ロシア、欧州への天然ガス供給遮断も辞さず、原油は1バレル=300ドル以上になると警告、どうする? [422186189]

Category

1 ::2022/03/08(火) 11:56:42.22 ID:h/7rCTln0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
・決定まだ下されず、パイプラインは現在「フル稼働」−ロシア副首相
・米欧が禁輸に踏み切れば原油1バレル=300ドル以上の可能性を警告
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-07/R8E9RTDWRGG001

ロシアはウクライナ侵攻に対する制裁措置への対抗策として、ガスパイプライン「ノルドストリーム1」経由での欧州への天然ガス供給の停止も辞さない構えを表明した。エネルギー市場の混乱を深め、消費者物価のさらなる上昇を招く恐れがある。

エネルギー問題を担当するノバク副首相は7日遅くのテレビ演説で、ロシア経済に科された制裁に等しいような行動を取る権利が同国にはあると発言。ノルドストリーム1を遮断する決定はまだ下されていないとも述べ、同パインプラインは現在「フル稼働している」と付け加えた。

ノバク副首相はまた、米国と欧州連合(EU)がロシア産原油の禁輸に踏み切ればロシアには原油販売で別の選択肢があると語り、そうした行動は「世界の市場に壊滅的な結果」をもたらし、価格が1バレル=300ドル以上に急騰する可能性があると警告した。

226 ::2022/03/08(火) 15:03:14.46 ID:+FrO+wmR0.net

SDGs!!

142 ::2022/03/08(火) 12:41:24.05 ID:P/YIbhLB0.net

>>139
現実を見ないと目が覚めない

89 ::2022/03/08(火) 12:17:18.26 ID:8WVc6OSr0.net

>>72
反米さえ出来れば良い連中だからな

164 ::2022/03/08(火) 12:52:07.03 ID:I5Q1VkzC0.net

>>8
グレタ「やれ」
プーチン「はい」

206 ::2022/03/08(火) 14:01:43.59 ID:1PmuEiUT0.net

中東とアメリカが油の栓を緩めてくれれば解決

118 ::2022/03/08(火) 12:25:22.32 ID:J478o+B30.net

300ねぇ。いつ売るか難しいなぁ

何らかの合意する前にコッソリ教えてくれると嬉しいなぁ

264 ::2022/03/09(水) 14:03:10.99 ID:ZN3HelPj0.net

欧州は自業自得だけどな
こちとら迷惑千万

17 ::2022/03/08(火) 11:59:58.75 ID:YcECdMSW0.net

ウクライナへの中途半端な支援と平和運動で留まるのは今もヨーロッパはロシアからの天然資源供給受けてるからな

48 ::2022/03/08(火) 12:08:47.34 ID:r6NHoorV0.net

2月が90バレルだから3倍でレギュラー532円くらいかな

131 ::2022/03/08(火) 12:35:30.54 ID:0/tRoYrt0.net

>>126
軍艦島復活

32 ::2022/03/08(火) 12:03:31.53 ID:qVhIxyxP0.net

ドイツ「俺、早濡れだから!」

135 ::2022/03/08(火) 12:37:25.64 ID:XEZZzcRE0.net

いっそロシアに侵行してガス施設を欧州の管理下においてしまえw

116 ::2022/03/08(火) 12:23:59.69 ID:aOtsR1VF0.net

ドイツあっという間に方向転換して原発再稼働だからすげぇ決断力だわ
うだうだ悩んでる岸田にはできんな

98 ::2022/03/08(火) 12:19:28.40 ID:VIf5SftO0.net

数年前からチャイナリスクが叫ばれてるがこれからはロシアリスクと両方考えて企業活動を考えなきゃな。即時撤退して他国や日本国内での活動に早く切り替えろ!

209 ::2022/03/08(火) 14:05:37.64 ID:Oe7JJBX50.net

皆で自転車こぎ発電をすれば何とかなるのでは?

27 ::2022/03/08(火) 12:00:59.75 ID:5ED3lSKI0.net

ロシア叩くか、ガンダムを起動する時だな

19 ::2022/03/08(火) 12:00:04.09 ID:3IwbkreK0.net

資源大国のアメリカとカナダは余裕だからな。
問題は欧州。

153 ::2022/03/08(火) 12:47:00.13 ID:vNAD5vY20.net

自分の首締めるだけだけなのにな
さっさとやれよ

102 ::2022/03/08(火) 12:20:15.97 ID:sZmPUQ5t0.net

>>83
ロシアが自給自足路線に入ったら国力がとんでもなく落ちるから
周辺国からどんどん突き上げをくらってめちゃくちゃになるよ

どんだけ他方から恨みを買ってると思ってんだよ

148 ::2022/03/08(火) 12:43:43.62 ID:C59G9AWE0.net

今後、ロシアから独立を求めるところがでて内戦待ったなし。

220 ::2022/03/08(火) 14:24:08.17 ID:mUYTvzvx0.net

>>216
日本は中東とのパイプがあるからロシア依存度は少ないよ
ちょっと困る程度

69 ::2022/03/08(火) 12:13:40.45 ID:WOJmA2zz0.net

EUは余力ないだろうけどドイツを助けてやれよ
みんな平等に苦しむしかないじゃん

256 ::2022/03/08(火) 20:29:26.35 ID:gojF0/2/0.net

ブリカス「よろしいならば戦争だ」
布告されちゃうぞ

77 ::2022/03/08(火) 12:15:13.60 ID:UTp5Y1dS0.net

>>71
ワイらも中国様に滅茶苦茶 経済依存しとるがな
封殺されてたどんだけの人口が首を括ることになるか

62 ::2022/03/08(火) 12:11:41.69 ID:CtX4EYyz0.net

ウクライナより先にドイツが降伏しそう

196 ::2022/03/08(火) 13:41:00.41 ID:iKhmX3RP0.net

>>1
そんなに高くしたら売れなくなる
これは煽り

81 ::2022/03/08(火) 12:15:51.65 ID:17M4Wehw0.net

潜在的敵国に燃料を依存するとかあほかよ

106 ::2022/03/08(火) 12:20:33.03 ID:fIyIPv1e0.net

ヨーロッパの庶民のガス代がまだまだ上がるとかEU内でもデモ起こるだろwそのうち月十万とかになるんじゃね

34 ::2022/03/08(火) 12:03:56.07 ID:XFBeDD8x0.net

>>16
???「うちが買いとるアルよ」
???「うちが買うニダ」

197 ::2022/03/08(火) 13:47:11.33 ID:NZIZg6hc0.net

日本はメタンハイドレートを掘ることにもっと予算と技術と人を投入しろ
アメリカにも頭を下げて技術を分けてもらえ