ロシア軍 首都大規模空爆を開始 『まっさらの更地と化してくれるわ!』 [784885787]

Category

1 ::2022/03/01(火) 02:10:11.04 ID:G3XCQpsF0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
https://twitter.com/intelcrab/status/1498341486710206469?s=21
(deleted an unsolicited ad)

74 ::2022/03/01(火) 06:00:19.74 ID:mkfm0L9h0.net

ロシア「武装解除しろよ」
ウクライナ「いきなりそれはできない」
ロシア「ああー停戦拒否したね攻撃再開!」

32 ::2022/03/01(火) 02:45:25.35 ID:0whluTAx0.net

>>25
 NATO事務総長の発表は、バイデンに「NATOが派遣しないと決めたのだから、仕方がない」という弁明を与え、米軍がウクライナへ派兵しないというのは、これで決定的となっただろう。

 あまりに残酷ではないか――!

 ウクライナをここまで焚きつけて血を流させ、自分は一滴の血も流さずにアメリカの液化天然ガス(LNG)の欧州への輸出を爆発的に加速させることには成功した。

 おまけにアフガン撤退によって離れていったNATOの「結束」を取り戻すことにもバイデンは今のところ成功している。

 この事実を直視しないで、日本はこのまま「バイデンの外交工作に染まったまま」突進していいのだろうか。

 このような「核を持たない国を焚きつけて利用し、使い捨てる」というアメリカのやり方から、日本は何も学ばなくていいのだろうか。

 物心ついたときにソ連兵の家屋侵入に怯えマンドリンの矛先に震えた経験を持つ筆者は、プーチンのやり方を見て、アメリカの日本への原爆投下に慌てて第二次世界大戦に参戦し素早く長春になだれ込んできたソ連兵を思い起こした。   

 ソ連はいつも、こういう卑劣な急襲を行う。そして日本の北方四島を掠め取っていった。その伝統はロシアになっても変わっていない。

 一方では「核を持つ国アメリカ」のやり方は、日本の尖閣諸島防衛に関しても、ウクライナを利用し捨てたのと同じことをするのではないかと反射的に警戒心を抱いた。なぜならバイデンはウクライナに米軍を派遣しない理由を「核を持っているから」と弁明したが、それなら「中国も核を持っている」ではないか。

