コンマイ『沙羅曼蛇』古川元亮氏 クラファンでSTGゲーム企画するもデベロッパーに金払わず提訴 [645525842]

Category

1 ::2022/03/07(月) 20:35:52.74 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
 オンラインゲームやスマートフォン向けアプリの開発を手掛けるピクセル(宮城県仙台市)は3月7日、作曲家・古川元亮氏に対して損害賠償を求める訴訟を仙台地方裁判所に提起したと発表した。古川氏からゲーム制作の依頼を引き受けたが、その開発費が全く支払われていないという。

 古川氏がピクセルに制作を依頼したのは「スチームパイロッツ」というシューティングゲーム。同氏は2019年12月にMakuakeにて、同ゲームの開発費を募るクラウドファンディングを始め、目標金額250万円に対し、813万3000円を集めていた。

《1度目のクラウドファンディングのプロジェクトページ》

 当初は20年9月に完成予定だったが、新型コロナウイルス感染症の影響を受けてプロジェクトは停滞。新たに追加の開発費が発生したとして、21年4月に追加のクラウドファンディングを募り、288万9700円を集めていた。21年8月にゲームの完成と発送を予定していたが「開発に遅れが生じている」と、古川氏は8月に報告していた。

《2度目のクラウドファンディングのプロジェクトページ》

 ピクセルは、2019年6月14日に古川氏から依頼があり、口頭でゲーム制作を引き受けたという。その際に、「開発費を直ちに準備できない」と話を受けて、利益折半に合意した。その後の流れで開発の規模が膨らみ制作費が足りなくなったことから古川氏のクラウドファンディングへの協力にも同意したとしている。

 クラウドファンディングから得た資金に関して、古川氏に開発の支払いを要求したところ、古川氏のマネジャーである雨宮天気氏から、1回目のクラウドファンディング終了時までに、開発費の支払いの合意を得たが「いまだ支払われていない」と同社は説明している。

 加えて、利益折半の支払いについても古川氏からの説明がなかったため、21年7月に初期売上見込みなどの説明を同社が求めると古川氏側から「一方的に新たな条件変更がなされた」という。同社にとって承服し難い条件だったものの、調達資金から開発費が支払われる合意があり、開発も終盤に差し掛かっていたため開発を継続したという。

(>2以降へ)

ゲーム開発会社が企画者を提訴 クラファンで1000万円以上集めるも開発費支払われず
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/07/news151.html
2022年03月07日 18時54分 松浦立樹 ITmedia

228 ::2022/03/10(木) 09:19:58.40 ID:rJyXvFQP0.net

超絶名曲だらけのMSX版グラディウス2の曲の人か
なんかショックだな

151 ::2022/03/08(火) 10:42:45.03 ID:U7Vlxg8b0.net

ってかクラファンで集めたかねどこいった
これ数年間デベロッパーただ働きだったってことじゃん
しかも「利益」折半ってそれ半分サギじゃね

226 ::2022/03/10(木) 09:14:23.13 ID:PMuGcNDi0.net

>>225
ビジネスのプロではない。古川の嫁。
元々はただのファン。

110 ::2022/03/08(火) 01:29:42.39 ID:ceK9A4QZ0.net

書面契約にしとかないのがまずダメだな
しかし古川もとあきはヒドいもんだ、二度と表にでてくるな

7 ::2022/03/07(月) 20:41:12.26 ID:UvVe0RSp0.net

こういうのはとりあえず半分は払っとけばよかったのに(´・ω・`)

26 ::2022/03/07(月) 21:30:25.21 ID:nFkJmfpn0.net

スケルトンのカセット印象残ってる

82 ::2022/03/07(月) 23:35:46.51 ID:wgeki2W80.net

>>78
縦シューも横シューも今となってはCAVEくらいしか作ってないしここに勝てるソフトハウスがない

65 ::2022/03/07(月) 22:55:15.00 ID:UEICRw6c0.net

>>64
安上がりだね
動画もできてるしシステムはまあ既にできてるんだろう
ステージ(レベル)デザインやグラフィック面に凝りすぎたんじゃないの
昔はハード制限があるから決着を付けやすかったけど今は無限大だもんな
匙加減を自分たちで設けておかないといつまでも完成ラインに到達できなくなる

