだらけだな
本気で対策すれば捨てることも出来ないし殺処分なんてもっと減らせる
飼う側の責任をもっと厳格化しないと

45 ::2022/02/13(日) 10:24:26.35 ID:RqDSrsox0.net

17才になる高齢犬がいるんだけどこれやら無いとダメ?
長生きしてほしいから体調にかかわるならあんまりやらせたくない

14 ::2022/02/13(日) 08:58:26.93 ID:StQY7EF50.net

>>13
群馬なんてそこらに野良猫が歩いてんだろ

7 ::2022/02/13(日) 08:50:56.20 ID:zYvPSP0N0.net

ヴォイスレコーダーをつけてどうしようってんだ?
真水に漬けるのか?w

5 ::2022/02/13(日) 08:49:59.42 ID:Hbc1n6cv0.net

パヨクにも大型チップを埋め込めよ

44 ::2022/02/13(日) 10:16:30.05 ID:SgLYg9No0.net

>>5
お前にもな

67 ::2022/02/13(日) 13:24:14.13 ID:/ZDGQlPM0.net

>>17
効いてる効いてる

49 ::2022/02/13(日) 11:05:01.06 ID:OvXWBp3IO.net

つぎは人間だ

41 ::2022/02/13(日) 09:59:47.30 ID:USGfEb5u0.net

飼ってる個体にチップ入れてても産まれる子供には入ってないからな