【正論】 めいろま 「日本が最後までアメリカに降伏できなかった理由がウクライナを見て分かった」 [135350223]

Category

1 ::2022/03/05(土) 13:17:23.36 0● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
めいろま@May_Roma

日本が最後の最後まで降伏しなかった、というか、できなかった理由も実感した。
今までは本で分かった気になっていただけだった。
降伏したら奴隷になる、皆殺しもあり得るのが当たり前な感覚だったからだ…
たまたまアメリカはそういうことはしなかった。
ウクライナを見ていてわかった

https://twitter.com/May_Roma/status/1499921393827426304
(deleted an unsolicited ad)

192 ::2022/03/05(土) 13:54:21.31 ID:S4U6H9RT0.net

>>178
だよな

220 ::2022/03/05(土) 13:58:15.89 ID:6EDZQrmO0.net

>>197
白人に代わってアジアを奴隷にしたのが日本w

126 ::2022/03/05(土) 13:40:09.71 ID:dxsCmlcQ0.net

ずっと共産主義と戦ってた日本を
太平洋戦争でアメリカがコテンパンにしちゃったからな
逆にアメリカが共産主義と戦う羽目に

133 ::2022/03/05(土) 13:40:50.17 ID:ZSejRuaO0.net

降伏すれば命は助かる、みたいに言ってるパヨクが結構居るけど侵攻して来るような相手をなんでそんな無条件に信じられるのかマジで意味不明
そう言う所も頭お花畑って言われる所以なんだろうな

690 ::2022/03/05(土) 18:15:43.62 ID:S3O7cBCX0.net

>>670
まず北朝鮮がそうだからなあ
参考にしてるだろうね 

175 ::2022/03/05(土) 13:50:39.13 ID:Z2+1bc9b0.net

ウクライナはまだ沢山の西側諸国が味方したり支援してくれるけど
当時の日本の味方なんてドイツとイタリアと併合した朝鮮だけだぞw

374 ::2022/03/05(土) 14:38:23.77 ID:bvXLAo6e0.net

>>325

教科書採択=学術会議系

773 ::2022/03/05(土) 22:06:19.24 ID:e+4RKjZJ0.net

>>757
ロシアはわかるがなぜそこで中国なのかわからんな
日本は中国に攻撃されたことなんか無いがな

180 ::2022/03/05(土) 13:51:45.85 ID:KS1Uh6uh0.net

>>3
アホか
日露戦争で日本は勝ったけど、ロシアはろくな要求を飲まなくて揉めたんだぞ

716 ::2022/03/05(土) 19:17:39.42 ID:jjeNOQLi0.net

降伏したらどうなるかわからない上に
決断をしないといけない

負けという決断は出来ないよ
ただでさえ一度決めた道を曲げないからな日本は

542 ::2022/03/05(土) 15:58:51.56 ID:fcoICH1d0.net

テメーらなんかこの機に過去を正当化したいダケの
 屁理屈ヤローでしかねーんだよ!

570 ::2022/03/05(土) 16:18:56.32 ID:AFl9Ql160.net

>>557
知識が古いな

61 ::2022/03/05(土) 13:28:48.33 ID:rp1uHUa30.net

いや、日帝はロシア側だろ

540 ::2022/03/05(土) 15:58:05.67 ID:JuokEtQR0.net

こうやってみたら、日清、日露、日米と、
ずっと強国と戦ってきた日本はスゴかったんだなとw
最後は負けてしまったが、欧米の植民地を解放したし
戦争の目的は達成した。米もベトナムでは敗退してるし 失笑

アホ 日本は戦う気が薄い気がするw

56 ::2022/03/05(土) 13:27:46.56 ID:Av0JFDcZ0.net

ひたすら自分だけが大切で国家観喪失した橋下と玉川はひたすら強者に従え、ウクライナは降伏しろと言ってるな

223 ::2022/03/05(土) 13:59:20.83 ID:gFrH18rF0.net

日本は中国やらなんやらでレイプをしたのかということで長年議論をしています
国は関与していたのかとかもずっと言っています
ロシアはベルリンで軍が「やっちまえ」と言ってレイプ三昧の日々を送りました
これは事実です

906 ::2022/03/06(日) 16:32:41.06 ID:bqsNXf/20.net

>>857
戦争が起きるたびに
見たいものだけ見る人種である
ネトウヨが騒ぎ出すと思うとウンザリするわな。

前線にも絶対に行きたがらない人種だし
ほんまゴミたわ。

238 ::2022/03/05(土) 14:02:09.51 ID:3hxqlNN60.net

>>227
まあアメリカが方針転換したのは
戦後何年か経ってからだしな

850 ::2022/03/06(日) 04:48:12.81 ID:MvedKF1O0.net

国連全部敵だった日本とは状況が全然違う

771 ::2022/03/05(土) 22:06:00.19 ID:eVmldxRL0.net

>>765
朝鮮人かな?
何も理解できていないな
無理やりなDD論で反日に持っていくことしか考えていない

276 ::2022/03/05(土) 14:09:19.72 ID:nlVzL8Jk0.net

いや
日本の知米派が居なかったからだろ(の声を聞かなかったからだろ)

153 ::2022/03/05(土) 13:44:55.67 ID:B8ANJw8o0.net

>>76
ウヨは昔からロクなのがおらんからな。

過去の日本軍による日本人殺しの歴史があるから
沖縄には左翼が多い。

ネトウヨはゴミ。

350 ::2022/03/05(土) 14:28:54.88 ID:hNFSGh5q0.net

日本兵も竹槍マンコとかして酷かったからなあ
爺さんから聞いたわ
死ぬ前にしか言わないんだよなあ

698 ::2022/03/05(土) 18:31:36.90 ID:IqCltxfX0.net

>>693
そうですね。
当時内閣の意見の趨勢が降伏に向かう中、陸軍大臣ら数少ない閣僚が、降伏をせず米軍を迎え入れての本土決戦を主張したのは、
勝てると思ったからでは無く、米軍に一撃を加えて少しでも良い条件(=国体護持(天皇制存続)で降伏をする為
と資料に残っている。

294 ::2022/03/05(土) 14:11:55.86 ID:VKHtglkg0.net

>>256
それを作ったのが米英なんだが
ペリーがきてなきゃ開国していないし
田舎のチンピラが明治維新なんてものを作り力を持てたのはイギリスがバックにいたから

29 ::2022/03/05(土) 13:23:59.58 ID:3hxqlNN60.net

子供だった半藤一利が敗戦時に
これで俺たちは皆殺されたり奴隷にされたりするのか
と父親に聞いたら
んな訳ないだろ
と一蹴されたと言ってたな

693 ::2022/03/05(土) 18:22:11.76 ID:Z8bsq0q50.net

最後まで?
日本は天皇
つまり国体護持が条件だったろ

410 ::2022/03/05(土) 14:50:11.78 ID:XYgZRzKs0.net

戦後でもアメリカバックに建国したイスラエルのとばっちりな
パレスチナの悲惨なケースもあるので
アメリカに幻想抱きすぎだよ

467 ::2022/03/05(土) 15:11:51.82 ID:DOPpP4nB0.net

でも、ウクライナが降伏するまでロシアは続けると思うよ。

236 ::2022/03/05(土) 14:01:58.35 ID:MYPvY47F0.net

降伏しただろw本土戦しなかっただろ