ロシア大使館ツイッター 「北方領土は、連合国の決定に従い法的根拠に基づき、我が国に譲渡されました [135350223]

Category

1 ::2022/03/02(水) 07:12:53.19 0● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
駐日ロシア連邦大使館@RusEmbassyJ

ロシアの政府機関28日参院予算委員会での宇山秀樹外務省欧州局長の発言について:

??????日本の外務省は、歴史を忘れています。クリル諸島は、南クリルも含め、第二次世界大戦の結果として、
連合国の決定に従い法的根拠に基づいて、我が国に譲渡されました。

https://twitter.com/RusEmbassyJ/status/1498293213270274048
(deleted an unsolicited ad)

184 ::2022/03/02(水) 07:46:49.66 ID:NclfBA2O0.net

>>156
確かロシア大使館の所有権はソ連だから…

123 ::2022/03/02(水) 07:38:49.36 ID:C9fb+CnE0.net

いいえ、日本が降伏したタイミングで日ソ不可侵条約破り一方的に侵略してきただけです
しかも、北海道には侵攻出来ず日本軍の残兵に返り討ちにされると言う情けない結果を残しています

571 ::2022/03/02(水) 19:04:59.83 ID:GqnRaMh/0.net

やればやるほど逆効果だ
しかし2週間くらい前にテレ東の取材受けた時とはまるで別人のような態度だな
ロシア大使館のツイ担当に自国の言う事を丸々信じちゃってる奴がいるのか、それとも仮面被ってたのか

267 ::2022/03/02(水) 08:03:39.17 ID:KyqBFH+V0.net

しの法的根拠の書類見せて

105 ::2022/03/02(水) 07:35:59.48 ID:JsA/4OVh0.net

うるせーんだわ、この火事場泥棒

532 ::2022/03/02(水) 14:03:30.79 ID:49b41Nge0.net

>>530
そのレス一つで1ルーブル?

176 ::2022/03/02(水) 07:45:20.45 ID:08B6MioL0.net

>>173
犯罪国家あつかいだったからなヤルタでは

255 ::2022/03/02(水) 07:58:23.90 ID:fryZzYO90.net

>>218
あっちはあっちで「領土を金に換えるな」てアラスカの教訓が有るから
どん底のソ連崩壊時にも北方領土売却案は出なかったと言われてる

中曽根の廻りに太いロビストが居れば札びらで貼り倒して買えたんだろうけど
今になって見ると、良くぞ北方領土問題を解決せずに露助にキンタマ握られる
リスクを消してくれましたとご先祖様に感謝したいw

97 ::2022/03/02(水) 07:33:40.24 ID:l7I3IX+20.net

この話見るたびに思うけどさ
尖閣にはさっさと施設や人を移動させとけよ
それだけで防衛になるんだから

167 ::2022/03/02(水) 07:44:16.58 ID:/7oGZbEp0.net

この戦争が終わったら千島列島と樺太が戻ってくるかもしれんな

29 ::2022/03/02(水) 07:20:45.37 ID:x1goo0sE0.net

>>1
宇山欧州局長はどんな発言したの?

287 ::2022/03/02(水) 08:16:48.14 ID:UnZmjmX90.net

最初ポツダム宣言が出された時には、ソ連の名前は入っていなかった。
(実質的にアメリカだけで書いたような文章であったそうだが)。

トルーマンとアメリカ軍部は、ルーズベルトのヤルタ密約はソ連の
アジア域における戦後の勢力拡大を招くだけであると考え、
ヤルタ協定で定めたドイツの敗戦後に対日参戦する直前までに
日本をアメリカ単独の下での降伏に導こうと考えたが、
日本の政府はインテリジェンスがダメであったことと
軍部が責任逃れの敗戦引き延ばしを謀り続けていたために、
タイミングを逸したのだった。もしももっと裏で交渉が
出来ていれば、ポツダム宣言が出たとたんにそれを受諾
していたら、かなりその後の状況が変わっていたと思われる。

429 ::2022/03/02(水) 10:18:47.88 ID:Y7+bAWH80.net

今までより発言は後退してるのでは
日本を突破口にしたい感じ

113 ::2022/03/02(水) 07:37:05.69 ID:kkXKr0RA0.net

車で移動中のウクライナ市民がロシア軍に銃撃されて父親?と後部座席にいた犬が銃殺された直後の動画らしい
twitter.com/ArmedForcesUkr/status/1498328079382503428
twitter.com/Bacco110/status/1497782496347496452
tp://pbs.twimg.com/media/FMsiiq9aAAEb5cR.jpg

