車カス北斗に死す。我が生涯悔いだらけ。ホワイトアウトで150台立ち往生で1人死亡。乗るんじゃなかった [866556825]

Category

1 ::2022/02/21(月) 23:26:50.18 ID:pRiJxLpi0●.net ?PLT(21500)
“ホワイトアウト”で数十台衝突 67歳の男性死亡 約150台が立ち往生…復旧めど立たず 北海道北斗市 

https://news.yahoo.co.jp/articles/99870c57f30581baede9352f3a7b7e1d19fe4c26

多重衝突が起こった現場(北海道開発局提供)

 21日朝、北海道北斗市の自動車道で、多重事故が起こり、男性1人が死亡しました。
 現場では一時、約150台の車が立ち往生し、車の撤去作業が続いていますが、復旧のめどは立っていません。

 21日午前7時すぎ、北斗市の函館・江差自動車道の北斗追分インターチェンジと北斗中央インターチェンジの間の函館方面へ向かう車線で、車17台ほどが衝突する事故が起こり、さらにその後ろで約20台がからむ事故が置きました。
 この事故で、市内に住む大工、吉田真一(よしだ・しんいち)さん67歳が死亡し、消防によりますと15人が病院に運ばれました。
 現場は、片側1車線の見通しの良い直線道路ですが、事故当時、現場は吹雪によるホワイトアウト状態でした。
 この事故の影響で、現場には、一時150台ほどの車が立ち往生し、約170人がバスなどで北斗市内の避難所に避難しました。
 午後4時過ぎの時点で、現場には、まだ80台以上の車が残されていて、復旧のめどは立っていません。
 このため、函館江差自動車道は、北斗茂辺地インターチェンジと北斗追分インターチェンジの間で上下線とも通行止めが続いています。

67 ::2022/02/22(火) 08:53:58.26 ID:2juRdnFm0.net

北海道の奴らは雪を舐めてるからな
止まったら危ないとか抜かしやがる
前見ずに運転してるのと変わらないのに進むとか馬鹿の行動

10 ::2022/02/21(月) 23:40:03.52 ID:5R/mkqbX0.net

>>7
死んじゃう

23 ::2022/02/22(火) 00:32:53.66 ID:xDRNg7750.net

行きたくなくても仕事だと無理しちゃうからなぁ…

6 ::2022/02/21(月) 23:29:41.15 ID:Q31i9EQ50.net

ホワイトアウトはマジやばい
いきなり窓全てにシーツをかけられる感じ
直前の記憶をたよりにハンドル操作し
ゆっくり減速しながら神様に祈るだけ

60 ::2022/02/22(火) 07:31:25.75 ID:h7KKbvR40.net

>>11
運転席が高いとホワイトアウトが緩和されるんだよ。

33 ::2022/02/22(火) 01:50:56.57 ID:FXZ5ISr+0.net

衝突でどこかの窓が割れたんじゃないの?

72 ::2022/02/22(火) 08:55:33.12 ID:ArN2WIjW0.net

>>67
日本海側の方?

74 ::2022/02/22(火) 09:00:22.00 ID:ArN2WIjW0.net

保険はホワイトアウト用のの措置があると思う

こんなのドラレコだって証明できない

天下両成敗 どんぶり勘定だろーな

知らんけど

32 ::2022/02/22(火) 01:47:06.95 ID:G+XI5RWb0.net

>>29
雪国の人は窓開けるんだと
車内の温度が高いと車に積もった雪が溶けてそのまま氷になるから全体的に凍ってしまうから
窓を開けて車内と車外の温度を一緒にして凍らない様にするんだって

嘘臭ーって思った
川´・ω・)

17 ::2022/02/22(火) 00:04:56.36 ID:kYMb3rQi0.net

このどさくさにロシア南下カモン

37 ::2022/02/22(火) 03:02:44.51 ID:uJ6+aGKa0.net

東北とか雪降ってもとばすよな、こわいわ。

9 ::2022/02/21(月) 23:38:27.06 ID:yQ2Z2oju0.net

USB毛布は用意しておけよ

3 ::2022/02/21(月) 23:28:51.33 ID:BURb2dWq0.net

死兆星を見たか

41 ::2022/02/22(火) 05:03:10.59 ID:HQ7RMenQ0.net

こいつらバカなんだろうな。毎回同じことやって

53 ::2022/02/22(火) 07:01:39.09 ID:DERdFODe0.net

>>6
これ
まずハザード付けて緩やかに減速しながら路肩に寄せるしかない
後は運次第

42 ::2022/02/22(火) 05:07:43.51 ID:x3RS3DsJ0.net

上信越道走ってるとだんだんガスにまみれて前見えなくなるし吹雪いてくる
俺なんて怖くて六十キロくらいに落とすけど、地元民見たいのが百二十キロでぶっ飛んでいく
なんなんあいつら

42 ::2022/02/22(火) 05:07:43.51 ID:x3RS3DsJ0.net

上信越道走ってるとだんだんガスにまみれて前見えなくなるし吹雪いてくる
俺なんて怖くて六十キロくらいに落とすけど、地元民見たいのが百二十キロでぶっ飛んでいく
なんなんあいつら

64 ::2022/02/22(火) 08:23:31.37 ID:uQ5sKec30.net

チンタラ走ってたら高速閉鎖されるし北海道の山奥で下ろされたらそれこそ遭難するから必死で走ったな

16 ::2022/02/21(月) 23:58:22.81 ID:Nw/ftHz70.net

>>7
八甲田山を思い出す。
このドライバーよく生きてんな

13 ::2022/02/21(月) 23:54:04.78 ID:tAjfSd//0.net

>>7
「天は…天は我々を見放した…!」

40 ::2022/02/22(火) 04:34:20.24 ID:adyWOpZS0.net

こっちも雪国だけど、北海道の人たち吹雪の中スピード出し過ぎだろ

76 ::2022/02/22(火) 09:59:04.83 ID:eu+ZSaMc0.net

>>61
避難する途中で死ぬよ、マジで

14 ::2022/02/21(月) 23:55:11.89 ID:2ZmGF2Oo0.net

昼ならタイヤの跡が見えれば何とかなる
夜のホワイトアウトはヤバい

51 ::2022/02/22(火) 06:34:10.59 ID:yO3FcErj0.net

>>44
昨日今日と運休なんやが

57 ::2022/02/22(火) 07:18:05.98 ID:dx7uxeW70.net

>>55
札幌は基本地下鉄通勤なので、外を歩くときに雪ダルマになるだけだ。

8 ::2022/02/21(月) 23:32:16.58 ID:ceTRyzyd0.net

リア充ざまあ

47 ::2022/02/22(火) 05:40:52.05 ID:rLIj9QZP0.net

慣れてる道民でもそんなになるんだね

31 ::2022/02/22(火) 01:21:48.48 ID:2tdGDR2A0.net

こんな雪に遭遇したことないからちょっとうらやましい

44 ::2022/02/22(火) 05:27:05.29 ID:azGVBcK40.net

特急北斗のワイ、高みの見物

73 ::2022/02/22(火) 08:56:47.24 ID:28IoqWR/0.net

>>62
追突100%だけど玉突きになると分かりづらくなるわな