141 ::2022/03/08(火) 08:12:21.97 ID:6OKOA4NW0.net

プロミネンスをなんとか再現できたのは凄かった

133 ::2022/03/08(火) 06:45:17.95 ID:1Q1nM5th0.net

キャラデザはツインビーの人だし声優は國府田マリ子でBeeメイツ狙い撃ち企画なのに
当の古川はツインビーシリーズ一本も関わってないっていう意味不明さ

54 ::2022/03/07(月) 22:21:08.60 ID:Z1pP3A9S0.net

>>48
どっちもそんなに苦労したイメージ無いが
沙羅曼蛇の方が簡単だった

24 ::2022/03/07(月) 21:28:33.10 ID:ww3hsTtC0.net

オプションがモリタポーに聞こえるゲームですよね

69 ::2022/03/07(月) 23:16:16.33 ID:wgeki2W80.net

同人ゲーを素人が企画して人を集めて失敗するのを思い出した
そのレベル

136 ::2022/03/08(火) 07:36:04.34 ID:FlXFVND30.net

ゲーム業界ってなぜか音楽担当がディレクターになったりするけど
偉い人「作曲なんざ誰でもできるやろ、お前やって」
と言われて逃げずに受けてきたやつが出世した的な話なんかな?

220 ::2022/03/10(木) 07:01:18.19 ID:rBMXeKkm0.net

常習犯なのか

18 ::2022/03/07(月) 20:58:50.03 ID:NQvgqUXT0.net

目標金額250万円て時点でゲーム作る気ないじゃん

252 ::2022/03/10(木) 15:59:17.00 ID:1yz664n90.net

>>241
これもひどいな…
コメント欄で大勢の外人が返金を求めてる…

20 ::2022/03/07(月) 21:03:40.35 ID:ceWZgaVn0.net

こんなツインビーもどきに金集まるもんなんだな

235 ::2022/03/10(木) 12:27:43.19 ID:OFXESwyn0.net

フェニックスプロジェクトとは何?

192 ::2022/03/08(火) 20:36:15.73 ID:wdNGu/9s0.net

>>189
10代の頃2作くらい普通に作ったぞ

101 ::2022/03/08(火) 00:49:36.90 ID:Y9hZiYNA0.net

>>99
ドラマチックシューティングゲームなんだよ
たぶんラスボスは自分の父親

242 ::2022/03/10(木) 13:22:03.70 ID:RawXJ/5u0.net

>>230
上の>>229>>227に当てたものでしょ。グラ2が古川なのは間違ってないよ

つかスレタイの沙羅曼陀がおかしいな。沙羅の作曲は東野美紀だ
一応MSX版の沙羅は1曲だけ古川のがあるが、それはグラ2の流用だし、
その他のタイトルやエンディング等は東野や古川とは別の人の作だ

114 ::2022/03/08(火) 01:35:27.72 ID:B2BO3wJK0.net

>>30
見た目ツインビーのB-WINGS

40 ::2022/03/07(月) 22:04:04.64 ID:OVVk2ozs0.net

>>37
違うよ

156 ::2022/03/08(火) 11:04:05.14 ID:YAjHmBEf0.net

結局裁判沙汰かよ

149 ::2022/03/08(火) 10:28:43.21 ID:OLUQnsjD0.net

古川は最初から最後まで1円も払ってないってこと?

37 ::2022/03/07(月) 22:03:04.48 ID:SHulXJ520.net

沙羅曼蛇ってこれ?

122 ::2022/03/08(火) 02:06:27.89 ID:GvgYMtVj0.net

>>120
信用完売して良かったな

253 ::2022/03/10(木) 16:05:28.36 ID:i8OFEdR10.net

>>249

画像の奴隷扱い同様に開発費としてクラファンで集められた資金全く充てられなかったけどショウヘイ達は返礼品のゲーム完成までは漕ぎ着けた
その上で古川が一般販売分の利益まで書いてる様に「折半」しようとしたから古川要素全部切る形で決別してdezatopiaとして販売したってのがおそらくの前回の経緯

87 ::2022/03/07(月) 23:39:40.57 ID:TBaDrHIZ0.net

貧すれば鈍するとはいうがこのクソムーブはひどいな