【岸田恐慌】日経平均株価さん、1年4ヶ月ぶりに25,000円下回る 民主党ショックの再来か [295723299]

Category

1 ::2022/03/08(火) 13:49:55.51 ID:TytiO6N20●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
1年4カ月ぶり2万5000円割れ ウクライナ情勢受け続落
3/8(火) 11:54
配信
フジテレビ系(FNN)

ウクライナ情勢を受け、日経平均株価が、一時およそ1年4カ月ぶりに、2万5,000円を割り込んだ。

前日のアメリカ市場は、停戦交渉に進展が見られず、ロシアへの経済制裁が世界景気を冷やすとの見方から、ダウ平均が2022年最大の下げ幅となった。

この流れを引き継ぎ、8日の東京株式市場も、売り注文が広がった。

平均株価の下げ幅は、一時300円を超え、およそ1年4カ月ぶりに、2万5,000円を下回った。

その後は、大きく下がった銘柄への買い戻しの動きも見られ、午前の終値は、7日に比べ、77円89銭安い、2万5,143円52銭、TOPIX(東証株価指数)は、1,784.66だった。

市場関係者は、8日もウクライナ情勢を意識した神経質な動きになると話している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/363b494e9c369225ea22c168580029d12a79512c

115 ::2022/03/08(火) 14:32:09.54 ID:QwSal6Uy0.net

まさにキシダノアクムだな
岸田の経済音痴度はムンジェインにも匹敵するんじゃないか?

55 ::2022/03/08(火) 14:04:23.73 ID:CixBtUyo0.net

出来る事ならしばらくは菅+安倍で政権運営して欲しい
岸田も駄目だったしこの時期新しいリーダー求めるのはギャンブルやわ

310 ::2022/03/08(火) 22:07:09.85 ID:JDcvzc6D0.net

ヘぇ、まだこんなもんか
もっともっと落ちろ、投資家なんぞ全員○ねwww

74 ::2022/03/08(火) 14:08:40.94 ID:5xb5Yeum0.net

岸田「経済は守らないが非核三原則は絶対に守る」

417 ::2022/03/09(水) 16:26:06.08 ID:24cD/MZo0.net

>>416
下落の5%くらいは岸田だろ。
15%はコロナ
80%はウクライナ情勢

3 ::2022/03/08(火) 13:51:03.44 ID:LiRyTNnK0.net

まだまだこんなもんじゃねー
余裕すぎ 逃げ遅れんなよーーー

307 ::2022/03/08(火) 21:57:46.36 ID:2XiCVrNN0.net

2万切らねえかなあ

357 ::2022/03/09(水) 01:58:46.35 ID:F6WCpZlX0.net

民主党の時って1万あったっけ?

443 ::2022/03/09(水) 18:03:26.51 ID:osLoTrxV0.net

>>441
一万どころか二万切った段階で大惨事だわ
無理矢理株価をつり上げた結果、「これ以上下がったらヤバイ」ってラインもつり上げられまくったからな

アベノミクスで一番良い数値を見せてた株価に対して、アベノミクスの第一人者の黒田が全く価値を感じず誇ることがなかったのも、まさしくそれが理由

138 ::2022/03/08(火) 14:51:24.02 ID:2fKrGGRT0.net

あかんあかんあかん

413 ::2022/03/09(水) 15:41:20.43 ID:ShrY4lNQ0.net

経済制裁を食らってる気分ってレスがあったけどホントだな。

409 ::2022/03/09(水) 15:31:33.44 ID:YcTai04N0.net

おまえら
岸田じゃダメダメ
とか言ってないで
下がると思ったら
売っとけよ

437 ::2022/03/09(水) 17:49:35.11 ID:osLoTrxV0.net

>>429
アベノミクスの粉飾暴かれるのがみんなわかってたからじゃね?
安倍政権下の間ずっと続いてた統計不正発覚も、選挙前のわずかな第一次含めても二ヶ月程度では、表に出す準備は到底足りないしな

