ロシア潜水艦など6隻を確認。自衛隊は殺る気マンマンなんだからはよかかってこいやって思うよな [839071744]

Category

1 ::2022/03/14(月) 18:59:57.00 ID:0Kj8SKE00●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948631.gif
防衛省は、ロシア海軍の潜水艦など6隻が、北海道・宗谷岬付近の海域で確認されたと発表した。

14日午前0時ごろ、海上自衛隊は、宗谷岬の南東およそ130kmの海域で、ロシア海軍の駆逐艦や潜水艦など6隻が航行しているのを確認した。

その後、6隻は宗谷海峡を東から西へ通過した。

先週にもロシア海軍の艦艇10隻が、津軽海峡を通過したのが確認されていて、自衛隊は警戒を強めている。
https://www.fnn.jp/articles/-/331184

417 ::2022/03/15(火) 07:19:38.21 ID:/+0yLNBc0.net

安土桃山時代まで領土狭くなる予定

274 ::2022/03/14(月) 21:16:26.73 ID:NhSegBZp0.net

効いてる

2 ::2022/03/14(月) 19:00:49.58 ID:ipR/ST5K0.net

明日東アジアも開戦やで(笑)

316 ::2022/03/14(月) 22:23:43.28 ID:N0Zlw13M0.net

>>208
リアルゴジラ爆誕!!

152 ::2022/03/14(月) 19:43:28.57 ID:9YU0ncfk0.net

>>1
ウラジオストクに帰る?

17 ::2022/03/14(月) 19:03:50.67 ID:KmlmsE8M0.net

どうせオンボロの骨董品でしょ
カスっただけで沈むよ

305 ::2022/03/14(月) 22:07:41.32 ID:WtJ214Cu0.net

>>249
ロシア軍の体たらくを見ていると、なんか中国も怪しくねえか?

358 ::2022/03/14(月) 23:49:49.27 ID:72vodZ8n0.net

大間のマグロもびっくり

67 ::2022/03/14(月) 19:15:16.58 ID:usnftN4t0.net

風船おじさんが降ってきて爆発して轟沈すればいいのに

254 ::2022/03/14(月) 20:57:52.93 ID:3Pp5e1UX0.net

2日前くらいに津軽海峡をロシア艦が複数通ったのに
日本政府は隠したんだぞ
BS TBSで報じられたわ

80 ::2022/03/14(月) 19:19:51.29 ID:6T5CGEPl0.net

レッドチームの潜水艦とか動きバレバレなんだっけw

341 ::2022/03/14(月) 23:09:23.99 ID:iKuq6FUz0.net

>>209
海峡を領海ってことにしたら自由通行のために実力で沿岸ごと奪われるだけだと思う

326 ::2022/03/14(月) 22:41:38.70 ID:dcBh8uC60.net

一つ言えるのは政治が何もできないとすぐに侵攻されるってこと
ロシアのアイヌ北海道侵攻もごく自然な行為だぞ

204 ::2022/03/14(月) 20:09:24.76 ID:CvF/pBUc0.net

陸軍国の陸軍があのザマなのに、海軍がちゃんとした兵器を持ってる訳ないわな
この間の10隻もだけど、牽制の可能性とか言われちゃうような小規模な真似はやらなくても変わらんだろ

122 ::2022/03/14(月) 19:31:58.56 ID:2XXiFHtF0.net

>>1
でもこれってウクライナ相手にしながら全く別の方角にある敵国を挑発する余裕あるってことだよな
これウクライナにとってはやばくねーか?
ロシアのまだ本気出してないアピールじゃん

391 ::2022/03/15(火) 05:05:08.31 ID:uA2jzg8Q0.net

>>389
日本海軍入れたら潜水艦導入は1905年からだな
日本は117年の潜水艦運用ノウハウの蓄積がある

195 ::2022/03/14(月) 20:06:56.80 ID:4wCW4IOW0.net

子供じみた事をするよな。

442 ::2022/03/15(火) 11:46:07.67 ID:XdTzS96C0.net

在りし日の東芝が原潜の部品でココム規定違反なんかやられて
冷戦中のスパイ合戦が凄かったのもむかしの話

その頃から省庁やら企業の監視されてて情報筒抜けだったんだからIT化でどうなったかお察し

453 ::2022/03/15(火) 12:53:42.16 ID:ECj+e3w30.net

>>452
潜水艦乗りって要件死ぬほど厳しいよね
潜水艦が機密の塊で、狭い密閉空間に長時間閉じ込められるからとか聞いた

381 ::2022/03/15(火) 02:56:29.39 ID:VYOaHIDv0.net

二正面作戦する気なの?
バカかなんかか

149 ::2022/03/14(月) 19:42:34.59 ID:q2Y+GFMT0.net

気づかないふりして魚雷の実弾ブチ込んだれや

248 ::2022/03/14(月) 20:45:14.45 ID:8H5osV3X0.net

日本の海軍に勝てるのアメリカくらいやろ

231 ::2022/03/14(月) 20:35:12.64 ID:VO9RpJj80.net

あのロシア陸軍がウクライナでバカにされまくってるくらいだからさ
海軍なんていまや中国海軍にも劣るわな

70 ::2022/03/14(月) 19:15:52.51 ID:s1uEcMlL0.net

潜水艦戦は100%露助じゃ勝てないw

317 ::2022/03/14(月) 22:27:00.63 ID:dcBh8uC60.net

アメリカは守ってくれない
何度も言うように日本製の拳銃がテロリズムに使われてる
日本政府がアメリカのテロに加わってるようなもんだ
助けてくれないよ

282 ::2022/03/14(月) 21:27:19.56 ID:2DQ0N78q0.net

>>7
旧ソ連原子力潜水艦解体事業でデータは収集済み

日本はカネを出し業者も解体に参加してる

264 ::2022/03/14(月) 21:06:47.02 ID:6yTsTLej0.net

戦車の天敵はヘリ
潜水艦の天敵もヘリ
ヘリ万能すぎる

418 ::2022/03/15(火) 07:23:33.73 ID:/DdSf2u80.net

自営隊 「ロシアの国旗と白い布を棒きれに一生懸命さしてるところだ。」

163 ::2022/03/14(月) 19:52:51.76 ID:sr25HTKA0.net

政府は何してんだよ
遺憾とかじゃなくてどういうつもりか
ちゃんと抗議しろよ

281 ::2022/03/14(月) 21:26:30.23 ID:M2a/A44k0.net

核持参条件で亡命受け入れたらいいんじゃないか?