ドイツがウクライナにヘルメットを送ったって?www→日本政府「防弾チョッキや医療品を送ります」 [754019341]

Category

1 ::2022/03/04(金) 13:08:00.88 ID:qzowzIl30.net ?PLT(12346)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ウクライナに自衛隊装備 防弾チョッキや衛生用品―政府調整

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022030400637&g=pol

 政府は4日、ロシアの軍事侵攻を受けるウクライナを支援するため、自衛隊が持つ防弾チョッキやヘルメット、衛生用品といった装備品を供与する方向で調整に入った。
同日中に国家安全保障会議(NSC)を開いて決定する。複数の政府関係者が明らかにした。

 武力攻撃を現に受けている国への装備品提供は異例。
ウクライナへの連帯を示し、ロシアに対峙(たいじ)する欧米諸国と足並みをそろえるのが狙いだ。
岸田文雄首相は3日夜の記者会見で、「医薬品をはじめ、わが国として支援できるものはあるのではないか」と述べた。

109 ::2022/03/04(金) 14:08:14.52 ID:I5Nudb8W0.net

>>107
いたりあのくつ

99 ::2022/03/04(金) 14:02:28.84 ID:R3iKz12T0.net

>>24
日本の装備ってお値段1.5倍だけどアメリカ製よりちょびっと優秀みたいの多くて
コスパ悪すぎんだ

56 ::2022/03/04(金) 13:36:18.84 ID:OYwCAkvG0.net

終戦後に首都に実物大ガンダム置いて
リトルジャパンエリア設置して
アニメグッズ大量販売したらいい。

157 ::2022/03/04(金) 16:08:17.00 ID:5hUDF+Yc0.net

まあ見てろ、いずれ用廃になった自衛隊仕様のパジェロや高機動車が
ウクライナの大地を走り出す

191 ::2022/03/04(金) 23:21:36.77 ID:M5xfBXT70.net

赤い文字でTOYOTAって書いてあるピックアップトラックを贈った方が
現地での使い道はあるんじゃないか?
紛争テロ地域での実績は十分あるし。

47 ::2022/03/04(金) 13:31:55.05 ID:MZF/0eoK0.net

ロシアを人でなしと絶叫しながらロシアのガスを買うドイツ
https://jp.reuters.com/article/idJPKCN2L108D?il=0
ガスプロムはここ数日、ヤマル・ヨーロッパを通じて断続的に西側へのガス輸送を行っているほか、ウクライナ経由の欧州向け輸送を拡大している
ガスプロムは3日、顧客の要請に応じて、ウクライナ経由で欧州にガスを輸送している

73 ::2022/03/04(金) 13:45:05.22 ID:+GqPGF0I0.net

武器輸出していいの?
パヨクさんがいいって言うならやろうよ

130 ::2022/03/04(金) 14:21:43.65 ID:zM6lYTtd0.net

>>1
カップヌードルだろJK

175 ::2022/03/04(金) 17:46:43.33 ID:/wBBwUNz0.net

>>1
アメリカははよヘルキャット送れ

128 ::2022/03/04(金) 14:18:50.53 ID:Jdi9WYgQ0.net

ウクライナは武装した極右の右派セクターに支配されているから、武器を送ると非難するつもりの人たちが、武装させられて戦うことになる。
だから、人道支援の物資を送ることは正しいんだ。
避難民が民兵にされちゃうからね。
もちろん逃げたら右派セクターに殺害されるし、たたけばロシア軍の爆撃で死ぬ。

153 ::2022/03/04(金) 15:38:27.93 ID:eZUtSSym0.net

医療品は必須やろ
あの惨状見たら1番欲しいと思うよ

5 ::2022/03/04(金) 13:10:08.43 ID:2YqESKau0.net

いやどんだけ備蓄あんの?
1000個くらい?

138 ::2022/03/04(金) 14:27:12.20 ID:0BNE503J0.net

>>8
復興するべきその場所は
良くても親露政権が治めるウクライナ。支援物資は制裁で困窮したロシアに流れる。
悪けりゃそこはロシアの一部。そもそも制裁対象なので大がかりな支援は出せない。
最悪のケースでは人の住めない汚染された荒れ地。復興しようにも立ち入れないし、復興したところで使う人がいない。

61 ::2022/03/04(金) 13:38:54.75 ID:3j8OXD6H0.net

>>49
今はフランスや韓国の方が上じゃないの?

25 ::2022/03/04(金) 13:21:09.25 ID:fqYzJJzz0.net

>>22
旧東ドイツが持っていたソ連製のやつね

161 ::2022/03/04(金) 16:32:51.63 ID:uIRJdwUS0.net

>>8
不吉なことは言いたくないけどウクライナの戦後があるのかが問題

88 ::2022/03/04(金) 13:52:19.43 ID:H4q5ZB4p0.net

日本製の対艦ミサイル送って実戦データ取ろうよ

16 ::2022/03/04(金) 13:17:32.27 ID:K+hdMoOx0.net

>>15
金で銃弾は止められない

131 ::2022/03/04(金) 14:22:26.19 ID:a4T/OeJf0.net

千羽鶴よりマシだろ

46 ::2022/03/04(金) 13:31:05.18 ID:vBKkm5xY0.net

>>7
死ぬよりマシだわ

59 ::2022/03/04(金) 13:37:36.74 ID:hdoMWbUJ0.net

そこは京都の竹にしとけ

31 ::2022/03/04(金) 13:23:11.10 ID:Pzendu4Y0.net

ここはシールズで

160 ::2022/03/04(金) 16:25:58.98 ID:tkz8R4b30.net

ドイツのヘルメット
日本の防弾チョッキ
アメリカの軍靴
イギリスのグローブ
フランスのバッグ
揃えば多国籍軍だな!

90 ::2022/03/04(金) 13:52:54.51 ID:5rXcDVrh0.net

征露丸か

72 ::2022/03/04(金) 13:43:35.02 ID:YLH7ikOB0.net

M35なら欲しい

150 ::2022/03/04(金) 15:17:49.10 ID:QRqw98CD0.net

防弾チョッキは正直ヘルメットと変わらんけど
医療品は人道的でいい事だろ

38 ::2022/03/04(金) 13:26:46.44 ID:XzYz3ynQ0.net

マスクと福島の米を送ろう

77 ::2022/03/04(金) 13:47:18.92 ID:CpoDpF/B0.net

>>16
その金で防弾チョッキ買う方が数も揃うんじゃないかと

12 ::2022/03/04(金) 13:14:53.74 ID:9L1Fg3eK0.net

正露丸送ろうず

48 ::2022/03/04(金) 13:32:09.48 ID:vBKkm5xY0.net

>>12
征露丸か