立憲民主党と日本共産党、水面下で党首会談 野党共闘成立か? [487816701]

Category

1 ::2022/03/03(木) 12:32:28.38 ID:Mm+Jx5PP0.net ?PLT(12060)
https://img.5ch.net/ico/mokkori-na_2.gif
立憲と共産、水面下で党首会談 参院選1人区の「候補者調整」協議
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ2X73LSQ2XUTFK00X.html

夏の参院選の共産党を含めた野党候補の一本化をめぐり、立憲民主党は「候補者調整」の文言で進めることで連合と折り合った。ただ、昨年の衆院選で共産と結んだ政権枠組み合意などの見直しは必至だ。立憲、共産両党は水面下の党首会談を始めているが、合意を重視してきた共産が納得する落としどころを見つけられるかが焦点となる。

連合の芳野友子会長も出席した27日の立憲党大会で、泉氏は「芳野会長とも認識の共有に至った政党間の候補者調整を党本部、県連が連携して進める」とあいさつした。その後の記者会見では「候補者調整に向けて全力を尽くしたい」と語った。

 共産との連携に異論を唱える芳野氏に、泉氏らが25日に直談判した結果で、立憲幹部は「芳野会長から言質を取ってくれた。これから調整が進む」と胸をなで下ろす。

 ただ、連合の参院選方針には…

34 ::2022/03/03(木) 12:43:58.65 ID:DRGscKiz0.net

つか、ウクライナを見て
それでも立憲共産党に投票する奴は
死んだ方が良い

52 ::2022/03/03(木) 13:00:09.09 ID:kbOQj3Sj0.net

ルカシェンコとプーチンの間柄だな

72 ::2022/03/03(木) 13:28:18.05 ID:d5FjyPJn0.net

もう立憲共産党って名前が定着してるから大丈夫

56 ::2022/03/03(木) 13:01:41.09 ID:AuGmdmmHO.net

>>47
立民から共産に行った議員は雑巾掛けから始めないといけないんてないの?
共産は古株が名簿上位に居座ってどかないんでしょ

103 ::2022/03/03(木) 17:58:48.80 ID:78NQnekx0.net

合併して私兵で挙兵する気なんじゃない?
ロシアに便乗して

63 ::2022/03/03(木) 13:06:21.82 ID:yYM92Ngx0.net

無敵の2人

地元じゃ負け知らず

12 ::2022/03/03(木) 12:35:49.02 ID:T1xk9NH70.net

お似合いだから結婚しちゃえよ

44 ::2022/03/03(木) 12:51:59.93 ID:EW+df1Fh0.net

志位ってプーチンと同じくらいの時期に委員長になったんだよな?
まさに独裁者

3 ::2022/03/03(木) 12:33:21.53 ID:OjQivOyU0.net

そのまま水面下に沈んでてくれ

89 ::2022/03/03(木) 15:08:17.90 ID:nNhNZ8i10.net

隠れてコソコソ

54 ::2022/03/03(木) 13:00:46.81 ID:SGYBSmFY0.net

一方蓮舫さんの息子の養子縁組の話題が飛び交う

81 ::2022/03/03(木) 14:45:32.43 ID:8gkxiBI00.net

こういう状況なのに未だに立憲出ようとしない立憲の自称保守議員

100 ::2022/03/03(木) 17:41:37.58 ID:D8JzCq7W0.net

なぜロシアは侵攻したのか、それについてどう思うか、野党議員一人一人に尋ねて、wikiでまとめたら面白そう

75 ::2022/03/03(木) 13:35:13.99 ID:W7zcgUVn0.net

ホラッチョ泉w

8 ::2022/03/03(木) 12:35:01.18 ID:OzJASwd/0.net

合流しちゃいなよ

2 ::2022/03/03(木) 12:33:18.05 ID:JCJtmHJQ0.net

立憲共産党は健在だな

86 ::2022/03/03(木) 14:54:56.15 ID:MzTETlb90.net

立憲共産党だしな

101 ::2022/03/03(木) 17:50:13.72 ID:eNNlzV2b0.net

もう合併すればいいのに
まぁすぐ内ゲバで分裂するんだが

61 ::2022/03/03(木) 13:04:36.75 ID:y5vNrkfvO.net

立憲がもう共産党から逃げられないんだろ
この前の国対外しの件で立憲が共産党にビビってしまって
あれで勝負ついたな

83 ::2022/03/03(木) 14:50:25.20 ID:FWbUS2dk0.net

自民党はネオリベの極左じゃん
日本の政党で保守は共産党だけ
芳野さんは策士で表では共産党をディスって水面下で共闘する作戦を練ってたんだけど
バカな支持者が大騒ぎして結局共産党との共闘をアナウンスしてしまった
維新と創価が組んでるとか誰も知らんだろ

48 ::2022/03/03(木) 12:57:27.53 ID:GslaAJf90.net

それなんか変わるの?

102 ::2022/03/03(木) 17:58:00.50 ID:ukWc6kR/0.net

親ロシア党爆誕で、れいわも加わるとかありそう

65 ::2022/03/03(木) 13:09:11.85 ID:mTG8uwrn0.net

共産党の定数の枠に立憲の党員もすし詰めされんのかw

93 ::2022/03/03(木) 15:30:12.62 ID:JkS43xmD0.net

なぜに水面下で
表で堂々とやればよろしい

73 ::2022/03/03(木) 13:31:47.98 ID:L7sAFkzR0.net

第一共チoソ党と第ニ共チoソ党がズッ友だよーw

チュサッパ♪ チュサッパ♪

84 ::2022/03/03(木) 14:52:39.99 ID:iOl7dYXE0.net

まだやってんのか
もう共産党と合流して民主共産党とかになれば

36 ::2022/03/03(木) 12:46:09.68 ID:xgNhWdfh0.net

>>1
言うほど水面下か?🤔

108 ::2022/03/03(木) 18:21:11.06 ID:vTElmG440.net

>>74
うちら保守ですさかい共産党以外はよう入れんですわ

39 ::2022/03/03(木) 12:46:50.23 ID:8tl5G6Et0.net

一緒になってくれたらいいよ
分かり易い

13 ::2022/03/03(木) 12:35:56.19 ID:s97O88us0.net

連合は立憲捨てて、国民民主を育てるべき
正直、連合含め支持団体を舐めてるよ