ウクライナ危機でガソリンが260円になると判明。車カスは自殺するしかない未来へ [866556825]

Category

1 ::2022/02/24(木) 08:19:10.36 ID:vW5qnKEa0●.net ?PLT(21500)
ガソリン代「高い」街 上位は鹿児島、長崎、高知…関東は給油所激減も影響?〈週刊朝日〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dbb871e5d0363c9997b971c2d130767852afbf8

 ガソリンの値上がりが止まらない。価格を抑えるための政府の対策は小出しで、与党からも不満が噴き出した。そもそも価格には地域差がある。実態を調べてランキングにし、賢い給油法を探ってみた。

【ガソリン価格が高い都道府県ランキングはこちら】

*  *  *

「12月は月間のガソリン代が、ストーブ用の灯油と合わせ1万円を超えてしまいました。この冬は寒いけど、ストーブをつける時間を短くしています」。茨城県で夫と2人で暮らす70代の女性はこう漏らす。

 それまでガソリン代は月6千〜8千円くらいだった。一番近いスーパーへ買い物に行くのにもクルマがいる。外出や付き合いを減らすのも限りがあり、手っ取り早く生活費を抑える方法として、まずは寒さをガマンすることにした。電気代やガス代も上がり、年金暮らしの身にはこたえる。

 レギュラーガソリンの店頭価格(全国平均)は、新型コロナウイルスの感染が広がった2020年5月にいったん1リットルあたり120円台半ばまで下がったものの、国内外の経済活動が再開されると上昇に転じた。

 足元ではウクライナ情勢の緊張が高まり、原油相場がさらに上昇。ガソリン価格は今年1月24日には08年9月以来、13年4カ月ぶりに170円を突破した。08年8月の史上最高値185.1円も間近の水準だ。

「急激な値上がりを抑制することが可能になる」

 萩生田光一経済産業相は1月25日の記者会見でこう述べ、同27日に初めて発動したガソリン代の値上がりを抑えるための対策を説明した。

 石油元売り会社に補助金を配り、給油所への卸値を抑えてもらい、店頭での販売価格の上昇に歯止めをかける狙いだ。

 補助金の額は、対策を発動する基準である1リットルあたり170円を超えた分と、直近の原油相場の上昇を反映した分とを足し合わせたもの。初回分(1月27日〜2月2日)は1リットルあたり3.4円、2週目(2月3〜9日)は3.7円を配り、それぞれ2.5円分値を下げる効果があったと強調した。

232 ::2022/02/24(木) 10:04:23.33 ID:HCH2iqhw0.net

例えば1週間に3回なら1回にする

186 ::2022/02/24(木) 09:33:25.71 ID:PzKQOkJ50.net

運送費上がって全てのものの値段が上がる

410 ::2022/02/24(木) 13:50:01.25 ID:Ina9E+HJ0.net

非課税にしろよボケ

391 ::2022/02/24(木) 12:44:44.81 ID:1IBeeiyV0.net

EVつっても充電する庭なんてねーんだ

534 ::2022/02/25(金) 09:17:21.32 ID:sHCsic740.net

>>291
もはやそれはムリポだとeuが気付いてるからなあw

397 ::2022/02/24(木) 12:55:04.46 ID:q55XnJB70.net

邪魔なケチ老害カーが消えるならもっと値段上がっても問題ないぞ

210 ::2022/02/24(木) 09:49:45.62 ID:Ndady04P0.net

>>7
バイクの方が燃費いい

389 ::2022/02/24(木) 12:38:39.21 ID:7/wIvwLJ0.net

>>387
財布の紐w
どんな財布使ってるんだよw

230 ::2022/02/24(木) 10:03:48.98 ID:P5FbNIn/0.net

自民党さん……?

497 ::2022/02/24(木) 23:21:28.59 ID:/imh/5ke0.net

天然ガス価格も暴騰してるからねぇ
電気はいつごろから大幅値上げになるものだろうか

439 ::2022/02/24(木) 16:40:03.19 ID:GgF6xQSE0.net

長引いたら皆が困る
核を使え

85 ::2022/02/24(木) 08:58:20.35 ID:1KfCTSX/0.net

もう水素でよくね?

109 ::2022/02/24(木) 09:08:18.68 ID:gb7oSNqV0.net

ウクライナのお陰で金が値上がりして嬉しいですw
早く始まらないかな

109 ::2022/02/24(木) 09:08:18.68 ID:gb7oSNqV0.net

ウクライナのお陰で金が値上がりして嬉しいですw
早く始まらないかな

67 ::2022/02/24(木) 08:49:48.48 ID:F0L8ujCj0.net

物流に補助するだけで良い。

477 ::2022/02/24(木) 21:00:07.20 ID:kh6JUxka0.net

>>454
石油で作っているポリエステルなどの化繊も値上がりするから服代も高くなる

173 ::2022/02/24(木) 09:27:44.67 ID:BmzK74GZ0.net

物流業界なんとかせんとなぁ
このままいけばコンビニ・スーパーの商品+100円は覚悟せんとなぁ

309 ::2022/02/24(木) 11:08:11.14 ID:plTxelhz0.net

>>307
になったら入れます 

20 ::2022/02/24(木) 08:30:30.74 ID:UMomv5Mx0.net

>>17
仕入の値段考えたら、安いだろ。

284 ::2022/02/24(木) 10:39:55.79 ID:ePB84rRD0.net

電気代ガソリン代は年々上がるけど
太陽光パネルと蓄電器は年々安くなる
そろそろ自家消費のコスパのほうがよくなってくる

475 ::2022/02/24(木) 20:55:29.87 ID:rGER2qlM0.net

まあ、排ガス大気汚染が減っていんじゃね

451 ::2022/02/24(木) 18:27:34.85 ID:GmkQyMtz0.net

流通経費がかかるから全ての物品が値上がりする
小麦コーン等も上がっているので食料品も値上げ
NATOマンセーな貧乏人はいないよな

478 ::2022/02/24(木) 21:00:43.50 ID:BMXdzXS70.net

運送がヤバくなるな楽天とかAmazonの送料2000円とか当たり前になるな

467 ::2022/02/24(木) 20:08:31.06 ID:GmkQyMtz0.net

ガソリン税を減らせばおk
消費税までかけての二重課税はおかしい

551 ::2022/02/25(金) 23:16:57.11 ID:NCPSH/030.net

暖かくなったからスーパーカブ125をガレージから出した。

344 ::2022/02/24(木) 11:38:16.04 ID:YzCRL5qp0.net

>>341
トータルで安いんじゃね?

53 ::2022/02/24(木) 08:42:40.34 ID:uExfTvi30.net

やっぱりEV最強だな
早くみんなも乗り換えようぜ

532 ::2022/02/25(金) 08:48:53.62 ID:XIqpfATq0.net

原発止まってるから火力発電メインなのでEVが笑えるわけないだろ

244 ::2022/02/24(木) 10:09:38.59 ID:DVYLENyI0.net

ガソリンの値上がりをいちいち自民党のせいとか言ってるバカ。

476 ::2022/02/24(木) 20:55:59.15 ID:Kf65skL20.net

>>156
それな、両面にノズル付いてる給油機はレギュラーと軽油が左右逆になるんだよ、油種は普通ノズルの色で判別するんだけど、老人は場所で憶えてるのが稀によくいるんだよな、
いつも右側のノズル(レギュラー)で入れていたのがたまたま反対側のレーンに入っていつも通り右側のノズル(この場合は軽油)で給油しちゃうんだよ