【画像】日本社会のいびつな構造が暴露される。総理大臣はほぼみんな親戚。大企業はみんな親戚。 [895850443]

Category

1 ::2022/02/14(月) 22:27:36.09 ID:dN5kl/Bo0●.net ?2BP(3000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif

安倍も麻生も天皇も親戚

総理大臣もみんな親戚

大企業の社長はほとんど親戚

これが日本の構造
上流階級が江戸時代以前から何代にも蓄積した富と人材で回してるのが日本
ここにポッと出のやつが入り込む隙はない 

一見は民主主義と見せかけて、日本経済みんなお友達だったというだけの話

https://www.mag2.com/p/news/215037/amp

87 ::2022/02/15(火) 01:16:40.00 ID:TCASfc/P0.net

>>24
NHKは安倍からズブズブだろ
メディアは元々政治家や官僚のガキの受け皿
コネ率5割のフジテレビに安倍の甥もいたしな

5 ::2022/02/14(月) 22:29:01.03 ID:gNPL25270.net

右翼はお金持ちで良家の出身ってことね
左翼は下賤の出

26 ::2022/02/14(月) 22:46:39.30 ID:FeP2z/100.net

さらに同郷とか卒業校の先輩後輩とかバカバカしい

147 ::2022/02/15(火) 07:55:01.16 ID:IeLLFF4r0.net

>>6
>>7
俺も上級になりたい
どうすればいいの?

天皇になる方法を教えて!!!

82 ::2022/02/15(火) 00:46:01.38 ID:Fm3z4GAs0.net

いまだに薩長体制なのは笑える

自衛隊幹部、陸自に山口、海自に鹿児島出身者が多いなんて事は流石にないだろうな?

166 ::2022/02/15(火) 09:40:47.00 ID:Dq3Ucq1n0.net

共産党が一番世襲が多いだろが。
地方なんて家族全員が共産党員というところばっかだから必然的に世襲になる。

84 ::2022/02/15(火) 00:50:59.77 ID:6mOaXoea0.net

前に短資会社で働いてんたんだけどさ、まあ結構でかい大手なんだけど
役員名簿ほぼ同じ苗字ばっかだったわ

67 ::2022/02/14(月) 23:39:22.09 ID:yfaiIZF00.net

スレタイ弓庭(62歳無職)のサブBE余裕

130 ::2022/02/15(火) 04:05:08.60 ID:4p0PtIQO0.net

テメーらが選挙行かねーからだろ

4 ::2022/02/14(月) 22:28:58.54 ID:lrlNOgWd0.net

ぼくのおちんちんはみんなの絆です

75 ::2022/02/14(月) 23:58:55.81 ID:dDfLrOe20.net

>>1
何を今さら

57 ::2022/02/14(月) 23:27:37.02 ID:2gMPR8QO0.net

何をいまさら

59 ::2022/02/14(月) 23:29:50.04 ID:hVN3SqXF0.net

政略結婚で天下を取るなんて
戦国武将の真似してるんだろ

39 ::2022/02/14(月) 22:59:05.00 ID:9nGJflRE0.net

飯塚なんて上級国民の中の最下層だからなぁ
本当に日本の権力や税金を意のままにしてるのは安倍や麻生レベルだわな

113 ::2022/02/15(火) 02:49:45.84 ID:vY7PGl260.net

結構有名な話だし暴露じゃないだろ

172 ::2022/02/15(火) 10:04:45.42 ID:697AFDTD0.net

うちもそうだが回りの寺社関係も全部だな
もうかる補助制度や特権があるのはみんなそう

203 ::2022/02/16(水) 22:45:34.49 ID:oHAvTBtq0.net

>>202
「東京に原発を」の人だっけ

135 ::2022/02/15(火) 06:35:16.06 ID:jjymyPz10.net

閨閥作らない理由がなくない?

121 ::2022/02/15(火) 03:23:48.66 ID:qTxwu6bN0.net

大正天皇の実母、柳原愛子さんも
家の社家と親戚関係。

32 ::2022/02/14(月) 22:54:06.60 ID:3tHf2ZCX0.net

あのアメリカですら上の方は昔から資産家ファミリーで繋がってんだろ。
ただ、上位ほど楽かと言えばそうじゃなくトップになったらすぐ老けこむ人が多い点でそれなりに命削ってるなと納得はしている。

186 ::2022/02/15(火) 20:21:18.74 ID:lp760KgF0.net


185 ::2022/02/15(火) 18:05:07.72 ID:pJv3SCYg0.net

日本を貧乏にしたのは

そしたら、結局 それは早慶のせい だと言いたいのか? おまえは?   

じゃ、くずじゃん、早慶なんて。
>>183

152 ::2022/02/15(火) 08:41:44.11 ID:smk0OYgp0.net

欧州の王室が、みんな親戚なのと同じ
歴史の積み重ねってやつだわ

クーデターや易姓革命が一度もないから
そうなるのは必然

164 ::2022/02/15(火) 09:34:06.90 ID:5qWZj0450.net

ポッポも小沢もそうじゃん
与野党問わずに世襲的な側面はあるでしょ。そもそも政治家となるように育てられてる人たちなんだからさ

110 ::2022/02/15(火) 02:28:37.68 ID:TCASfc/P0.net

こいつらは日本から吸い尽くす物がなくなったら泥舟から海外移住するからな
海外に日本でかき集めたお金配りながら上級に入れてもらうんだろ

86 ::2022/02/15(火) 01:04:11.82 ID:Hgnoh8V/0.net

そりゃあ上流の人間が下流と付き合うメリット無いもん

友達は良く選んで付き合えと言うだろ?

184 ::2022/02/15(火) 17:35:38.53 ID:SB3jK6Y00.net

早稲田卒平均年収 3割が400万円台以下
http://burusoku-vip.com/archives/2005224.html

アンケ−ト形式のため、回答してくれた者は比較的高収入が予想される。
また、自己申告のため数字が盛られている可能性がある。

高収入なのは裏口入学裏口就職裏口出世の付属組

128 ::2022/02/15(火) 03:45:10.41 ID:qTxwu6bN0.net

衛門府で検索。

169 ::2022/02/15(火) 09:56:55.65 ID:aLZw6xJi0.net

広瀬隆の本でそんなのがあったな

60 ::2022/02/14(月) 23:30:40.01 ID:hVN3SqXF0.net

議員の時給は最低賃金の半分でいいだろ