 「米露」が核を持っている国同士であるなら、「米中」も核を持っている国同士だ。だから万一中国が尖閣諸島を武力攻撃しても、「米軍は参戦しない」という論理になる。

 自国を守る軍事力を持たないことの悲劇、核を捨てたウクライナの屈辱と悲痛な悲鳴は、日本でも起こり得るシミュレーションとして覚悟しておかなければならないだろう。

45 ::2022/03/01(火) 03:18:21.74 ID:vYUT6JE60.net

なりふり構わず無差別攻撃始めちゃったか

91 ::2022/03/01(火) 06:40:25.53 ID:MjhYi0Bf0.net

アメリカかよ

47 ::2022/03/01(火) 03:23:29.10 ID:2o50j07V0.net

>>46
文化的には知らんが、人口的には京都というより大阪やな。

キエフ 288万人
大阪市 275万人
京都市 146万人

194 ::2022/03/02(水) 03:26:27.48 ID:aK0cnYMr0.net

>>193
つまりこれが効果的だってことだよ

198 ::2022/03/02(水) 03:37:33.02 ID:ctBi+27p0.net

>>180
畑にミサイル着弾
地中で爆発

161 ::2022/03/01(火) 12:33:21.51 ID:YKWqZzSK0.net

経済制裁でロシアデフォルト

48 ::2022/03/01(火) 03:28:37.19 ID:r9jgMmbt0.net

ウクライナのライブカメラ、定点カメラ見たいのにニュースやってる所多すぎね?
数日前は定点カメラだけだったのに

117 ::2022/03/01(火) 08:41:12.98 ID:lOnmfxKH0.net

CIAとかmi6ってロシア入りしてるよな
暗殺狙ってんのかな

183 ::2022/03/01(火) 22:01:35.22 ID:4sGIXH+F0.net

>>180
周りの家は無事だし、雪は溶けてないし
ただの工事で掘った穴ではないかと、素人が予想

37 ::2022/03/01(火) 02:56:40.46 ID:ZZebevaM0.net

>>11
兵士虐殺は良いってか
キチガイだなお前

73 ::2022/03/01(火) 05:55:30.14 ID:mQiwLK+d0.net

これでウクライナが無条件降伏に応じない、話し合いも拒否ならいよいよ核使用だろな
まさか広島長崎以来の核爆弾使用があるどこまできたとはな…

33 ::2022/03/01(火) 02:49:54.67 ID:dT+HYWiD0.net

プーチンの近くにいる奴 暗殺しろ
ロシアが終わる もう正攻法でやっても
弱いのバレた

18 ::2022/03/01(火) 02:26:02.10 ID:Y2ATePLe0.net

首都空爆はインパクトあるな
もう取り返しがつかない

154 ::2022/03/01(火) 12:22:54.89 ID:xg6dbQ/30.net

>>152
俺様ルール全開!
まさに白朝鮮ですな

129 ::2022/03/01(火) 11:28:37.51 ID:yaBFQ8UT0.net

これから空爆やら化学兵器の使用やらやばい状況になっていくよね

182 ::2022/03/01(火) 21:58:10.35 ID:8PdA4WFW0.net

>>180
うわやりやがったなこれ

アカンやつ使いやがった

101 ::2022/03/01(火) 07:29:15.15 ID:fNxJB7q40.net

文明末期の魔界村猿🐵ジャップゴイムランド牧場動物園終末の猿🐒マゲドン大戦からの…、🔥火の雨降らして男根核ミサイル翔ばして海底火山🌋😡💣⚡💥爆破して津波起こしての第三次世界大戦❗😰

ヒャッハー(^o^ゞ♪後は、砂漠🌵🏜🐪で石と棍棒持ちあるいて、猿🐵ボーグチャンバラゴッコの第四次世界大戦❗🐘🦒🦁🐏🐗🐃

完全な機械と化した猿🐒ボーグノイドとターミネーターと7次元兵器を地球🌍以外の惑星や宇宙ステーションなどから操作して戦わせるリアル宇宙戦争🛸👾👩‍🚀💫🚀👽❗

これからイベント🎪🎫盛りだくさん❗😖🤑😝🤢😱😱😱❗

helljapan😈👁です❗\(^o^)/

34 ::2022/03/01(火) 02:50:55.00 ID:QXeU8Qq10.net

またサイレンが鳴ったってさ

169 ::2022/03/01(火) 12:48:02.22 ID:82lc6oLj0.net

>>164
ウクライナがロシアに何したん?

192 ::2022/03/01(火) 22:24:57.37 ID:o1HwBDv00.net

空爆っていうから東京大空襲みたいなの想像したけれど一発で終わりなの?
こんなので効果あるのかな?

153 ::2022/03/01(火) 12:22:34.85 ID:riJbx7zs0.net

  

【朗報】ロシア、デフォルトへ。露ルーブルが紙切れに…★2 [656327281]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646102435/

[ロンドン 28日 ロイター] –

国際金融協会(IIF)は28日、ロシアが対外債務の不履行に陥る可能性は
「極めて高く」、今年のロシア経済は2桁の縮小に見舞われるとの見通しを
発表した。
西側諸国による制裁がかつてない規模に達していることが背景にある。
インフレ率も2桁に達する見込みという。
  

88 ::2022/03/01(火) 06:34:31.86 ID:o1HwBDv00.net

>>11
武装してる時点で民間人なんかいないぞ

99 ::2022/03/01(火) 07:26:35.93 ID:jWKmKgor0.net

どのへんが大規模なんだ

102 ::2022/03/01(火) 07:29:48.62 ID:fNxJB7q40.net

文明末期の魔界村猿🐵ジャップゴイムランド牧場動物園帝都トンキン猿🐵マゲドン後のトンキン砂漠🌵🐪🏜でヒャッハー!☠🏴‍☠🤯💥💣⚡キャッキャッするわずかな生存猿🐒の群れ・・・

できたクレーターの上で原始的🖐手掘り工法とゼスチャー会話とテレパシーで通じあい縄文式縦穴型核シェルターを完成させてしまう❗(^o^ゞ(°∀°)

これぞ真の原始猿🐒アイデンティティーである❗❗

helljapan😈👁です❗

クソワラタ❗\(^o^)/(笑)

155 ::2022/03/01(火) 12:23:44.77 ID:jQ5iJXm00.net

>>4
終わるのはウクライナだろ
何を言ってんだ

2 ::2022/03/01(火) 02:11:26.29 ID:UcLIjh3l0.net

どん

139 ::2022/03/01(火) 11:45:39.54 ID:V+8wd78M0.net

準備運動は終わった
こっから本番やな

89 ::2022/03/01(火) 06:37:27.55 ID:o1HwBDv00.net

>>62
初めからそうだよ