空自F15戦闘機墜落事件 二人目も見つかる 事故調査を理由に発見した順番明らかにせず [448218991]

Category

1 ::2022/02/14(月) 12:57:53.83 ID:62mNam0x0●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
航空自衛隊小松基地所属のF15戦闘機の墜落事故で、防衛省は14日、現場周辺の海中から行方不明だった
2人目のパイロットの遺体を発見したと発表した。もう1人は11日に遺体で見つかっている。

 乗っていたのは、小松基地に拠点を置く飛行教導群の群司令田中公司1等空佐(52)と植田竜生1等空尉(33)。
機体は1月31日午後5時半ごろ、夜間訓練で離陸した直後に、基地の西北西約5キロの日本海上で消息を絶ち、
空自や海上自衛隊が2人の捜索を続けていた。

 空自によると、13日午前9時すぎ、海中で見つかった機体の周辺を捜索していた海自のダイバーが遺体を発見し、
基地に運んで身元を確認した。もう1人の遺体は11日昼ごろ、同じく周辺海中で収容された。遺体は2人と特定されたが、
空自は事故調査への影響を理由に発見した順番を明らかにしていない。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022021400478&g=soc

134 ::2022/02/15(火) 10:47:00.22 ID:8ISt0Utb0.net

>>29
ドラえもんで初めて知ったな

62 ::2022/02/14(月) 14:50:26.95 ID:xqiIdyP+0.net

機体の近くとはいえ、よく海中で見つけられたな。

39 ::2022/02/14(月) 13:41:01.04 ID:9ekJQcxZ0.net

>>12
なるほどね

101 ::2022/02/14(月) 19:34:28.51 ID:IjZqktFk0.net

>>100
調べないとならないね

104 ::2022/02/14(月) 20:48:26.46 ID:9/U6yk/y0.net

>>66
信憑性皆無のキノコに言われても

139 ::2022/02/15(火) 18:42:50.03 ID:2f5lVriV0.net

あと3人だな、早く見つけてやれ

97 ::2022/02/14(月) 19:11:10.57 ID:z5uR+WLw0.net

火薬積んでるんだから脱出して飛んでけば良かったのに。お前が先に翔べとか譲り合ってるうちに落ちたのかな?

33 ::2022/02/14(月) 13:33:53.01 ID:j7a4HjNi0.net

上官優先して助けたとかなら分かるが遭難捜索してたまたま見つかった順で文句言うか?

49 ::2022/02/14(月) 13:52:29.61 ID:RLW2r4N70.net

基地5km先って墜落というより離陸失敗でないのん

123 ::2022/02/15(火) 01:07:41.46 ID:NaQrpQXq0.net

>>29
なんかいつも、
サルガッソーとごっちゃになるんだよね
船の墓場がサルガッソーで
バミューダ三角が飛行機なのだろうが、
なんかかぶるイメージ

18 ::2022/02/14(月) 13:05:28.98 ID:2K9B2zcb0.net

で、2人は戦闘機墜落させた責任はどうとるの?

105 ::2022/02/14(月) 20:59:19.84 ID:FfqzpUR10.net

ベテランのベテランのベテランが誤操縦はありえないから
マシントラブル明確

129 ::2022/02/15(火) 03:50:36.33 ID:vL4AR7Dz0.net

2週間くらい海水漬けか
首から下はパイロットスーツに守られてるだろうけど
ヘルメットの損傷具合がどうかだなあ
顔が海中生物にかじられてないかどうか

133 ::2022/02/15(火) 07:08:55.84 ID:smAMg+5D0.net

真実はともかく、陸地にだけは墜落させないよう最後までパイロットは闘いを続けた。という美談くらいは創ってもバチは当たらないだろう。
乗員が些細な事から言い合いとなって互いに首締めたり殴り合いをしていたら墜ちたとかそんな哀しい物語は要らないので。

127 ::2022/02/15(火) 02:03:04.11 ID:uOs1TZW20.net

>>10
自分のときは平気でありました

71 ::2022/02/14(月) 15:08:41.79 ID:kst4kNfO0.net

いきなり爆発ってのも不思議過ぎるな

148 ::2022/02/16(水) 15:39:17.93 ID:pNowSN7C0.net

航空自衛隊って射出装置使ったの聞いたことないんだけど、教育課程のせいで躊躇してたのかな?

60 ::2022/02/14(月) 14:41:31.90 ID:RzwJbJHh0.net

死ぬくらいなら生きろよ

113 ::2022/02/15(火) 00:06:26.81 ID:12i+okDa0.net

海中から見つかったなら、ほぼ即死か…
ご冥福を…

23 ::2022/02/14(月) 13:13:18.03 ID:DWrJdFM90.net

40年物の骨董品を未だ使ってる空自、カワイソウ

12 ::2022/02/14(月) 13:03:23.27 ID:MjmS4h5b0.net

一人目の時は体の一部しか見つかってない印象があったが
今度の二人目はまるまる全身見つかった印象を受ける

86 ::2022/02/14(月) 16:16:02.01 ID:ykpGgiKT0.net

すぐにか脱出しろよ

10 ::2022/02/14(月) 13:02:03.31 ID:wGVidfzI0.net

耐Gスーツを着てるからバラバラにはなっていなかったのかな?

79 ::2022/02/14(月) 15:59:33.49 ID:UDAPAPja0.net

>>78
一線を退いた教官じゃね?

21 ::2022/02/14(月) 13:11:40.75 ID:sJe4sPNj0.net

>>19
真水に漬けなきゃ

72 ::2022/02/14(月) 15:09:22.73 ID:WGXIEkWk0.net

>>70
僕の右手を知りませんか。

135 ::2022/02/15(火) 11:06:33.39 ID:p79a7ifM0.net

>>24,47
上野の赤札堂かよ…w

50 ::2022/02/14(月) 13:53:16.30 ID:i9BvOcmJ0.net

ダメだったか・・
慎んでご冥福をお祈り致します

28 ::2022/02/14(月) 13:22:42.74 ID:rTHtWAPx0.net

帝国皇軍を復活させないとな。

30 ::2022/02/14(月) 13:25:44.60 ID:PY06UQv20.net

逆にベテランだから墜落直前まで立て直そうとあがいたんだろ
もっと高度が取れてれば、機体を捨てる決断が出来たかも知れない