量子力学 見られていると絶縁体が安定化する 観測による量子多体状態の制御技術を確立 京都大学 [144189134]
- 未分類
- 投稿者:引用 | 2022年3月7日
Category
1 ::2022/03/07(月) 06:56:34.57 ID:k+UbK34m0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
富田隆文 理学研究科博士課程学生、
高橋義朗 同教授、段下一平 基礎物理学研究所助教らの研究グループは、
レーザー光を組み合わせて作る光格子に極低温の原子気体
(レーザー冷却、蒸発冷却などを施し、
真空容器中の気体を絶対温度でナノケルビンの
温度にまで液化・固化させることなく冷却させたもの)
を導入し、
周囲の環境との相互作用によるエネルギーや粒子の出入り(以下、散逸)が
量子相転移(圧力や磁場などを変化させた際に量子力学的なゆらぎにより
物質の状態が異なる状態へと変わること)
に与える影響を観測することに、世界で初めて成功しました。
京都大学
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2017/171223_2.html
4 ::2022/03/07(月) 06:57:21.45 ID:kqsOPljq0.net
29 ::2022/03/07(月) 07:53:41.67 ID:89GJD5ys0.net
21 ::2022/03/07(月) 07:23:25.20 ID:K6N+umAQ0.net
51 ::2022/03/07(月) 12:47:37.93 ID:WsKXodgD0.net
46 ::2022/03/07(月) 09:17:23.80 ID:EAMjSjAY0.net
13 ::2022/03/07(月) 07:07:51.57 ID:lqXxosvW0.net
19 ::2022/03/07(月) 07:16:25.95 ID:mewmAEvD0.net
25 ::2022/03/07(月) 07:32:21.77 ID:8gjG/bnV0.net
42 ::2022/03/07(月) 08:35:22.56 ID:PN1Ztidp0.net
38 ::2022/03/07(月) 08:20:59.50 ID:9P1Jm/Mm0.net
7 ::2022/03/07(月) 07:01:09.99 ID:NiqY3EKV0.net
12 ::2022/03/07(月) 07:06:03.50 ID:wMba6nEe0.net
24 ::2022/03/07(月) 07:30:26.48 ID:9KKqxIKt0.net
6 ::2022/03/07(月) 06:58:57.17 ID:wki0XrOk0.net
44 ::2022/03/07(月) 08:52:12.07 ID:GoWTBpkJ0.net
28 ::2022/03/07(月) 07:51:29.70 ID:1+0gEKHK0.net
9 ::2022/03/07(月) 07:03:32.42 ID:uquH7jB80.net
20 ::2022/03/07(月) 07:20:13.88 ID:vTIpQBJB0.net
10 ::2022/03/07(月) 07:05:05.89 ID:MASvd0m20.net
5 ::2022/03/07(月) 06:57:56.64 ID:2KhVkb1T0.net
48 ::2022/03/07(月) 09:24:48.16 ID:xaSW8VwN0.net
26 ::2022/03/07(月) 07:41:21.23 ID:qQ9C8h0a0.net
14 ::2022/03/07(月) 07:07:59.45 ID:vx7h7w/L0.net
47 ::2022/03/07(月) 09:19:04.27 ID:k0/k/JA60.net
35 ::2022/03/07(月) 08:02:16.97 ID:vTIpQBJB0.net
8 ::2022/03/07(月) 07:02:53.77 ID:BWcw8HNr0.net
31 ::2022/03/07(月) 07:54:48.49 ID:GS1BxK9D0.net
18 ::2022/03/07(月) 07:11:41.55 ID:4kcE+Sx50.net