立憲・泉代表「国民民主は野党ではない。立民は対抗勢力として頑張らなければならない」 [329591784]

Category

1 ::2022/02/21(月) 22:48:10.54 ID:ZBO01aVN0●.net ?PLT(13100)
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
立憲民主党の泉健太代表は21日、国民民主党が衆院予算委員会で令和4年度予算案の採決で賛成したこと
について「野党とはいえない選択だ。非常に残念な判断だ」と記者団に指摘した。「予算案への賛否は、首相指
名と同じぐらい重い。与党か野党かということまで問われるぐらいの大きな採決だ」とも語った。

泉氏は、今後の野党連携や夏の参院選での候補者調整に影響を与えるとの認識を示した。国民民主に関し、「私
たちは自民党に代わる政権の選択肢となりうる政策を提示してきた。(予算の)政府案に賛成するということは、選
択肢ではなくなってしまうということだ」と述べた。

そのうえで「立民は(政府与党への)対抗勢力として頑張らなければならない」と立場の違いを強調した。

泉氏は「まずは真意を聞きたい。対話そのものは丁寧に続けていきたい」とも語った。

https://www.iza.ne.jp/article/20220221-ODEUC55L6JI4TMS45M52MNHCEI/

関連スレ
国民民主党、政府提出の予算案に賛成へ 野党が賛成するのは極めて異例
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645419400/

3 ::2022/02/21(月) 22:48:50.91 ID:hENU3cgY0.net

立憲「野党とは…国民は野党とはいえぬ!😤」 [516831939]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645451248/

重複

82 ::2022/02/22(火) 00:11:52.00 ID:tPfYsVn/0.net

さすがは何でも反対社会党の残りカスだな

12 ::2022/02/21(月) 22:54:56.08 ID:+GbLc9vh0.net

まあ本来は野党が納得するまで詰めてから採決するのが正しいんじゃね
反対しなければいけないとかただのパフォーマンスでしかない

11 ::2022/02/21(月) 22:54:19.94 ID:TzypzOPi0.net

完全に反対するのが目的になってるな

72 ::2022/02/22(火) 00:00:52.11 ID:bdNVt0680.net

枠組み勝手に改変w

52 ::2022/02/21(月) 23:31:23.12 ID:pUeQl6e+0.net

実際これに関してだけはその通りだと思う
個別の法案への賛否と違って、1年の金の使い方に賛成するなら野党の意味ないしな

基本何でも賛成する維新でもこれの反対は譲らない
存在感出したくて、目立つために逆張りしてるんだろうなという感じ

138 ::2022/02/22(火) 02:36:01.72 ID:19hKVmiT0.net

審議して法案賛成するのはよくて審議して予算案賛成するのは何故ダメなんだろうか?
今までがそうだったから!じゃなくて、具体的にそれがどう国民の為になるのか誰か答えてくれ。

85 ::2022/02/22(火) 00:14:20.91 ID:YNSJrI3P0.net

>>5
そうじゃないかとは思ってたけどやっぱりそうだったっぽいね
反対すれば野党として仕事してる!という考えなんだな
バカすぎるわ

150 ::2022/02/22(火) 06:33:46.56 ID:pBujSsng0.net

さすが職責をまっとうする立民やで

59 ::2022/02/21(月) 23:41:17.91 ID:98JSWkHJ0.net

結局なんでも反対路線か
それなら素直に共産党とくっつけば良かったのに

136 ::2022/02/22(火) 02:32:39.26 ID:0gWv3b+50.net

立憲のネットメディアへの1500万提供
背景に活動家の仲介業者が ←検索

そもそもCLPは、TBSの子会社で「報道特集」などの制作にあたっていた
佐治洋氏らが16年に立ち上げたもの。
20年春、資金難に喘ぎながら活動を本格化させた彼らを立民に繋いだのが、
そのウェブ制作会社の社長だったという。

