住宅ローン1ヵ月分滞納中 手取り月50万あるのに貯蓄ゼロ ローン残高3500万円の未来 [144189134]

Category

1 ::2022/03/05(土) 15:09:34.87 ID:f/D34FP/0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
夫婦で合わせて月50万円の収入がありますが、
貯金がまったくありません。
これといって贅沢をしているつもりもないのですが

住宅ローンの残債が3500万円あります。
借入額は3800万円、頭金なしで購入しました。
現在1ヵ月分滞納しながら返済している状況です。
車は2台所有していて、250万円のローン(金利1.5%)
があります。
また、夫の勤務先には退職金制度がありません。
どうしたらいいでしょうか。

<相談者プロフィール>
・女性、43歳、既婚(夫:50歳、会社員)
・子ども2人:16歳(高3)、14歳(中3)
・職業:パート(フルタイム)
・居住形態:持ち家(戸建て)
・毎月の世帯の手取り金額:50万円
・年間の手取りボーナス額:50万円
・毎月の世帯の支出目安:50万円

【支出の内訳】
・住居費:12万円
・食費:8万円
・水道光熱費:2.5万円
・教育費:4万円
・保険料:3.5万円
・通信費:5万円
・車両費:5.3万円(自動車ローンの返済含む)
・お小遣い:4万円
・その他:5〜6万円(突発的な支出や年間でかかる出費など)

【資産状況】
・毎月の貯蓄額:なし
・ボーナスからの貯蓄額:なし
・現在の貯蓄総額:なし
・現在の投資総額:なし
・現在の負債総額:3500万円(住宅ローン)、250万円(自動車ローン)

42 ::2022/03/05(土) 16:49:38.01 ID:zPym1zu00.net

>>1
勝ち組だな 戸建ての住宅ローンは余計だけど

76 ::2022/03/07(月) 09:26:39.84 ID:2FJBkCrf0.net

>>73
お一人様ですか?誰もがそんな生活を出来るわけもなく。

もう手遅れと思うけど、墓の中にお金は持っていけませんよ。

17 ::2022/03/05(土) 15:25:03.60 ID:MxLg+zTX0.net

残クレ輸入車購入と、夫婦間で内緒のリボ払い債務合戦なんだろ

4 ::2022/03/05(土) 15:13:31.41 ID:tsYAWk0Y0.net

インデックスファンドにブッ込めば良いと思いますよ

9 ::2022/03/05(土) 15:18:22.00 ID:zPVIPfeg0.net

突発的支出が毎月5万とかないわ、あと通信費高すぎそこら見直せば少しはまともになんだろ

32 ::2022/03/05(土) 15:59:54.07 ID:XakvXFdy0.net

マンション値上がりしてるから売れば買ったときよりプラスになるんじゃない?

16 ::2022/03/05(土) 15:23:35.74 ID:vTXliDOr0.net

>>5
子供にはバカスパイラルから脱出するチャンスをあげてくれ

70 ::2022/03/06(日) 14:45:11.34 ID:/t9rQ2f80.net

ギリギリバブル世代の夫が生活レベルを下げられないんだろう

33 ::2022/03/05(土) 16:05:13.17 ID:G2T37lUa0.net

通信費の中に端末代入ってるだろ
と思ったがそれでも高いな通信料金合算で何か買ってるのか

24 ::2022/03/05(土) 15:32:46.65 ID:psXkdZ/10.net

娘風俗で働くしかないな

37 ::2022/03/05(土) 16:14:55.66 ID:x3QuOeCP0.net

結婚は人生の墓場逝き

11 ::2022/03/05(土) 15:20:16.92 ID:0yEwxnZe0.net

貯金は別になくて良いかもだが、食費多すぎだろw

20 ::2022/03/05(土) 15:28:28.26 ID:vTXliDOr0.net

こういう家庭は見栄を最優先してそう
まずプライドを圧し折ることから始めないと改善できない

35 ::2022/03/05(土) 16:08:47.25 ID:galAKMgy0.net

雇われないと飯食えない社畜

無理すんなよ

82 ::2022/03/07(月) 12:58:23.34 ID:+xfDCbGh0.net

てす

49 ::2022/03/05(土) 18:11:34.83 ID:rDOitQKO0.net

うちも手取りは同じくらいだけどボーナスで夏冬で合計約4か月は出るからトータルだと大分違うな
この人は年収800〜900あたりってことか
なら3500万のローンなら普通は何とかなるはずなんだが
家計見直せば行けるだろ

62 ::2022/03/05(土) 21:58:07.42 ID:jjeNOQLi0.net

作り話ですね

38 ::2022/03/05(土) 16:23:31.16 ID:l5IkKotz0.net

こういう定期的に架空っぽいアホみたいな家計している家なんてホントに存在すんの?

69 ::2022/03/06(日) 11:58:43.47 ID:7Wv6yTa50.net

>>59
ボーナスが悲惨

59 ::2022/03/05(土) 21:23:56.67 ID:uiTVKCBt0.net

>>39
夫婦正社員二人でやっと手取り月50万なんだけど

この旦那の稼ぎはいいんじゃないの

25 ::2022/03/05(土) 15:37:05.49 ID:KFJqSYSF0.net

小遣い0にしろバカ

47 ::2022/03/05(土) 18:06:57.86 ID:u8x6TiJZ0.net

実際こんな家計のやりくりしてる家あるわけない

46 ::2022/03/05(土) 17:59:03.11 ID:s7+ayu8S0.net

うちは世帯手取り40弱のボーナス年間50だけど、1000万の中古住宅すら買えんわ
家賃4万のアパート、車は中古の軽でも赤字

60 ::2022/03/05(土) 21:34:48.66 ID:4mqbWt9b0.net

共働きで50万以下なんてざらにいるんじゃない?

28 ::2022/03/05(土) 15:44:16.42 ID:b2k87WFK0.net

>>6
このBeうざいよな

78 ::2022/03/07(月) 09:27:03.51 ID:bI6NsJQV0.net

車売れ

26 ::2022/03/05(土) 15:37:52.91 ID:QIH2sPes0.net

住宅ローンなんて時間を買う行為なんだから別に破産したならそれはそれでいいだろ
今まで貧乏くさい賃貸アパートと違ってマイホーム所有のいい生活してきたんだし

41 ::2022/03/05(土) 16:40:26.47 ID:Vns/K/Il0.net

手取月50で貯蓄ナシだと天引財形ゼロで50か。ボーナスも年間で1ヶ月分。
その水準だと旦那は中小企業の微妙な管理職っぽいから5年後くらいに給料激減もある。既に終わってるね。

8 ::2022/03/05(土) 15:18:17.26 ID:f4Ux1DFn0.net

車と通信が高すぎる

22 ::2022/03/05(土) 15:30:44.80 ID:ovRhZ8B+0.net

アホほどローン組むよね奴隷やからしゃーない死ねば