トヨタ カーナビ全廃を決定 スマホ画面を映す無線ディスプレイオーディオを搭載 [144189134]

Category

1 ::2022/03/05(土) 15:05:27.53 ID:f/D34FP/0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
Apple CarPlayとAndroid Autoに対応した
無線接続ディスプレイを搭載
カーナビ専用機の大転換 
CD/DVDプレーヤーも消滅

日本車の新車では今後、カーナビが消滅することになりそうだ。
正確に言えば、カーナビの機能は残るが、
新車では旧来のようなカーナビ専用機器は消滅する運命にある。

そう言い切れる理由は、日本市場で軽自動車以外の乗用車(登録車)
で新車販売約5割という圧倒的シェアを誇るトヨタが、
新車組み込み型の「ディスプレイオーディオ」を、
国内販売モデルのほぼすべてで標準装備することを決めたからだ。

「ディスプレイオーディオ」とはその名のとおり、
オーディオ機能を持つディズプレイ(画面)だけの状態。
パソコンやスマホのように、最低限の機能はあるが、ユーザーの好みに
合わせてアプリやサービスなどを購入してカスタマイズする、という考え方だ。

カーナビやオーディオの専用ディスプレイ化は、
ダイムラー(メルセデス)やマツダですでに量産されているが、
ディスプレイだけの「素の状態でも売る」というトヨタ方式は珍しい。
また、「ディスプレイオーディオ」にはCD/DVDプレーヤーはない。

導入は2019年9月に発表された新型「カローラ」がキックオフとなり、
今後はマイナーチェンジやフルモデルチェンジのタイミングで
各モデルに標準装備される。

画像

https://toyokeizai.net/articles/amp/307770?display=b&amp_event=read-body

41 ::2022/03/05(土) 15:36:24.30 ID:ldrqjLC40.net

NHK対策かな?

96 ::2022/03/05(土) 20:32:46.66 ID:tvIBPabi0.net

Carplayのナビ使ってたら2時間くらいで高熱でシャットダウンしたよ
通信量もすごいことに

88 ::2022/03/05(土) 19:15:51.21 ID:03fSXLj80.net

>>44
ナビはそんなに通信食わんし熱くもならんぞ

77 ::2022/03/05(土) 16:50:22.19 ID:D4xoAqrK0.net

パイオニアもそろそろ・・・・

51 ::2022/03/05(土) 16:01:42.01 ID:lRdqriyW0.net

日本ならまだ良い方だろうけど
海外なんてあっと言う間に盗まれるんじゃないの?

111 ::2022/03/05(土) 22:43:27.54 ID:u8aabSn+0.net

NHKの強欲の所為でテレビを視聴する文化が失われる

57 ::2022/03/05(土) 16:05:14.66 ID:lRdqriyW0.net

>>53
それ良いね
タブレットが入るようにしとけば便利そう

61 ::2022/03/05(土) 16:16:48.71 ID:aOtp3bDW0.net

>>34
別途月額3万円くらいかかるんだっけ?金持ちやね

93 ::2022/03/05(土) 20:18:04.23 ID:ZCz9UjGN0.net

ギガが減るんちゃうの

36 ::2022/03/05(土) 15:28:57.42 ID:kIDmk4DA0.net

ナビなしDAが標準でもレクサスにはナビ付くんでしょう?

147 ::2022/03/07(月) 14:54:13.08 ID:yulS6Ckb0.net

旧車になっても乗りたい人むけにDAでもいいからちゃんとDIN規格にして後々ちゃんと交換出来るようにしてほしい

11 ::2022/03/05(土) 15:09:40.29 ID:cU81Ozl/0.net

結局SDLは諦めるのか

43 ::2022/03/05(土) 15:43:59.38 ID:E9Z5ooV10.net

ずいぶん遅い決定だったなー

25 ::2022/03/05(土) 15:18:45.43 ID:hc95h0ys0.net

ラジオも
radikoで

145 ::2022/03/07(月) 13:06:17.73 ID:mIUFad0/0.net

>>143
オレのiPhone真夏に車で充電するだけで高温注意でるぞ

84 ::2022/03/05(土) 18:18:31.82 ID:m2z6Ke8C0.net

セフレが6人いるけど、スマホカーナビにうつるならどうしたらよいかな?

5 ::2022/03/05(土) 15:07:06.97 ID:d/htKUxO0.net

Spotifyとナビの併用は出来るか?

26 ::2022/03/05(土) 15:19:07.23 ID:heOl+Sl90.net

割とマジでなんでもかんでもスマホ基準にすんなと

60 ::2022/03/05(土) 16:11:07.93 ID:KLAiXaes0.net

グーグル先生に頼って痛い目に遭う人が続出するな

9 ::2022/03/05(土) 15:09:30.21 ID:JHxcRvid0.net

初代のディスプレイオーディオもファームウェアバージョンアップで対応させてくれや

16 ::2022/03/05(土) 15:11:29.02 ID:p0u4aeb80.net

>>2
さっさと終わってよし

バックカメラとデジタルインナーミラーは標準搭載義務化してくれ

82 ::2022/03/05(土) 16:59:27.74 ID:WGA14kAV0.net

マツダはすでにこんな感じじゃね?

44 ::2022/03/05(土) 15:47:42.05 ID:a6UtwHJp0.net

カーナビに使用するとスマホのバッテリー熱やばくね?通信量もすぐギガ行くだろ。

75 ::2022/03/05(土) 16:46:47.42 ID:fN9ZOeWk0.net

ナビは残したうえでアレクサとかとの連携を強化してくれ
「ぴっと鳴ったらお話ください」がアホすぎやねん

89 ::2022/03/05(土) 19:23:06.08 ID:+3bDdVxT0.net

iPhoneの充電台でBluetoothが自動接続されて音声がカーステレオに回るようなの作れやクソ無能が

120 ::2022/03/06(日) 13:56:05.15 ID:u0aYpNH30.net

KAADI?の通信モジュールのコストも浮くだろうし安くついていいわな。

104 ::2022/03/05(土) 20:49:09.28 ID:aThbHE8a0.net

>>100
スマホはさわらんやろ、全部ハンドルで出きる

94 ::2022/03/05(土) 20:21:37.25 ID:yIo6PshS0.net

ナビパッケージじゃ無いとカメラ映像が出ないとかはやめてくだされ

59 ::2022/03/05(土) 16:07:52.95 ID:rzE7BwEX0.net

いやそれならDA止めてくれた方がマシ

30 ::2022/03/05(土) 15:20:35.62 ID:QzGRz/2/0.net

このスレ何回目?