仲介会社の社長は元「ピースボート」の共同代表

106 ::2022/02/22(火) 00:54:26.38 ID:VogAH2d/0.net

自民から議席取らないといけないのに、なんで泡松の国民民主目の敵にしてるのか意味不明。

ちゃんと、岸田自民と戦えよw
最近は維新のネガティブキャンペーンしか見ないぞブルージャパンw

155 ::2022/02/22(火) 07:06:50.92 ID:HpnBa2Eu0.net

やっぱりなんでも反対党じゃん

93 ::2022/02/22(火) 00:33:48.34 ID:wZMMhU/C0.net

>>45
どうせ国民民主にすり寄るのにこういう発言していいのか
まあすぐ忘れるんだろうけど

18 ::2022/02/21(月) 22:59:43.74 ID:vXB+G/pC0.net

所詮パヨ政党なんて反対する以外には何のアイデンティティもねえからな

23 ::2022/02/21(月) 23:01:31.72 ID:VIDvRzqV0.net

まるで成長していない…

115 ::2022/02/22(火) 01:35:46.57 ID:59/unoZT0.net

>>110
現職の議員数順だしそこは別におかしくない

45 ::2022/02/21(月) 23:18:49.58 ID:64l1qvrr0.net

元国民民主党国対委員長、元立憲民主党副代表からのありがたいお言葉をどうぞ

原口一博
@kharaguchi
野党の中に潜んだトロイの木馬。
期限がきて開示されたアメリカの1960年代の機密文書をを見るとその正体がくっきり記されています。
 あの時代に起きていた事と今とが同じと信じたくない思いです。

三春充希(はる)?Mitsuki Miharu
国民民主党が22年度予算案に賛成

国民民主所属の「野党」統一候補というのは、今日をもって存在しえなくなったわけだ。

167 ::2022/02/22(火) 08:13:10.18 ID:hBNZNvld0.net

維新や国民民主には厳しくて共産には優しいなあ

19 ::2022/02/21(月) 23:00:09.40 ID:X3PyiynW0.net

これでトリガー条項凍結解除したら民民の手柄だからな
反対しまくって進行妨げるよりよほど支持率上がる

61 ::2022/02/21(月) 23:42:14.85 ID:k3wIDX4T0.net

こんな代表で大丈夫か?

107 ::2022/02/22(火) 00:57:00.73 ID:t18pDC1P0.net

何言ってんだこいつ馬鹿じゃないの
そんなんだから支持されないんだよ

201 ::2022/02/22(火) 17:55:48.48 ID:SsLBYqVi0.net

>>199
あの立憲民主と今の立憲民主は別ものだから
国民民主の金と人吸収する為に解散再結成したとか結構知らない人多いんじゃないかな

131 ::2022/02/22(火) 02:05:04.81 ID:wAZQbrdE0.net

>>117
キッシーは戦後2番目の早さで通過して結構ご満悦だがな
トリガー条項発動したら玉木率いる国民民主の手柄やな
https://www.sankei.com/article/20220221-UR4NU6DJ3ZJHNIHV7K5BQHWOEU/

126 ::2022/02/22(火) 01:53:21.86 ID:EEtwGB9e0.net

泉の身になってみろよ
2021年11月30日の立憲民主党代表選で勝ってしまったために泥舟を押し付けられたんだぞ
・CLP
・ブルージャパン
・コーポレーション
・菅直人
・日本共産党との蜜月関係
・連合から三行半
・地方選挙で立憲民主党が応援する候補が全部負けるという不思議現象
まだ代表になって3ヶ月も経ってないのに、旧執行部からこれだけのものを引き継いだんだぞ
その上、議席減るの確実なのに、今年の7月頃に参院選があるんだぞ
そら他党に文句の一つも言いたくなるだろ

96 ::2022/02/22(火) 00:38:00.34 ID:p+OOFSB/0.net

>>5
反日朝鮮人勢力だからそらそうだろ?

22 ::2022/02/21(月) 23:01:17.75 ID:+ubKQqZK0.net

政党支持率ってなにかね

140 ::2022/02/22(火) 02:46:05.37 ID:zWIXafUT0.net

コロナやロシアや米利上げなんかで敏速に動かなきゃいけない時に自己アピールのためだけに審議止めるってもはや国民の敵やろこいつら

121 ::2022/02/22(火) 01:47:23.76 ID:y01vAuS/0.net

>>114
立憲の1人区は岩手だけでも取れるかどうか、
複数区も小川敏夫の後釜なんかは厳しいな。

蓮舫も当選はするだろうが得票を大幅に減らしそう。

162 ::2022/02/22(火) 07:56:04.10 ID:nEdDxdvG0.net

対抗勢力っていうのがおかしいだろ
そもそも何を目指してる政党何だよ?