ナイキ、アディダス「人権」 中国人「はい、不買」→売上急減し終わる。中国メーカーが台頭 [271912485]

Category

1 ::2022/02/18(金) 10:00:48.62 ID:dAzs8o7U0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ナイキやアディダスの優位、中国ナショナリズムが崩す−消費者が反旗

中国14億人の消費者はかつて欧米のブランド企業にとって未開発の金鉱同然で、中国人の所得が増加し消費意欲が解き放たれることでナイキやネスレなどに数十年にわたる成長をもたらすと期待されていた。

ところが中国は貿易からサイバーセキュリティー、人権に至るあらゆる問題を巡って米国などと対立するようになり、この目算はあっという間に狂った。消費者の行動はますます中国政府の政治路線に沿ったものになり、6兆ドル(約690兆円)規模の市場に社運を賭けている世界のブランドにとって由々しき兆候だ。

中国の電子商取引最大手アリババグループ傘下でB2C(企業対個人)プラットフォームを運営する天猫(Tモール)の過去4年間の販売動向を見れば、消費者のナショナリズムへの傾倒がどれほど急激で深いかがうかがえる。欧米ブランドは何百万ドルもの資金を投じたにもかかわらず、中国の消費者から背を向けられつつある。

杭州に本拠を置く分析会社、淘数据がまとめたデータをブルームバーグ・ニュースが分析したところでは、メルセデス・ベンツ・グループやクリスチャン・ディオール、ドルチェ&ガッバーナ(D&C)など、中国で事業を行う外国企業が政治的な出来事によって受ける影響は従来より長期化している。

2021年3月にソーシャルメディアで吹き荒れたバッシングが顕著な例だ。中国の綿生産地である新疆ウイグル自治区で人権侵害があるとして複数の海外ブランドが非難したのがきっかけのこの論争は、スニーカーやスポーツウエア市場に重要な転換点となった。欧米の大手ブランドの優位が初めて中国勢によって崩された。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-17/R7DJF9T0G1L001

135 ::2022/02/18(金) 14:38:39.69 ID:CUQM3ltW0.net

中国とインドを敵に回すのはバカ

80 ::2022/02/18(金) 11:07:22.21 ID:dNrJyl9b0.net

やはり中国は野放しにしちゃダメだな

171 ::2022/02/19(土) 00:52:35.04 ID:lcRmNMFm0.net

さすが大朝鮮
気にいらなきゃ不買なんてまんま下朝鮮

82 ::2022/02/18(金) 11:07:42.22 ID:U6EnlswV0.net

ナイキって反日だったよな
潰れてOK

37 ::2022/02/18(金) 10:20:27.37 ID:3L7Dx8VI0.net

北に乗っかって日本叩きCMやってたナイキが人権にこだわるの?

98 ::2022/02/18(金) 11:49:12.54 ID:Pgxr/bqV0.net

靴板には糖質の基地外朝鮮人が常駐してるしな
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E5%B1%B1%E7%94%B0%E3%81%BF%E3%81%AE%E3%82%8B

45 ::2022/02/18(金) 10:28:16.79 ID:w14PPmPb0.net

中共も変わっていき自分たちと価値観を共有できるようになる
なんて宣っていた偽善的守銭奴野郎どもは今どこで何やってますか?

111 ::2022/02/18(金) 12:21:15.18 ID:4UOqrbVw0.net

>>9
ミズノやアシックスだろ

19 ::2022/02/18(金) 10:08:46.94 ID:hV5uFLUh0.net

でもメイドインチャイナのナイキアディダスのスニーカーは履くのは普通にありでもメイドインチャイナのチャイナブランドスニーカーはちょっと躊躇してしまうわ
ロゴはやっぱ(中)なんかね?

108 ::2022/02/18(金) 12:16:32.44 ID:jxDIT7Ci0.net

他の製品で間に合う魅力の無さが問題かと
シナチクも選択肢がなければ買うわけで

122 ::2022/02/18(金) 12:33:20.74 ID:Fu0zPtoy0.net

>>4
ほんとこれ
どの口がって話ですわ

18 ::2022/02/18(金) 10:08:45.06 ID:DUFzo9Fp0.net

>>8
北朝鮮好きかどうかは知らんけど利益あるからでしょ

本気で言ってる所なんて一部だけで、
自社ブランド向上の為のイメージ戦略をしつつ企業としての価値を上げる行為が目的なんだから。

15 ::2022/02/18(金) 10:06:47.00 ID:P3KAFNEn0.net

>>9

どうせ作ってるの中国だろ
マーク変えりゃいい

113 ::2022/02/18(金) 12:22:34.70 ID:MlILlmnm0.net

>>109
支配者からの解放と向こうから頼んできた併合だろ?w

141 ::2022/02/18(金) 15:51:06.23 ID:6uwCfGxP0.net

>>9
アジダス

89 ::2022/02/18(金) 11:13:27.17 ID:rJwAOafX0.net

あれだけウソ全開で侮辱されてなおナイキを有難がってるポン人が馬鹿だろ。

23 ::2022/02/18(金) 10:10:24.06 ID:cNF3M75u0.net

>>9
ヤフーショッピングとかにある2000円くらいのノーブランド

174 ::2022/02/19(土) 02:31:52.88 ID:u3cu76LC0.net

>>1
その割には中華製品見た事ねーけど

どの道今年中には支那畜皆殺しだろーからどーでもいいが(笑)

59 ::2022/02/18(金) 10:41:41.88 ID:Ag7Lf9zo0.net

パチもんか?

127 ::2022/02/18(金) 13:09:27.82 ID:0ovpBFNV0.net

ニューバランスを買えば良いじゃ無い。

124 ::2022/02/18(金) 12:45:13.67 ID:K1xAZfyn0.net

>>9
ダン

40 ::2022/02/18(金) 10:23:43.18 ID:NhDDRzsc0.net

金でぶっ叩かれれば人権などなんの意味も無い。。と

88 ::2022/02/18(金) 11:12:22.69 ID:oVB2Wxsz0.net

冷戦の時の東側市民もそんな感じだったのかな
ナショナリズム優先で多少の品質の低さはお目こぼしした

74 ::2022/02/18(金) 10:59:56.10 ID:M0mp3MrW0.net

盗み終わったらポイよ こんな国関わらないのが一番

42 ::2022/02/18(金) 10:25:26.53 ID:4UYoJEs+0.net

これは一時的な現象
欧米に対するコンプレックスや憧れが中国人の天性。

51 ::2022/02/18(金) 10:34:48.57 ID:bhEVxy4D0.net

ナイキとアディダスは中国の人件費高騰する20年も前からインドネシアに工場あるけど

62 ::2022/02/18(金) 10:43:19.71 ID:XK02kFwK0.net

>>9
asics

48 ::2022/02/18(金) 10:31:09.39 ID:pq073WPH0.net

みんな中国撤退で!
工場無くなれば変わるよ

50 ::2022/02/18(金) 10:34:00.05 ID:9Syh4h+w0.net

ロゴに金払ってたのはバカだった事に気づいたんだね

55 ::2022/02/18(金) 10:38:44.54 ID:7ktA3efZ0.net

ナイキは絶対に買わない