【感電の恐れ】VAIO〈2021年10月発売〉USB Type-CのACアダプター無料交換 [645525842]

Category

1 ::2022/03/08(火) 07:13:05.43 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
 VAIOは3月7日、2021年10月に発売したPC「SX12」「SX14」「Pro PJ」「Pro PK」に付属するUSB Type-CのACアダプターの無償交換を始めた。製造上の問題で、プラグが抜けやすく、感電の恐れがあるという。

《回収対象のACアダプター》

 回収するACアダプターの品番は「VJ8PD65W」。持っているACアダプターのシリアル番号を専用Webサイトに入力すると、回収対象かどうかをチェックできる。交換費用は無料。

 VAIOによると、22年2月末までに1件のプラグ抜けがあったという。人的被害は発生していない。

VAIOがUSB Type-CのACアダプターを無料交換へ プラグが抜けやすく感電の恐れ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/07/news135.html
2022年03月07日 17時45分 ITmedia

20 ::2022/03/08(火) 08:04:16.32 ID:Zc78arQ/0.net

>>17
ちゃんと仕様に合致した製品は受け入れ電圧を検査して、それ以上の電圧は加えないようになってるよ。

18 ::2022/03/08(火) 08:02:43.83 ID:zg+59VzL0.net

最新のvaio

10年前のvaio

最新のdell

10 ::2022/03/08(火) 07:49:49.88 ID:z349+ClT0.net

今はもうソニーじゃないんだっけ?
タイマーの精度が落ちてんな

11 ::2022/03/08(火) 07:52:56.53 ID:KlLIoiD/0.net

バイオって電源周り弱いのか?
数年前に買ったバイオは
バッテリーがヘタったら画面が点滅するようになったわ
二度と買わん

26 ::2022/03/08(火) 09:42:04.20 ID:GuiX/tEo0.net

スカイセンサーのアダプター交換しておくれよ

22 ::2022/03/08(火) 08:33:00.14 ID:26JSbFOH0.net

505

22 ::2022/03/08(火) 08:33:00.14 ID:26JSbFOH0.net

505

8 ::2022/03/08(火) 07:36:26.52 ID:4LmQeYLX0.net

PC作業の肩こり対策まで付いてるのか。スゲエなソニー。

13 ::2022/03/08(火) 07:54:17.28 ID:H5klxcFY0.net

ヤバイオー

12 ::2022/03/08(火) 07:53:35.34 ID:/3tHjBMy0.net

5V程度の感電て気が付くものなのか

4 ::2022/03/08(火) 07:17:59.75 ID:9MH2qbeu0.net

卓上旋盤のスイッチがおかしくなって直結にして
延長コードのスイッチ式にしたのはいいが、
線おかしかったのか、ONの時に金属部分に触れるとビリビリするw

7 ::2022/03/08(火) 07:32:19.63 ID:JXRlmZLU0.net

Ankerに頭下げて供給してもらえよw

2 ::2022/03/08(火) 07:14:58.52 ID:fkUgd5Dc0.net

ビリビリ

5 ::2022/03/08(火) 07:22:37.05 ID:U+kzd47Q0.net

iPhoneSE 第3世代来たよ

28 ::2022/03/08(火) 10:16:54.14 ID:0M1Mx/DJ0.net

テレビしびれて

21 ::2022/03/08(火) 08:20:19.86 ID:1mJuqOcX0.net

超電子

29 ::2022/03/08(火) 10:32:47.46 ID:H6GOZIV+0.net

ピカチュウ「ピカァー!」

31 ::2022/03/08(火) 11:27:00.78 ID:+IgCSuBm0.net

ストロンガー

15 ::2022/03/08(火) 07:58:56.86 ID:Q0Sy8jh20.net

まだ売ってたのか

27 ::2022/03/08(火) 09:43:46.56 ID:aSRrV4gI0.net

>>16
小学低学年の精神レベル
認知症か発達障害

24 ::2022/03/08(火) 09:38:36.00 ID:lKB5JgNQ0.net

痺れるパソコンはかえってカッコいい

23 ::2022/03/08(火) 09:04:31.59 ID:pGREui1T0.net

VAIO娘はよ

17 ::2022/03/08(火) 08:02:31.46 ID:gMLm1hir0.net

type-cは何でも刺さるがゆえに危険
type-cのPDで電源取るやつなんかに付いてくるACアダプタは
12Vしか対応してないのとか普通にあるからな
うっかり5V製品に繋いだら壊れる

14 ::2022/03/08(火) 07:56:58.95 ID:SlkynWHU0.net

2004年ぐらいはクールなパソコンのイメージであった
今は高いだけ

3 ::2022/03/08(火) 07:16:36.69 ID:Br4x0jD+0.net

以下バイオハザード禁止

25 ::2022/03/08(火) 09:40:04.74 ID:nlYcg8Hi0.net

まだソニータイマーで商売してたのかよ。懲りないやつらだ。

9 ::2022/03/08(火) 07:45:29.90 ID:h2GtY31o0.net

生き物危険

16 ::2022/03/08(火) 07:59:11.29 ID:rahqS+8V0.net

>>12
バーカ

30 ::2022/03/08(火) 10:39:16.32 ID:Loo9Tp4L0.net

無料交換とか珍しいな
昔はリコールしらばっくれて有料で修理してたのに

6 ::2022/03/08(火) 07:24:38.56 ID:eoLHfuWR0.net

ひとがかんでんねんで