激しく銃撃を受けた乗用車の中で無残に死亡しているウクライナ老夫婦が発見される
twitter.com/shcherbininainn/status/1498404775939002380

キエフTVタワー塔 ミサイル爆破直後の動画 丸焦げウクライナ女性遺体など複数
twitter.com/Gadhwara27/status/1498693105133883392
twitter.com/aldin_ww/status/1498698641497858053

ロシア軍によるハリコフ住宅街無差別爆撃直後の住民撮影動画 爆散したハリコフ市民遺体など
twitter.com/itsector/status/1498669362789638150
ロシア軍によるハリコフ庁舎行政府ミサイル爆破後 運び出される遺体
twitter.com/MVS_UA/status/1498632280109109255 
twitter.com/itsector/status/1498682055407902732
(deleted an unsolicited ad)

372 ::2022/03/02(水) 09:14:09.02 ID:lm/vfwH60.net

乞食のくせによく言うわ

543 ::2022/03/02(水) 14:41:46.89 ID:5Q7Xa6Mj0.net

アメリカ人 「第二次大戦で日本を叩き潰さずに、中国・朝鮮半島あたりまで日本に任せておけば」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645467881/

「我々はどこで歴史を間違えたのだろうか」
「やっぱり第二次大戦で日本を叩き潰したのがまずかった」
「連合国が日本を負かすために中国共産党に肩入れしたのが元凶だった」
「中国・朝鮮・ユーラシア大陸東部あたりまで日本に任せておけば今のような事態にはならなかった」

今はほとんどスルーされているが、きっぱりとした反論も出てこないあたり
割と本心ではそう思ってる人が向こうには増えている

373 ::2022/03/02(水) 09:14:37.80 ID:1bogvr6w0.net

サンフランシスコ平和条約で領土放棄した(させられた)のが痛い
その後、日本不在のヤルタ会談でソ連に渡された
日本を裏切ってくれた報酬だろう
ソ連はただ領土を貰っただけで、真の悪はアメリカなのだが、なにより戦争に負けたのだから日本としても仕方ないよ

458 ::2022/03/02(水) 11:00:43.39 ID:oKzu/fKA0.net

>>349
じゃあ在日朝鮮人は豚に寄生するサナダムシみたいなもんか

195 ::2022/03/02(水) 07:48:17.06 ID:YXsf06H80.net

>>179
うわっ、マジ要らねぇwww

256 ::2022/03/02(水) 07:58:32.53 ID:CesdbdJk0.net

>>1
正露丸送ろうか

455 ::2022/03/02(水) 10:57:56.58 ID:Qf1I6YFF0.net

クリミアはどうなんですか?
正式にウクライナの物だったはずじゃないんですか?

292 ::2022/03/02(水) 08:19:17.35 ID:YJRSlZTf0.net

ロシアさあ
日本は誰も北方を返せとか言ってないの
国内へのポーズとしてやってるだけなの
だから気にしないでくれ
約束だぞ

89 ::2022/03/02(水) 07:31:33.67 ID:BkPeVOwg0.net

これ否定できれば勝ちなのか?

514 ::2022/03/02(水) 13:13:43.41 ID:PdMj11oH0.net

もう北方領土の交渉はプーチン生きてる限り出来ないな
早よ往ねや

285 ::2022/03/02(水) 08:15:17.99 ID:Ul+tUlhE0.net

確か、第二次世界大戦開始前まで領土戻すのが基本でしたよね?
ソ連はそれにサインしなかったので未確定ですよ
それを良いことに占拠しているんですが、歴史分かってます?

ロシアは樺太の北部まででしたが、そこから南は日本の領土ですよ

102 ::2022/03/02(水) 07:34:54.47 ID:pscVebOK0.net

>>13
金だけ出しても経済制裁しても派兵して戦わんと物の数に入れてくれんのやで…
湾岸戦争で日本が後方支援と一兆円以上の金出してやったのにクウェート政府は戦争終わってから
あらゆる国に心からの賛辞と感謝を述べたがその中に「日本」と言う言葉はなかった

306 ::2022/03/02(水) 08:27:14.96 ID:fr7gQ8di0.net

日露戦争で日本が領土没収を免除してやったの忘れたのか

354 ::2022/03/02(水) 08:57:13.41 ID:x5k47yWr0.net

お、完全に日本を敵にまわすわけだな

218 ::2022/03/02(水) 07:51:26.93 ID:kZs/FJGk0.net

>>184
ロシア帝国がアラスカを売ったみたいにできるんすかねぇ 大使館とかって

361 ::2022/03/02(水) 09:03:16.51 ID:PnKVQAb70.net

>>343
解任する規定が無いらしい。どうやって解任するんだろ。