ロシア「これからはインドや中国などのアジアの仲間とやっていく」 ガチで西側諸国と決別へ [271912485]

Category

1 ::2022/02/26(土) 19:32:40.76 ID:LziVByN60.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/787930d7cfaa8692be6e380af5275493ffe634f5

ロシアによるウクライナ侵攻に対し米国とEU(ヨーロッパ連合)が対露制裁に乗り出したが、ロシアは「制裁に適応している」として、2014年当時より「回復力が優れている」点を強調した。

25日(現地時間)ロシアのインテルファクス通信によると、ロシア経済開発貿易省はこの日「さらなる制裁に備えている」とし「アジアの国々と貿易・経済協力を続けていく」と伝えた。

ロシア経済開発貿易省は声明を通じて「今、ロシアの経済は安定的だ」とし「多様な国際金融機関でこれが認められている」と説明した。そして低い水準の国家負債を根拠にあげ、安定的な経済状況を証明した。

つづけて「我々は長い間、制裁とともに生きてきたため、適応している」とし「経済強化に役立つ効果的な対応を見出した」と主張した。

またロシア当局は「ユーラシアと経済協力をしていく」という立場を強く表明した。この日の声明で経済開発貿易省は「ユーラシア経済連合は、まだ表れていない潜在力をもっている」とし「ロシアは引き続き全方位的な統合を発展させていく」と語った。

さらに当局は「ロシア政府が施行する戦略が、わが経済に柔軟性をもたらす」とし「他の政府機関とともに、制裁のショックを軽減するのに役立つ追加措置を検討している」と付け加えた。

113 ::2022/02/26(土) 20:12:13.98 ID:EH0LHFEm0.net

>>6
一応まともに選挙やってるから紅組諸国とは別物だと思う

284 ::2022/02/27(日) 01:00:43.42 ID:pXi30Qoc0.net

>>257
日本も入ってるんだが

285 ::2022/02/27(日) 01:08:34.14 ID:Q7vmXQxw0.net

>>1
インドと中国は紛争が日常な間柄だけど(笑)

ロシアがチョンパンジーみたいなコウモリ外交でもすんの?www

304 ::2022/02/27(日) 04:17:06.33 ID:XlD6vOso0.net

なんかアメリカとロシアでオセロゲームみたいになりそうやな

33 ::2022/02/26(土) 19:39:42.49 ID:b8/BSojP0.net

欧州の天然ガス買ってる国は過度な制裁に反対だから
ぬるい制裁しかできないしな

96 ::2022/02/26(土) 19:56:36.68 ID:VisrUmv10.net

対米だけの関係だろ中露はw
中国からしたらエネルギーと食料を調達する場所でしかない
それが未だに大国のフリをしてるんだぜ
内心いい加減にしてくれと思ってるわ

201 ::2022/02/26(土) 21:36:09.72 ID:0SHXlXUV0.net

>>200
シリアは何か役に立つのか?

127 ::2022/02/26(土) 20:20:07.99 ID:XbBpANrl0.net

こっち来るなよ

173 ::2022/02/26(土) 21:07:16.73 ID:Z0ED38wP0.net

>>170
強いものが偉いんだよ??そして戦争に負けて潰されて今では庇護に生きてる日本国民にアメリカに何か言う権利は永遠にないよ

46 ::2022/02/26(土) 19:41:28.55 ID:cfMEt+mN0.net

インドGDP推移
1990年 5,862.12
2000年 21,774.13
2010年 77,841.20
2021年 224,610.24

※10億ルピー

41 ::2022/02/26(土) 19:40:41.06 ID:Z+bR4C6M0.net

日本も落ち目のアメリカでは無く中ロに参加した方が良い

69 ::2022/02/26(土) 19:46:24.31 ID:l3Jy4RuJ0.net

ウクライナ侵略で、ロシアに対する世界の風あたりが強くて
チャイナはちょっと腰が引けている。

287 ::2022/02/27(日) 01:09:40.53 ID:GTXPwVQN0.net

印度は負ける方の背後に付く。後方支援と称し、挟み撃ちの為に。

139 ::2022/02/26(土) 20:26:46.54 ID:4JzfTeZ80.net

結局インドって中共と仲悪いだけで露助とは付き合いやめねんだよな

152 ::2022/02/26(土) 20:42:17.34 ID:qlh2zC500.net

>>148
中東取れるならクリミアやウクライナ攻めてないよw

165 ::2022/02/26(土) 21:02:50.06 ID:W/NyLrbW0.net

>>1
決別も何も
仲間になった覚えはない

67 ::2022/02/26(土) 19:45:41.92 ID:H5o+ddYg0.net

インドもだけどEUも大概やろ 世の中金だって世界に発信してしまった
人の命は地球より重いんじゃなかったのか

232 ::2022/02/26(土) 22:27:42.80 ID:aWfYidka0.net

インドはマジやめとけ‥
衛生概念がないどころじゃない
https://m.youtube.com/watch?v=nw51a5mLYpQ

161 ::2022/02/26(土) 20:57:39.67 ID:FNlFnuCr0.net

有馬哲夫 @tetsuoarima

ウクライナ侵攻に先立ち、中国がロシアから天然ガスだけで
1000億ドルも買い付けていたことをBBCが報じています。
つまり、ロシアの側は経済制裁を受けても売れるように、
中国の側は戦争で値上り前に、取引したというわけです。
中国は共犯。世界はこの事実を知るべき。
https://twitter.com/tetsuoarima/status/1497526545128177665
(deleted an unsolicited ad)

263 ::2022/02/26(土) 23:45:49.39 ID:qlh2zC500.net

>>238
それで出来てるなら歴史上とっくにやってるだろ

現実は歴史上何度も崩壊繰り返す国は変わらんなって話

303 ::2022/02/27(日) 04:01:21.12 ID:gxQ2cyAY0.net

>>150
何かあっても、ウクライナみたいに1人で戦うことになる。

38 ::2022/02/26(土) 19:40:26.48 ID:msIhvLmR0.net

韓国はTHAAD配備したのに中国は侵攻しなかったよね。

47 ::2022/02/26(土) 19:41:29.57 ID:0oimaUI60.net

インドが外れたか

224 ::2022/02/26(土) 21:58:23.03 ID:WbSzgTxk0.net

>>3
武器ロシアから買ってるんだよ
NATO標準の武器が安くなればそっちに乗るぞ

94 ::2022/02/26(土) 19:55:22.21 ID:zeBJI/NF0.net

インドと仲良くしてジムニーを手に入れようとしてるな

9 ::2022/02/26(土) 19:34:31.74 ID:k2v6K4sp0.net

チャンコロwww

ロシアの配下にされる屈辱wwwwww

170 ::2022/02/26(土) 21:05:53.76 ID:1H3pBt4R0.net

>>157
ただの弱いものいじめなわけだ

20 ::2022/02/26(土) 19:36:24.42 ID:GJIlyeBD0.net

NHKで戦術核の使用も有り得ると言っとった

48 ::2022/02/26(土) 19:41:31.45 ID:jDsLtwbM0.net

インド?

74 ::2022/02/26(土) 19:47:20.20 ID:KOQnkLGl0.net

中国の貿易相手

ttps://ecodb.net/country/CN/trade/

輸出相手国
アメリカ 19% 香港 12.4% 日本 6% 韓国 4.5%

輸入相手国
韓国 9.7% 日本 9.1% アメリカ 8.5% ドイツ 5.3% オーストラリア 5.1%

西側相手に商売して豊かになってるのが中国な訳。

元からロシアと仲悪いのに、稼がせてもらってる西側と、ロシアの為に敵対する訳ないでしょ。