中国「スキーの起源は中国。1万年前に新疆ウイグル自治区で誕生した」 [123322212]

Category

1 ::2022/02/16(水) 22:07:59.98 ID:CxPOUxfG0●.net ?PLT(14121)
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
 羅針盤、火薬、紙のみならず、スキーも中国が発明したのか?

 中国は冬季五輪開催に合わせ、スキーの起源が1万年前の同国にあると改めて主張している。同時に今や政治的対立の焦点となった
新疆ウイグル自治区を、スキーの起源であり未来だと宣伝している。

 スキーのルーツは北欧にあると考えられがちだが、中国だと主張する根拠は、現在の新疆ウイグル自治区にある洞窟に残された壁画だという。
スキーのようなものに乗った10人の薄紫色の人型シルエット(輪郭)と、近くに22匹の動物(恐らくヤクやヘラジカ)が描かれている。
考古学者はスキーで獲物を追う狩りの場面ではないかと解釈する。描かれた時期は更新世から完新世に変わる頃だとみられている。

 今のところ、中国の研究機関に関係する考古学者のみが、他の洞窟壁画の観察結果に基づき、このピクトグラム(絵のような記号)を
1万年前のものと結論づけている。中国メディアは1万2000年前という数字を引用することもある。

 この壁画は、古代シルクロードから近い場所にある。モンゴル、ロシア、カザフスタンと国境を接する標高3000メートルの高地で、
最も近い都市は阿爾泰(アルタイ)だ。

 この地域はスキーが盛んで、祭りになると今も、毛皮の帽子や動物の皮を身にまとい、手製の板(坂を上るために馬の毛が貼られている)で
スキーをする伝統が残っている。また近代的なリゾート施設には、リフトや初心者ゲレンデ用ムービングベルトが完備され、利用者がこのところ急増している。
中国のスキー・スノーボード人口は間もなく世界最大になる可能性があると業界は強気姿勢を示している。

 地元政府関係者は今月、中国国営放送で、この地域の地形をロッキー山脈に例え、パウダースノーを北海道に例えたうえで、
アルタイ地区を「人類がスキーを最も早く行った場所の一つ」と強調した。

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8a636201d45aadaf9011210f5365533df045740

15 ::2022/02/16(水) 22:16:37.71 ID:+XvU0HH00.net

スキーは別に意地はらなくてもいいのでは

130 ::2022/02/17(木) 11:55:31.82 ID:vSwp/s3E0.net

>>7
子供(韓国)の発明は親(シナ)のもの論

121 ::2022/02/17(木) 10:56:26.31 ID:AjKuNY5+0.net

現代に続いている物に繋がっていなければそれは起源とは言いません
単に別の物を昔やってたってだけです

52 ::2022/02/16(水) 22:53:01.21 ID:ksv0akGs0.net

男塾名物「巣危威」

41 ::2022/02/16(水) 22:45:14.36 ID:RP/MgcHr0.net


64 ::2022/02/16(水) 23:22:12.55 ID:TxxOfue80.net

北欧がルーツなんだ
あんまり気にしたことなかった
>>41
ケンコバの目で笑う

21 ::2022/02/16(水) 22:19:01.42 ID:MvzxtFWL0.net

見栄っ張りの起源は中国
嘘つきの起源は朝鮮

113 ::2022/02/17(木) 08:44:47.01 ID:tm3Oo9ih0.net

中国でスキーなんて始めたのはここ10年だろ、なにが伝統だか。

90 ::2022/02/17(木) 00:47:52.98 ID:6kfvvuZ50.net

中国なんて無いだろアホ

11 ::2022/02/16(水) 22:14:36.88 ID:myRfUhiO0.net

>>10
オールマイティーカードかよ!

104 ::2022/02/17(木) 06:25:53.13 ID:WncwBE6o0.net

へー
その割にはスキー系競技弱いじゃん

83 : :2022/02/17(木) 01:25:53.48 ID:S4BqK/6RM

ウリナラ起源がパクられたニダ!!!
ファビョーン!!!!!!!!!!!

チョンチョン🎵

33 ::2022/02/16(水) 22:32:36.14 ID:GdQhyxDj0.net

中国の歴史は70年程度だろ?
他人の家系図を使うなよ山賊。

32 ::2022/02/16(水) 22:27:22.26 ID:Si+9U7kW0.net

>>10
いつ見ても右の男が使用済みのコンドオムをつまみ上げてゐるやうに見へる

12 ::2022/02/16(水) 22:14:52.51 ID:qllZ3RWF0.net

中国が無いのにどうやって発明するんだよ

119 ::2022/02/17(木) 10:44:28.96 ID:VialZw030.net

もとよりウィグルもチベットも中国では無いがな

129 ::2022/02/17(木) 11:42:50.02 ID:W7DxN74/0.net

>>3
はい

95 ::2022/02/17(木) 02:02:53.44 ID:gdqh9nNl0.net

誕生した当時はなんて読んでたんだ?

3 ::2022/02/16(水) 22:08:59.79 ID:+oi1wu620.net

民明書房か

131 ::2022/02/17(木) 13:07:54.11 ID:/UhkMOcL0.net

109 ::2022/02/17(木) 08:13:45.01 ID:lOoGox8b0.net

中国人の大半はスキーなんてやったことないっていう

25 ::2022/02/16(水) 22:22:02.87 ID:IJ8r8iUH0.net

スポーツ競技として体系化しルールを決め審判も養成し世界大会を開催し優秀な人間を称える

それができるのが西欧という先進国だけなのさ

132 ::2022/02/17(木) 13:32:35.24 ID:H1Plxmf80.net

じゃあなんでそんなにスキー弱いんだよw
あらゆるスキー種目でチャンピオン取れよw

62 ::2022/02/16(水) 23:12:45.75 ID:oK0K3CQT0.net

現行の男塾には
韓国起源の蘊蓄を述べる
チョソンキャラがいるらしい

127 ::2022/02/17(木) 11:25:44.47 ID:SG5juD8w0.net

メソポタミア先史文明シュメール5500年前
メソポタミア文明3500年前
中国4000年前
インダス文明4500年前
エジプト文明5000年前
古代ローマ 2750年前
マヤ文明4000年前
日本(邪馬台国)2400年前
大韓民国60年 ←NEW!!!

20 ::2022/02/16(水) 22:18:06.46 ID:JhvGy0DX0.net

こんな放っておけばどこの原始人でもやり始めそうな事を
「起源説」にされても逆にみっともないよ

9 ::2022/02/16(水) 22:13:22.84 ID:/O3EUBOf0.net

流石は大朝鮮

77 ::2022/02/17(木) 00:17:26.23 ID:hsEiXDBq0.net

チョンなみw

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

98 ::2022/02/17(木) 05:09:06.66 ID:xkBdm39s0.net

なにがいいたいのかわからん

49 ::2022/02/16(水) 22:51:12.56 ID:Zr+5UD2Z0.net

ウルとスカディが起源だろ