戦争ってFPSみたいで楽しそうじゃね? [952977951]

Category

1 ::2022/03/13(日) 09:48:54.65 ID:5gkaL4wZ0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/onigiriwattyoi.gif
ウクライナ戦争の一因はプライドパレード、ロシア正教会トップ

(CNN) キリスト教のロシア正教会トップのキリル総主教は12日までに、
性的少数者らが性の多様性を訴えるプライドパレードが「ウクライナの戦争」の原因の一つになったとの認識を示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8a82e7cc3f412333d4e75147f07f6df3bed41212

8 ::2022/03/13(日) 09:53:04.50 ID:OzCIY2ap0.net

ケガの要素、戦死の要素さえなかったら最強に楽しいだろうな

まあ、だからテレビゲームが人気なんだ

26 ::2022/03/13(日) 10:03:19.87 ID:qXBmuN6X0.net

実際の戦場で凸砂とかしたら5秒でしぬよな?

76 ::2022/03/13(日) 11:07:10.54 ID:pjTNv79u0.net

一発くらっただけでもう無理だもんな
HPなんて概念も無い

92 ::2022/03/13(日) 13:14:46.06 ID:8s8kaLFf0.net

マウキーやパッドと実銃は全然操作違うから無理だろ
VRシューターオタクならいけるかも

93 ::2022/03/13(日) 14:28:00.67 ID:OzuwP+6f0.net

弾があるから球技だろ 楽しいに決まってる
bf3bf4まだまだ古参いるみたいだしな

95 ::2022/03/13(日) 15:18:12.67 ID:Si0aqX/H0.net

現実世界は建築編集できないからダメ

73 ::2022/03/13(日) 10:55:18.14 ID:pXNTlGFl0.net

戦争はFPSのパクリ

FPSを疑似体験するのが戦争

105 ::2022/03/15(火) 10:38:57.47 ID:U0hBm4R10.net

グランツーリスモやってるから実車でもプロテクニックある!って言ってるようなもんじゃん

4 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-cj6M) [sage] :2022/03/14(月) 22:22:40.97 ID:MCCso9G8a
GT7でもスイスポ350馬力行くな

24 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-cj6M) [sage] :2022/03/14(月) 22:28:16.98 ID:MCCso9G8a
>>18
150キロくらいまでは140馬力()ってくらい速いけど
それより上は伸びにくいかなと感じた

87 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c220-cj6M) [sage] :2022/03/15(火) 07:06:21.00 ID:BD87+tkc0
検証続けても、ZN6よりZC33Sのほうが筑波2000で速いんだよ コンマ5秒
吊るし同士で

88 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c220-cj6M) [sage] :2022/03/15(火) 07:07:28.90 ID:BD87+tkc0
と、ゲームの力をみくびる雑魚が喚いております
どうせパッドだろ

102 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c220-cj6M) [sage] :2022/03/15(火) 07:23:45.08 ID:BD87+tkc0
>>99
やるとは思ってたけど
シミュレーターをゲームと見下して参考にならないと決めつけるか
話にならないな

また書いとくな
グランツーリスモってシミュレーターなんだわ
ゲームではない

119 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c220-cj6M) [sage] :2022/03/15(火) 07:30:45.48 ID:BD87+tkc0
>>117
シミュレーター
現実との違いは実損しないかどうか

4 ::2022/03/13(日) 09:51:05.08 ID:qpRkdjgB0.net

game over

101 ::2022/03/13(日) 17:47:41.27 ID:OzuwP+6f0.net

都司夫の説によれば笑いと攻撃っていうのは根源が一緒らしい
つまり攻撃性っていうのは人間の本性で快楽的ってことだろ
結論戦争はなくならない

72 ::2022/03/13(日) 10:53:48.26 ID:9/MNwoPy0.net

>>65
戦地に行って経験はないけど、実弾が何発も自分の体の横を飛んでいくと、
大概の人間は初めガタガタ震えると思う
そのうち、生き延びるためには、やられる前にやるという心理になるんだろうけど

32 ::2022/03/13(日) 10:06:33.62 ID:y6cQXduv0.net

あんな綺麗に弾飛ばねえだろう

24 ::2022/03/13(日) 10:02:37.45 ID:ITzGDlNq0.net

>>1
おまえ漫画の中で人間狩りとかしてるモブだろ

22 ::2022/03/13(日) 10:02:27.87 ID:Rh6jyEPA0.net

なんキルしてもストリーク貯まらないぞ

54 ::2022/03/13(日) 10:28:33.16 ID:NuQsJpkl0.net

>>44
そりゃそうなんだろう
だからどちらにしても楽しいなんてあるわけないんだよ

23 ::2022/03/13(日) 10:02:35.56 ID:wA9GggDz0.net

>>1
じゃあ義勇兵として参加してこい

100 ::2022/03/13(日) 17:09:17.03 ID:xxdUox/k0.net

>>1みたいな普段仕事とかでもパッとしないやつは2日と持たんやろ。
戦場こそタフな身体能力と高い知能と
臨機応変さが必要になる

2 ::2022/03/13(日) 09:50:07.11 ID:hsuqYNjs0.net

怪我したら痛いよ

64 ::2022/03/13(日) 10:38:03.87 ID:v86kPy070.net

合法的に人を頃したくてたまんねえ本物のサイコパスばっかなんだろうなw

91 ::2022/03/13(日) 12:55:51.70 ID:pBetGImI0.net

皆がレレレしながら撃ってたら面白そうだな

46 ::2022/03/13(日) 10:18:11.95 ID:qpRkdjgB0.net

エリアがオープンワールドだしな

17 ::2022/03/13(日) 09:59:40.27 ID:WUZkCVjv0.net

死ぬほど痛いぞ

87 ::2022/03/13(日) 12:23:54.13 ID:AYIj/up80.net

俺飽きやすいから、短時間でいろんなゲームを回さないと満足できないんだよな
一旦戦争が始まったらずっとそれだろ?
日本政府は相変わらずの兵站軽視だし、戦争なんてまっぴらごめんだわ
アメリカみたいに三交代制ならまだしも

71 ::2022/03/13(日) 10:53:27.42 ID:0c0uTyNm0.net

リスポーンの無いクソゲーだぞ。

36 ::2022/03/13(日) 10:08:34.44 ID:y1Ap96XK0.net

>>7
あれ全然淡々としてなかっただろ
丸腰で飛び掛かって撃たれる人とかいたし

90 ::2022/03/13(日) 12:42:49.83 ID:rQyC3+FI0.net

こいつをやるよ!

16 ::2022/03/13(日) 09:59:34.03 ID:HKEZnXK+0.net

そういうノリで参加したらすぐに動けなくなるんじゃね?
現実はそう甘くない

80 ::2022/03/13(日) 11:13:27.71 ID:iy/Bp7jv0.net

覚醒剤でも打たないと、正気じゃやってられんだろうね

30 ::2022/03/13(日) 10:05:55.21 ID:qpRkdjgB0.net

まあ時代が戦争を求めやすく入りやすいようにしてたのはあるけどな

30 ::2022/03/13(日) 10:05:55.21 ID:qpRkdjgB0.net

まあ時代が戦争を求めやすく入りやすいようにしてたのはあるけどな