プーリン大統領『スウェーデンとフィンランドをビッタビタにゴン攻めする 69歳真冬の大冒険』 [784885787]

Category

1 ::2022/02/26(土) 20:08:34.91 ID:GwoQzS7P0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
ロシア外務省報道官、スウェーデンとフィンランドがNATOに加盟しようとすれば「軍事行動が引き起こされるだろう」と発言

ウクライナでロシアの軍事作戦が続く中、同国外務省のマリア・ザハロワ報道官は金曜日、
スウェーデンとフィンランドがNATOに加盟すればモスクワは対応せざるを得ないと述べた。

2022/2/26
http://eurasiantimes.com/russia-sends-bone-chilling-message-to-sweden-threatens-with-military-implications-if-they-go-the-ukraine-way/

@mfa_russia Russia government organization
Finland’s accession to
@NATO
would have serious military and political repercussions.
2022/2/26
http://twitter.com/mfa_russia/status/1497234734765780997
(deleted an unsolicited ad)

66 ::2022/02/27(日) 01:30:10.83 ID:0HhesV9k0.net

>>64
北欧は社会主義

34 ::2022/02/26(土) 20:45:32.75 ID:VCfoPA6r0.net

スウェーデンってロシアと面してるの?

28 ::2022/02/26(土) 20:41:20.90 ID:8PjJTccn0.net

>>24
さすがにそれはない。
大義名分作らせないようにこそこそロスケやってるんだならな。

63 ::2022/02/27(日) 01:22:14.16 ID:HUMXG3Qt0.net

世界中の特殊部隊をモスクワに派遣してプー助暗殺した方が早く終わるよ

58 ::2022/02/26(土) 23:59:06.19 ID:8qbABPR20.net

>>15
民間人の銃所持率は下がってるよ
昔はスイスみたいな感じで家庭に配備されてた

5 ::2022/02/26(土) 20:10:24.92 ID:LKJR69uR0.net

もう誰も止められない!

44 ::2022/02/26(土) 21:40:57.41 ID:extzFbJ30.net

>>41
俺にそない言われても…

83 ::2022/02/27(日) 17:52:15.94 ID:jtqGaLgY0.net

パープリン大統領

56 ::2022/02/26(土) 23:53:23.03 ID:7P+3F3X40.net

>>52
あいつはもう消した!!

87 ::2022/02/28(月) 17:18:05.30 ID:CpL753+K0.net

>>86
ロシアが攻めたら親玉のデンマークも支援するだろうしな

82 ::2022/02/27(日) 10:17:32.67 ID:nmvT5wvl0.net

IKEAどうなるの

46 ::2022/02/26(土) 21:47:03.63 ID:/2SffkqI0.net

うっせぇはボケェってプーチンフルボッコされんだろ

16 ::2022/02/26(土) 20:25:37.36 ID:XbBpANrl0.net

全方位に喧嘩売ってんな

3 ::2022/02/26(土) 20:09:02.66 ID:HYUDN7jC0.net

ノルウェーは?

76 ::2022/02/27(日) 05:33:05.62 ID:IclW6Jzs0.net

もう共産党国家、独裁国家の終わりの始まりの様相

12 ::2022/02/26(土) 20:17:15.10 ID:BclQPP2x0.net

>>7
弱ってる野生のクマだよ。
弱ってるときほど虚勢でも吠えないと一気に食い殺される。

15 ::2022/02/26(土) 20:25:13.48 ID:QRGSZipp0.net

今のフィンランドにシモ・ヘイヘはいるんか?

オリジナルは20年前に死んだけど

10 ::2022/02/26(土) 20:16:27.03 ID:GDBYvbrW0.net

単純にそんな余裕ないだろw

69 ::2022/02/27(日) 04:22:42.59 ID:4/e+TsKZ0.net

NATOは特例ではやく手続きしてやれよ

31 ::2022/02/26(土) 20:42:22.60 ID:extzFbJ30.net

もともとソ連邦だったウクライナに対して怒るのはまだわかるけスウェーデンとフィンランドに怒るのはさすがに無理筋だろ

91 ::2022/03/01(火) 11:48:50.05 ID:jaOM76JU0.net

>>90
よし、日本は北大西洋に引っ越しだ

60 ::2022/02/27(日) 00:03:58.73 ID:vIFLGyKA0.net

>>40
そうするとウクライナの加盟に一体何年かかってんだよ
相手によって態度変えるのかって話になっちゃう

42 ::2022/02/26(土) 21:14:06.04 ID:wDaSQH1p0.net

スカンジナビア半島を北側から北海へ回り込むことができるようになるから、ロシアにと
っては欧州の勝手口からNATOの枢要を攻める道筋を確保できる。

6 ::2022/02/26(土) 20:11:36.43 ID:cYBcoJD30.net

はよう大戦しようや

61 ::2022/02/27(日) 01:21:19.51 ID:J33hJjs30.net

>>54
領土問題あると加盟できないから無理

24 ::2022/02/26(土) 20:34:49.19 ID:cxdSf7bO0.net

きっと加盟してもしなくても攻めるよね

72 ::2022/02/27(日) 04:32:15.13 ID:89ACcTUo0.net

>>15
フィンランドってシモヘイヘがいた国じゃなくてシモヘイヘを生んだ国だからな
ソ芬戦争にはシモヘイヘ以外にもやばいエピソードがゴロゴロしてる

18 ::2022/02/26(土) 20:27:10.18 ID:oPs2lo2Z0.net

俺たちも参加しようぜ

62 ::2022/02/27(日) 01:21:53.75 ID:J33hJjs30.net

>>60
領土問題あると加盟できないから無理

36 ::2022/02/26(土) 20:55:22.59 ID:5cBDrZFF0.net

>>34
ノル上下スウェーしたら玉がフィンフィンする
ドピュッとデンマークだから、玉の付け根のフィンランド領に遮られてロシアとは繋がってない