プーリン大統領『スウェーデンとフィンランドをビッタビタにゴン攻めする 69歳真冬の大冒険』 [784885787]

Category

1 ::2022/02/26(土) 20:08:34.91 ID:GwoQzS7P0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
ロシア外務省報道官、スウェーデンとフィンランドがNATOに加盟しようとすれば「軍事行動が引き起こされるだろう」と発言

ウクライナでロシアの軍事作戦が続く中、同国外務省のマリア・ザハロワ報道官は金曜日、
スウェーデンとフィンランドがNATOに加盟すればモスクワは対応せざるを得ないと述べた。

2022/2/26
http://eurasiantimes.com/russia-sends-bone-chilling-message-to-sweden-threatens-with-military-implications-if-they-go-the-ukraine-way/

@mfa_russia Russia government organization
Finland’s accession to
@NATO
would have serious military and political repercussions.
2022/2/26
http://twitter.com/mfa_russia/status/1497234734765780997
(deleted an unsolicited ad)

87 ::2022/02/28(月) 17:18:05.30 ID:CpL753+K0.net

>>86
ロシアが攻めたら親玉のデンマークも支援するだろうしな

35 ::2022/02/26(土) 20:47:30.49 ID:fHXA+Cps0.net

この期にみんなで加盟しようよ。ウクライナ含めてさ
やれるものならやってみろって

22 ::2022/02/26(土) 20:30:10.60 ID:4jQ2L2Z00.net

>>7
スウェーデンとフィンランドはNATOに加盟してないから
ウクライナ侵攻と同様に世界大戦にならん

だから狙われた

68 ::2022/02/27(日) 01:50:23.18 ID:RE1TqCjK0.net

>>59
高卒?日本には他国に迷惑かけないから核兵器落とし放題だろ、そんなに放射能好きか? www

74 ::2022/02/27(日) 04:44:39.19 ID:IBXwYktL0.net

緩衝地帯としての立場をわきまえて中立を保てばいいんだよ。
これまでもこれからも。

62 ::2022/02/27(日) 01:21:53.75 ID:J33hJjs30.net

>>60
領土問題あると加盟できないから無理

44 ::2022/02/26(土) 21:40:57.41 ID:extzFbJ30.net

>>41
俺にそない言われても…

10 ::2022/02/26(土) 20:16:27.03 ID:GDBYvbrW0.net

単純にそんな余裕ないだろw

45 ::2022/02/26(土) 21:42:57.17 ID:P6DgXsaJ0.net

フィンランド&スウェーデン「ウクライナみたいになりたくないのでNATOに入るわ」
プーチン「ああああああああ!!!🤯」

14 ::2022/02/26(土) 20:23:04.93 ID:x2MyUopr0.net

>>3
セーフ!

60 ::2022/02/27(日) 00:03:58.73 ID:vIFLGyKA0.net

>>40
そうするとウクライナの加盟に一体何年かかってんだよ
相手によって態度変えるのかって話になっちゃう

41 ::2022/02/26(土) 21:12:13.87 ID:bSBySKDW0.net

>>31
>もともとソ連邦だったウクライナ

ウクライナはもともとキエフ大公国でそれを占領したのがロシア帝国。
つか「もともとソ連邦」と言うなら旧ソ連全部の面倒見てから言え、まとめられずにソ連崩壊したくせに。

37 ::2022/02/26(土) 20:56:08.54 ID:x8JnCmfN0.net

シモヘイヘ「またぶっ殺されたいのか??「

58 ::2022/02/26(土) 23:59:06.19 ID:8qbABPR20.net

>>15
民間人の銃所持率は下がってるよ
昔はスイスみたいな感じで家庭に配備されてた

50 ::2022/02/26(土) 23:46:02.31 ID:8qbABPR20.net

>>31
フィンランドは枢軸国で戦後西側諸国からハブられて、結局隣のソ連を頼って生きてた
スウェーデンは一貫して中立だが
それがNATOに与するのであればそれはただの敵対行動
中立だからほっといたのであって敵に回るなら対処せざるを得ない

71 ::2022/02/27(日) 04:31:32.23 ID:8MwA/LOG0.net

プーリンもNATO入ればええやん

72 ::2022/02/27(日) 04:32:15.13 ID:89ACcTUo0.net

>>15
フィンランドってシモヘイヘがいた国じゃなくてシモヘイヘを生んだ国だからな
ソ芬戦争にはシモヘイヘ以外にもやばいエピソードがゴロゴロしてる

63 ::2022/02/27(日) 01:22:14.16 ID:HUMXG3Qt0.net

世界中の特殊部隊をモスクワに派遣してプー助暗殺した方が早く終わるよ

70 ::2022/02/27(日) 04:23:44.49 ID:BWJ+D/Qx0.net

ロシア国内でも戦争を反対してる人が多い希ガス
クーデター起きんかな

21 ::2022/02/26(土) 20:29:39.38 ID:oPs2lo2Z0.net

>>12
それな

衰退する大国(ロシア)は最後に破壊的行為をするというオピニオン
http://www.nytimes.com/2017/01/07/opinion/sunday/how-we-fool-ourselves-on-russia.html

79 ::2022/02/27(日) 06:11:00.53 ID:5ilRgcNZ0.net

スウェーデンはともかくフィンランドは日本と同じく国連敵国条項の対象国なので、
ロシアが一方的にフィンランドでナチズムが台頭してるとか何とか難癖つければ勝手に侵攻してもいいことになっている

77 ::2022/02/27(日) 05:34:11.81 ID:3lXc75D50.net

スウェーデンもフィンランドもロシアの属国じゃねーだろ
何様のつもりだ

11 ::2022/02/26(土) 20:16:34.86 ID:MXurYUjP0.net

NATOが新世界秩序の連合国になるな

53 ::2022/02/26(土) 23:50:38.58 ID:DoFFKVul0.net

さすがにプーチンおかしくね?
割とマジで認知症になっちゃってたりして

67 ::2022/02/27(日) 01:33:10.79 ID:fZ/dtkaJ0.net

今年はソ連建国100周年だからな
プーリンはソ連を復活させたいんだよ

67 ::2022/02/27(日) 01:33:10.79 ID:fZ/dtkaJ0.net

今年はソ連建国100周年だからな
プーリンはソ連を復活させたいんだよ

25 ::2022/02/26(土) 20:38:37.51 ID:PUw71zVn0.net

暴走してんじゃんw

47 ::2022/02/26(土) 21:49:30.41 ID:1yfklOFJ0.net

プーリンってカワイすぎやろ

6 ::2022/02/26(土) 20:11:36.43 ID:cYBcoJD30.net

はよう大戦しようや

29 ::2022/02/26(土) 20:41:55.30 ID:L30j1H7b0.net

ぶーりんの森真理は流石の大人の対応だったよな