自民立憲、ゼレンスキー国会招致で合意。 [839071744]

Category

1 ::2022/03/16(水) 17:23:55.87 ID:WCdRyNcV0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948631.gif
自民党の高木国会対策委員長と立憲民主党の馬淵国会対策委員長が16日午後、会談し、打診を受け入れるべきだという認識で一致しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220316/k10013534221000.html

882 ::2022/03/16(水) 22:19:32.95 ID:FyGcrLaU0.net

いやー何で日本と?

309 ::2022/03/16(水) 18:27:44.22 ID:7meDLJ7f0.net

>>299
どっちもロクなもんじゃない

975 ::2022/03/16(水) 23:05:25.85 ID:enfJgqGh0.net

ゼレンスキー「リメンバー、パール・ハーバー」

262 ::2022/03/16(水) 18:16:23.95 ID:svDx9X9S0.net

あれ、泉が反対してるって書き込み禁止されてるニュー速プラスでみたぞ

171 ::2022/03/16(水) 17:56:52.40 ID:snhpOPcc0.net

>>163
アッー

94 ::2022/03/16(水) 17:44:49.34 ID:7BClZb2u0.net

>>81
軍隊だって、自衛隊みたいに自国の災害救助とか、あと暴徒の鎮圧とか色々やる事はあるぞ
ロシアみたいに何も隠さず侵略だーってやるのが馬鹿ってだけ

958 ::2022/03/16(水) 22:53:13.71 ID:FyGcrLaU0.net

2ちゃんがいちばんきらく

96 ::2022/03/16(水) 17:45:28.94 ID:YAHOUnDZ0.net

いやマジでプーチンにも発言させろよ

800 ::2022/03/16(水) 21:27:10.19 ID:lwqeeR070.net

れいわ共産は反対かな

507 ::2022/03/16(水) 19:08:09.07 ID:ufp2V72G0.net

さすが我らの自民党
立憲もすばらしい

880 ::2022/03/16(水) 22:18:57.82 ID:4xtxyAdA0.net

>>876
NHK

404 ::2022/03/16(水) 18:46:50.59 ID:yALrn+8c0.net

ある意味ゼレンスキーが北方領土奪還の救世主になるかもわからんから話聞いとき

846 ::2022/03/16(水) 22:12:47.46 ID:Q54Q0wEU0.net

真珠湾攻撃 911 ウクライナ侵攻って三並びかよ

504 ::2022/03/16(水) 19:07:37.33 ID:yr7USDQD0.net

>>477
ネトウヨとかほざいてる時点でオマエの発言一瞬にしてゴミだわw
ネトウヨ(笑)とやらがホルホル(笑)したら、日本がホイホイとカネ出すって設定が痛々しいww

オマエの脳内ネトウヨお人形劇ってクソみてーな幼稚な設定だなww

607 ::2022/03/16(水) 19:32:06.88 ID:zH8Qpt6Y0.net

>>584
ウクライナにはロシア人が住んでいるが、
アイヌはロシア人ではない😅
だが、ロシアにもアイヌが住んでいるので、
「少数民族の自決権行使」
を理由に介入する口実にはなりうる😅

分かりやすく言えば、
沖縄が占領下から日本に返り咲いたのも、
「米国編入、沖縄独立より日本との統合を望む」
という住民の意識が投票で証明されたから😅

これを使ってくる可能性が高い😅

197 ::2022/03/16(水) 18:01:45.38 ID:Nvmf/00w0.net

>>189
ロシアにそんな余力はねーよバーカ
パヨクは頭がおかしすぎ

9 ::2022/03/16(水) 17:27:23.97 ID:qETWO7HD0.net

北朝鮮への核開発技術と中国への空母売却について質問しろよ。

263 ::2022/03/16(水) 18:16:29.34 ID:/jyLpHg40.net

>>57
あっちはNATOでありウクライナが緩衝地帯であり核廃棄時の約束があり
NATO加盟国の要請があったからだろ

781 ::2022/03/16(水) 21:12:21.18 ID:C0rPvJli0.net

晋三、ロシア語分かるの?
呼んでも意味ないのでは?

547 ::2022/03/16(水) 19:16:05.25 ID:8mDlpfgL0.net

直接会談ならゼレンスキーも望んでるからプーチンが出てこれるもんなら出てくればいいw

467 ::2022/03/16(水) 18:59:43.19 ID:4cHXH6kR0.net

まぁ、日本は意を表明して終わるんだろうな

400 ::2022/03/16(水) 18:46:30.99 ID:AY5FeX5E0.net

さあて
これで日本はウクライナに支援したら
日本人を敵に回すから(笑)
ここまで想定内>>1

305 ::2022/03/16(水) 18:26:40.81 ID:JJfv4ktx0.net

>>295
核よりもバチバチに行使できる通常戦力の方が強い。
特にドローンは攻撃側の兵士(国民)が死なないから、民主主義国家が使いやすい。
今回それがよく分かったわ。

28 ::2022/03/16(水) 17:31:54.60 ID:DsTnf0Ey0.net

山本太郎が暴れる予感

302 ::2022/03/16(水) 18:26:23.70 ID:ofsWBbkI0.net

空母とミサイル技術質問忘れんなよ。人道的支援とは別やで。

176 ::2022/03/16(水) 17:57:19.75 ID:h5T7hYPc0.net

国家に招致するの?

22 ::2022/03/16(水) 17:30:31.66 ID:iEYDTK4n0.net

君が代をピアノ演奏したらいいぞ

351 ::2022/03/16(水) 18:35:23.28 ID:OvRaRbxK0.net

おせーな即答しとけよ馬鹿共、技術ガースクリーンガー聞いたときは頭痛くなったわ

994 ::2022/03/16(水) 23:20:26.54 ID:9LwQbr2l0.net

今後のウクライナの為を思うならこいつには死んで貰った方がいいのかも

695 ::2022/03/16(水) 20:11:22.22 ID:+zQVMtcL0.net

>>685
「ピアノがお上手だと聞きました」