なあレース鳩0777(アラシ)の読者プレゼントで鳩当たった奴。その後どうしたんだろ🕊 [866556825]

Category

1 ::2022/02/26(土) 15:30:17.97 ID:2nhT+Dnr0●.net ?PLT(21500)
レースバト「前代未聞」の速さ 北海道から13時間で兵庫へ 通常2日以上「どこをどう飛んだのか」

https://news.yahoo.co.jp/articles/b8932e8b826eb89fc84a1305fa25d471f4f0b030

北海道から加古川まで13時間で飛んだスーパーチャンプと井上和夫さん=姫路市

 北海道−兵庫県加古川間の約千キロを13時間で飛んだハトがいる。時速約80キロで半日以上飛び続けたことになる。端正でおとなしい見た目からは、想像できないほどの持久力と速力だ。その名もレースバトの「スーパーチャンプ」。夜明けに北海道をたって日暮れまでに加古川へ戻ったのは異例のスピードといい、ハトレースの常連も「前代未聞。あり得ない」と口をそろえる。(安藤真子)

【写真】迷いインコが列車の旅 JRに乗り市またぐ大冒険

 スーパーチャンプは、約10年のレース歴を持つ加古川市、井上和夫さん(70)に育てられた。2021年4月に北海道白老町で開かれたグランドナショナルレースで、北海道−加古川間を13時間で飛び、優勝した。井上さんは「驚きすぎて言葉にならなかった」と振り返る。

 レースはハトの帰巣本能を利用する。鳩舎(きゅうしゃ)に帰るまでの時間を測定し、平均速度を競う。ハトは足にIC(集積回路)チップを装着。鳩舎に戻るとセンサーが反応し、時間を記録できる仕組みになっている。

 スーパーチャンプは2歳の雌で、これまで200〜600キロのレースを計10回経験。北海道のレースへは、井上さんが飼育する数十羽のうち、よりすぐりの3羽として出場した。

 早朝5時に白老町虎杖浜を出発。県内から出場した他の67羽とそれぞれの鳩舎を目指した。井上さんによると、迷ったり休んだりするハトも多く、通常は戻ってくるのに2日以上かかる。戻ってこないハトもいる中、同じ日の午後6時9分に到着した。

 勝因について井上さんは「どこをどう飛んだのか分からないが、一度も休まずに帰ってきたのでは」と推測する。その日はビタミン剤を与えてねぎらったという。

 このレースを最後に現役を引退。ハト仲間の井上和佳さん=姫路市=が譲り受けた。繁殖させ、子どもたちにレースに挑戦させるという。和夫さんは「親子2代で賞を目指してほしい」と話し、和佳さんは「活躍を機に多くの人にハトレースを知ってもらって、楽しんでほしい」と期待を込めた。

109 ::2022/02/27(日) 09:53:25.52 ID:5qjb68We0.net

>>102
何話かデトロイトメタルシティにパクられてたな。無名良作の宿命か。

45 ::2022/02/26(土) 16:53:53.22 ID:dPeZCWDK0.net

ゴルゴ13でドーピング鳩撃つ話あったな

16 ::2022/02/26(土) 15:45:06.99 ID:FAAgCfpR0.net

>>5
死にまくってた記憶

59 ::2022/02/26(土) 17:46:04.31 ID:+EF5oZ9U0.net

ブラックジャックは落ち目の手塚治虫をチャンピオンが大復活させた場外ホームラン

125 ::2022/02/27(日) 21:42:10.88 ID:poSlHqY60.net

>>5
漫画の最後のレースはアラシしか生き残らなかった。

68 ::2022/02/26(土) 19:29:57.58 ID:MKbNmOFu0.net

>>67
チャンピオンだと暴力大将かな?

6 ::2022/02/26(土) 15:34:18.05 ID:0gitEuOW0.net

0296だっけ?

49 ::2022/02/26(土) 17:03:33.96 ID:jX6/PFTI0.net

>>29
北海道→東京、帰還コースで大型台風直撃

110 ::2022/02/27(日) 10:02:17.51 ID:FV/V+Ed80.net

青い空を、白い雲がかけてった
をもう一度読みたいな
何も事件が起こらない日常系のはしりだった

61 ::2022/02/26(土) 17:46:15.45 ID:1E+FKTay0.net

らんぽう

111 ::2022/02/27(日) 10:05:04.50 ID:3uiav0Oj0.net

子供の頃アラシ読んでレース鳩飼ったよ
繁殖もして協会の足環付けて毎日飛ばしてやってた
自分みたいなアラシの影響で鳩飼い始めた人達のことをレース鳩界では
アラシ世代って言うんだよね

