【速報】ウクライナ軍、ロシア軍コレスニコフ少将を殺害 [323057825]

Category

1 ::2022/03/12(土) 12:23:43.30 ID:FzaO2QhF0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
複数の西側当局者は12日までに、ウクライナ軍がロシア軍の将官を殺害したと明らかにした。
ウクライナ侵攻中に死亡したロシア軍将官は3人目。

死亡した将官の身元はアンドレイ・コレスニコフ少将と特定された。
ロシア国防省のウェブサイトによると、コレスニコフ少将は東部軍管区の指揮官を務めていた。

西側国防当局者の1人は参考情報として、シリア紛争全体で死亡したロシア軍の参謀将校は3人のみだったと指摘した。
ロシアは現時点で、ウクライナの戦域に計20人の将官を維持していると推定されるという。

CNNは10日、ロシア南部ノボロシスク市当局の3日の声明をもとに、アンドレイ・スホベツキー少将がウクライナでの戦闘中に死亡したと報じた。

またウクライナ国防省は8日、ロシアのビタリー・ゲラシモフ少将がハリコフ近郊での戦闘で死亡したと発表していた。

ロシア国防省のコメントは得られていない。

ウクライナ軍がロシア軍将官を殺害、将官死亡は3人目 西側当局者
https://www.cnn.co.jp/world/35184786.html

147 ::2022/03/12(土) 12:51:45.92 ID:c8VYFW9t0.net

>>139
配管工と同じくらい

262 ::2022/03/12(土) 13:25:40.70 ID:YJrtQxj80.net

戦闘には加わらないから、指揮をする拠点が攻撃されたか、シューティングされたんだろな。

523 ::2022/03/12(土) 18:56:17.94 ID:Hb60eebB0.net

>>516
辞世の句は作っとくもんなんだが

255 ::2022/03/12(土) 13:24:42.12 ID:SiDk3g1x0.net

>>245
ローンウルフ?w

351 ::2022/03/12(土) 14:06:49.33 ID:Rzs0mMcu0.net

プーチンの資産総額いくらか知らんがあれだけ溜め込んだら軍に金回らんよな

339 ::2022/03/12(土) 14:01:10.47 ID:9jtGcwAO0.net

二階級特進して大将になるんか?

526 ::2022/03/12(土) 19:03:10.39 ID:i/smSQ8j0.net

>>20
曹洪

120 ::2022/03/12(土) 12:47:53.90 ID:GO8x6Tzn0.net

将官20人中3名死亡とか撤退も視野に入るだろ

>>70
マイナー気味だけど名将じゃん

135 ::2022/03/12(土) 12:49:54.42 ID:2ShKVNrE0.net

情報端末の電波か現在地情報で居所を完全に知られてるレベルだな。

246 ::2022/03/12(土) 13:20:26.44 ID:TBp+aWHi0.net

しょーしょーごくごく

139 ::2022/03/12(土) 12:50:25.79 ID:zhOWdLod0.net

左官は?

91 ::2022/03/12(土) 12:41:17.96 ID:0q+azIt+0.net

いよいよ平社員ばかりのロシア軍になってきたかな

90 ::2022/03/12(土) 12:41:09.85 ID:JU1FA1QZ0.net

東部軍管区ってシベリアとかや、そこの指揮官
今回のウクライナの件でベラルーシに配備されてたらしいが

213 ::2022/03/12(土) 13:07:27.65 ID:GMPkSvzp0.net

>>28
何とかスキーはポーランド系なので、差別しないであげて。

391 ::2022/03/12(土) 14:41:46.77 ID:65vGRikI0.net

ドローンで指揮所を狙われることがわかってても
電波を発して指揮しないわけにいかんからな
いっそWW1みたいに電線引く方が秘匿性たかいかもな

519 ::2022/03/12(土) 18:49:12.56 ID:fztRAnp90.net

これってもしかしてプーチン式リストラなのでは

7 ::2022/03/12(土) 12:25:57.68 ID:/mAisBdI0.net

狙撃かな

80 ::2022/03/12(土) 12:39:15.38 ID:cfkwytj00.net

ロシア側が殺されてるニュースはよく出るがウクライナ軍の将官はどうなんだ

155 ::2022/03/12(土) 12:53:17.19 ID:Gdi58HRs0.net

>>56
米国のブラックホークダウンの時のような作戦だったんだろうね

特殊部隊でウクライナ大統領府を急襲、ウクライナ政権要人を確保し脱出

米軍も急襲。要人確保までうまく行っていたけどそこから民兵による妨害、ブラックホーク撃墜などで米軍も損害がかなり出た

今回は急襲の時点で特殊部隊全滅とか笑えない

498 ::2022/03/12(土) 17:35:28.87 ID:lRWpExg50.net

>>456
ビミョーさ加減が伝わるw

302 ::2022/03/12(土) 13:39:18.70 ID:KnbY2F5w0.net

将軍クラス討ち取ると褒美貰えるのかな

421 ::2022/03/12(土) 15:08:04.24 ID:6e8qDGR40.net

ロシア軍てインスタントじゃね

119 ::2022/03/12(土) 12:47:52.79 ID:mlaof0rN0.net

>>18
なんで世界のことなんにも知らないのにそんなこと言えるんだろう
恥ずかしいw

311 ::2022/03/12(土) 13:42:48.86 ID:XexI8vtX0.net

>>292
映画で例えるとラピュタに出てくるロボット兵くらいの存在感(・へ・)

382 ::2022/03/12(土) 14:34:47.68 ID:XT1XtWGp0.net

>>2
シャアも最前線に出て伍長と戦ったくらいだからな

505 ::2022/03/12(土) 17:50:35.30 ID:NpgIuFmk0.net

>>18
小学生ですら漫画アニメで学びそうなことをw

505 ::2022/03/12(土) 17:50:35.30 ID:NpgIuFmk0.net

>>18
小学生ですら漫画アニメで学びそうなことをw

397 ::2022/03/12(土) 14:50:20.24 ID:al3kC+mV0.net

>>392
YouTubeで小遣い稼ぎ

484 ::2022/03/12(土) 16:49:58.63 ID:eeEZYxSs0.net

>>58
あーww

525 ::2022/03/12(土) 18:57:04.14 ID:LeNzKyrL0.net

>>516
ハイクを詠め!