レトルトカレー 何買えば正解 [144189134]

Category

1 ::2022/02/17(木) 08:22:33.64 ID:/feiVbRG0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
何がある?

486 ::2022/02/19(土) 00:35:59.30 ID:mQu1l41P0.net

ジャワカレー辛口おいしいの?
あした食べようと思ってるけど

449 ::2022/02/18(金) 12:38:20.33 ID:35HBAymC0.net

風俗はリピート率が全てだろ?

アパ社長カレーが390円で鬼リピされるのはそういう事だ

114 ::2022/02/17(木) 09:15:56.92 ID:jAjeTRg70.net

サンフーズのレトルトカレー

467 ::2022/02/18(金) 17:00:02.94 ID:3Dhmg8Bn0.net

最近道の駅で全国のカレー売るのが流行りっぽいけど
あれ全部がクソ高いんだよな
1000円以上するのも有ったりする

480 ::2022/02/18(金) 23:02:03.27 ID:FxCSISJx0.net

>>438
まだあるのか?

50 ::2022/02/17(木) 08:43:16.44 ID:gkKi5Igh0.net

食べない買わないハゲ散らない

195 ::2022/02/17(木) 10:26:52.29 ID:WUTkrSNR0.net

訳わからんチープなレトルトでもSBの赤缶カレー粉ちょい足しすると劇的に美味くなる
カレーでも調整に使えるから1缶あるといいよ

439 ::2022/02/18(金) 11:16:08.97 ID:/nllKptq0.net

レトルト買った時点で、負け。SBのカレー粉で十分なのに

138 ::2022/02/17(木) 09:31:12.21 ID:eewCuH+s0.net

数年前にお前らが言うから騙されたと思ってカレー曜日食ったら普通に美味くてそれ以来カレー曜日だわ
具って大事だな

426 ::2022/02/18(金) 09:57:41.71 ID:I4uM4+6A0.net

>>389

地方の熊谷屋と同じで、和菓子の方が美味いと思う 

神保町の古本屋の近くのカリーか、御徒町?昔のレコードの近く、フォークソングやジャス好きな人やってて、クラフトビールと美味しい店ある。

269 ::2022/02/17(木) 11:47:09.53 ID:A194Mrhe0.net

ボンカレーネオ 濃厚スパイシー辛口 が意外といける
電子レンジ対応で手間いらず
肉は若干少なめだが、人参やジャガイモはゴロゴロ入っている
辛口と言ってもトゲトゲしい辛さではなく、お家カレーの延長線上にあるまろやかな風味をベースに少しスパイスを効かせた感じだから、辛口が苦手な人もいけそうな感じはする
今までのボンカレーより少し高いのが唯一の弱点かな?

25 ::2022/02/17(木) 08:34:50.91 ID:ihCjpWz50.net

セブブンの小麦入ってないやつ
アレルギー持ちには助かるわ

343 ::2022/02/17(木) 16:52:39.54 ID:p16SZzM80.net

白銀亭
あまからでめちゃおいしい

113 ::2022/02/17(木) 09:15:47.23 ID:1g/4z9ti0.net

作るの諦めたんか根性ねぇな

243 ::2022/02/17(木) 11:08:44.73 ID:GMIV5o7i0.net

正解は人それぞれ。
xx言ってりゃ偉そうにできる系の馬鹿晒しはもうやめようよ。

468 ::2022/02/18(金) 17:39:43.61 ID:iOQsJL9f0.net

まぁ観光客狙いの土産品みたいなもんだしね…

460 ::2022/02/18(金) 15:51:29.74 ID:ZjlP4eNH0.net

自分で作る

288 ::2022/02/17(木) 12:20:55.98 ID:JER4Yd8n0.net

安くて味そこそこならグリコのカレー職人

値段相応に高くて美味しいのが良いならS&Bのカレー曜日

270 ::2022/02/17(木) 11:47:46.85 ID:F/L+BYPz0.net

色々買って色々楽しめ

453 ::2022/02/18(金) 13:59:46.54 ID:dbubjP+a0.net

>>452
(^^)

298 ::2022/02/17(木) 12:42:32.28 ID:CqNa6Cpb0.net

明治の男のなんちゃら 安くて美味し

157 ::2022/02/17(木) 09:47:52.57 ID:RqGotv080.net

正解なんかない。
自分が好きなものを買えばいい。

319 ::2022/02/17(木) 14:20:54.42 ID:jQp5LtfW0.net

ポアンカレー

477 ::2022/02/18(金) 21:39:37.31 ID:SeqBVSAv0.net

風邪かなっと思ったら
タイのグリーンカレー

354 ::2022/02/17(木) 18:21:24.55 ID:hIBwLqPt0.net

252 ::2022/02/17(木) 11:19:33.31 ID:YvTZgKXx0.net

5パック入りとかに冷凍野菜ぶち込む

126 ::2022/02/17(木) 09:26:41.66 ID:Rt/YBCVM0.net

100時間煮込んだやつ

104 ::2022/02/17(木) 09:08:59.94 ID:AOCOzgLf0.net

レトルトだからと手を抜かずに福神漬けと湯煎のハンバーグ用意するのも大事

337 ::2022/02/17(木) 16:00:42.57 ID:NPutNxWa0.net

>>284
ぷ〜さんの野菜カレー(゚д゚)ウマー

>>316
「業務用」って、勘違いしてるヤツ多いけど、ただ安い、って意味じゃない。

基本は「仕込み」を省略して、
「9割完成」の状態の商品。

最後、シェフが味見し、最後の1割の味を調整して、完成だ。

だから、そのまま食べてしまえば、当然「ひと味足りない」商品となる。
故に「業務用で安いから、品質が悪い」って、単純な話ではない。

今でこそ「そのまま出せる【完成品タイプ】の業務用」も多いけど、
「9割完成」の業務用もまだまだ多いよ。

379 ::2022/02/17(木) 20:47:19.26 ID:8OUtlCG00.net

業務スーパーのレトルトカレーの中には
コレはカレーじゃなくウスターソースだろ!ってな酷いやつもある。
野菜と果物が溶け込んだカレーってやつ。