10 ::2022/02/26(土) 15:36:22.05 ID:diLfv6HD0.net

違う意味での鳩時計ってのが魅力的なアイテムだったのだけ辛うじて記憶にある

134 ::2022/02/28(月) 14:28:49.91 ID:X/rS0LXl0.net

>>76
オスカーって少年誌だったの?少年があんなんでオナニーしてたら性癖歪むだろ

96 ::2022/02/27(日) 00:42:42.83 ID:2UbSrDFH0.net

>>56
月とスッポン
ブラック・ジャック

34 ::2022/02/26(土) 16:17:09.20 ID:b34hRPAM0.net

同時期に連載してたスーパー巨人が好きだった

139 ::2022/03/01(火) 12:57:16.14 ID:+x1v0kHP0.net

>>135
ウイリージョーが間抜けな死に方したのは覚えてる

13 ::2022/02/26(土) 15:38:03.84 ID:G8bKJex10.net

新沼謙治にやった

88 ::2022/02/26(土) 22:58:29.22 ID:+EF5oZ9U0.net

恐怖新聞もチャンピオンだった
なんでジャンプに負けたのか?

104 ::2022/02/27(日) 07:45:36.15 ID:3N/WxMgi0.net

>>26
マカロニほうれん荘

106 ::2022/02/27(日) 08:39:16.57 ID:pguQ02390.net

カリュウドの望月あきらは
ゆうひが丘の総理大臣の方が当たったね

91 ::2022/02/26(土) 23:27:41.49 ID:3ttKkggf0.net

>>88
子供向けの柱だった
がきデカ・マカロニ・らんぽう・べにまろ
らギャグ漫画の終了と劣化
殿馬のサヨナラツーランの土佐丸戦が名作過ぎたせいで、物語のテンションが落ちたドカベン
ギャグ漫画のエースになった、るんるんカンパニーの絵の下手さ
少年誌に掲載されたけど、大人でもどうしたらいいかわからない、あんどろトリオ

その頃、鳥山明、新沢基栄、桂正和の加入で、ジャンプの絵が綺麗に見やすくなった+キン肉マンの開始(代わりに江口寿史と車田正美が迷走してたけど)
見事に切り替わりました

33 ::2022/02/26(土) 16:15:42.46 ID:+EF5oZ9U0.net

飯森広一
手塚藤子石ノ森赤塚松零に比べたら地味やけどいくら稼いだんだろうな。中堅漫画家たちのその後が気になるわ

25 ::2022/02/26(土) 16:04:18.09 ID:econU1We0.net

>>8
寒くね?

55 ::2022/02/26(土) 17:25:40.01 ID:1ESRf9TY0.net

懐かしいな
小学1年の頃あの漫画に憧れてオヤジに鳩小屋作って貰って近所の国道下の橋でカワラバト捕獲して飼育した事思い出した
猫に襲撃されて数羽殺されたり糞の処理が思いの外大変だったけど楽しかった

138 ::2022/03/01(火) 11:19:17.05 ID:i7OA3ekY0.net

>>133
たまたま家に屋上があってそこに鳥小屋があったからそれを改造出来たんで飼えたんだよ
それに子供の頃っていってももう高校生だったし
住んでいるところが鳩レースが盛んな地域で鳩を扱っているペットショップや小鳥屋があって
そこで鳩を飼う為の道具や餌も全部手に入ったしベテランのオジサン達が色々教えてくれたんだ
今鳩レースやっている人達にもアラシ世代の人が結構いるよ

>>137
たしかレース鳩アラシで飼い鳥で逃げた大鷹がレース鳩を襲っている話の中で
猛禽に追われて普段パッとしない鳩が良い記録を出す時があるって説明があったな

95 ::2022/02/27(日) 00:39:29.76 ID:20vJPt+I0.net

アラシ0777は公道レースでトップ0001と
デッドヒートの上スタビライザーを
打ってしまったのだったな

119 ::2022/02/27(日) 21:23:41.58 ID:WXwjQFai0.net

鳩「実は新幹線使った」

28 ::2022/02/26(土) 16:06:19.21 ID:neMq/hEg0.net

数百キロ先から放してちゃんと自分の家に帰ってくるって凄い

53 ::2022/02/26(土) 17:17:54.51 ID:S0DjyVlp0.net

ジェット気流のって地球一周してきたんちゃうか?

8 ::2022/02/26(土) 15:35:37.00 ID:ayBhbpP00.net

トラックの屋根に座って来たんじゃね?
若しくは電車に乗ってきたとか