384 ::2022/03/09(水) 08:41:24.67 ID:IdzCWRPw0.net

つみたてNISAの人は安い時に積立てて20年後にあがってる方がお得
戦争時はパニック売りで底なし状態

103 ::2022/03/08(火) 14:23:01.79 ID:5xb5Yeum0.net

円安株安だしな
もう安全資産有事の円も昔話
日本から金が抜けている
どうすんだ岸田?ウクライナの話で誤魔化すなよ

452 ::2022/03/09(水) 18:52:15.21 ID:XeqDajOn0.net

岸田嫌いの人達は岸田を下ろした後どっち方向?

高市総理?
立憲共産党政権を目指す?

高市だとETF買入を安倍政権の時の規模まで膨らまして株高円安方向
立憲共産党だと相対的に金融引き締めでETF買入とかもさせないだろうから株安円高方向
となるよね
河野太郎はわからんなあ

373 ::2022/03/09(水) 04:11:27.01 ID:IdzCWRPw0.net

国民全員貧乏にして貧富の差をなくします

428 ::2022/03/09(水) 17:42:52.78 ID:JUgThXSg0.net

>>2
新しい資本主義が始まるんだよ

41 ::2022/03/08(火) 13:59:44.26 ID:Gd+IJ6760.net

>>25
そうなんよね
金融商品課税緩和じゃなくて課税強化予定だもんな
緩和して市場を活発化させて貯金で眠る死金をどんどん市場に回せば景気も良くなろうもんなのに
アホの岸田

41 ::2022/03/08(火) 13:59:44.26 ID:Gd+IJ6760.net

>>25
そうなんよね
金融商品課税緩和じゃなくて課税強化予定だもんな
緩和して市場を活発化させて貯金で眠る死金をどんどん市場に回せば景気も良くなろうもんなのに
アホの岸田

223 ::2022/03/08(火) 16:49:38.70 ID:kX6NrNY90.net

チャート見て動けるものは、節目を把握できる
ようは、どの水準で売り買いした投資家が多いのかがわかるからだ
そして、それを意識してプロも個人投資家も動く
たぶん日銀砲もw
それは2万4000円レベルです
つまり、完全に仕込みはじめていい水準です
おめでとう レバ4.3倍インデックス投信の買いでいきましょう(積立投資なら)

63 ::2022/03/08(火) 14:06:20.37 ID:5xb5Yeum0.net

パンデミックと戦争の大ピンチに颯爽と登場したのが無能(岸田)でとことん運に見放されたのがジャップwwwww

398 ::2022/03/09(水) 12:35:08.14 ID:osLoTrxV0.net

>>396
それって、粉飾経済が実態に戻るってだけじゃね?
結局、ダメージの原因はアベノミクスというね

124 ::2022/03/08(火) 14:37:42.15 ID:XxBVJTMW0.net

岸田が駄目とか言ってる奴アホか??
戦争起きてるのにどうやって維持すんねん

72 ::2022/03/08(火) 14:08:30.24 ID:CtX4EYyz0.net

株価が上がるたびにイライラしてたパヨクが岸田を絶賛支持するはずだよねw
どんどん下げてくれるんだからw

198 ::2022/03/08(火) 16:05:39.91 ID:DKlRTiyl0.net

つみニーマンは安く買えるから良いんだろ?

327 ::2022/03/08(火) 23:46:37.39 ID:F4FHW2kq0.net

尻の毛まで抜かれてしまうぞ悪代官みたいな顔して陰湿そうだもんな
経済失政キシダノミクスw

116 ::2022/03/08(火) 14:33:55.22 ID:z4DwBP6e0.net

本当、日銀介入やめてくれ。

324 ::2022/03/08(火) 23:44:12.19 ID:kGMI7BjT0.net

いっその事 2万切れ

376 ::2022/03/09(水) 08:21:19.32 ID:PEERjiMk0.net

戦争になったら資源のない国は弱いよな