【あんたが大将】 米 バイデン大統領 近日ポーランド入りか 『この戦、ワシが指揮をとる』 [784885787]

Category

1 ::2022/03/15(火) 16:42:33.65 ID:733bItxM0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif

米ホワイトハウス、バイデン氏の欧州訪問を検討 情報筋

(CNN) 米ホワイトハウスがバイデン大統領による
近日中の欧州訪問を検討していることが、14日までに分かった。事情に詳しい複数の人物が語った。

米政府からは最近、ハリス副大統領とブリンケン国務長官が欧州を訪れている。

バイデン氏訪欧の検討が進められていることは、米NBCニュースが最初に報じた。
今のところ正式決定や発表には至っていない。
実現すれば、歴代の米大統領による訪欧の中でも特に注目すべき局面となる。
https://www.cnn.co.jp/usa/35184881.html

24 ::2022/03/15(火) 16:50:17.41 ID:mmHlNYA80.net

マッカーサーも朝鮮戦争の時に70代のジジイだったけど、最前線に出て指揮してたぞ

ただしマッカーサーは後に中ソ参戦にブチギレて朝鮮半島に原爆落とすと言い出して
既に中ソが核ミサイル持ってたせいか核戦争起こす気かとトルーマンに更迭されたが

10 ::2022/03/15(火) 16:45:59.75 ID:ZJhFbsfy0.net

女性大統領の布石?

12 ::2022/03/15(火) 16:46:15.93 ID:HgKb+r0E0.net

今川義元になるなよ

38 ::2022/03/15(火) 16:57:18.51 ID:evtHsOnY0.net

ポーランドを爺捨て山にする気か

107 ::2022/03/15(火) 17:33:09.67 ID:lGf76wD00.net

おまえが起こした戦争や

160 ::2022/03/15(火) 19:26:43.18 ID:FDUkFGxD0.net

後ろから味方に着弾させそう

102 ::2022/03/15(火) 17:30:10.09 ID:jlZSJpKE0.net

バイデンじゃ…
なんかな〜

14 ::2022/03/15(火) 16:47:22.70 ID:wN7+UNEY0.net

そんな能力ないでしょ

174 ::2022/03/15(火) 21:33:14.47 ID:RJFnzI320.net

核戦争開始がカウントダウンに入ったな

79 ::2022/03/15(火) 17:12:41.45 ID:oMKJ2QVh0.net

>>75
またロシアシンパ湧いてんのかよ

217 ::2022/03/18(金) 02:54:39.44 ID:dXWqEzqX0.net

お前たちには任せてはおけぬ 私自らが出る!!

それ負け戦だからやめろ(´・ω・`)

109 ::2022/03/15(火) 17:34:52.40 ID:6M0APrCK0.net

それよりポーランド、スロベニア、チェコの首相がゼレンスキーに会いにキエフに行くって話があるぞ。これが本当ならキエフにNATOがいる事になる。
 

 https://twitter.com/spectatorindex/status/1503635646086549510?s=21
(deleted an unsolicited ad)

227 ::2022/03/18(金) 09:56:44.08 ID:/0kynVtW0.net

クソジジイ斬首されるなよw お前嫌いだけどカマラハリスもっと嫌いだから

184 ::2022/03/15(火) 22:22:58.79 ID:p+iMmI1+0.net

>>179
核戦争がほぼ確定するからだろ
さすがにそこまで踏み切る覚悟があるかどうかは不明
その線越えるように煽ってるお前みたいなやつは相当な馬鹿

117 ::2022/03/15(火) 17:42:10.53 ID:R8WxjCxu0.net

そうかバイデンを生贄に捧げるか
ついに米国が本気を出すんだな

208 ::2022/03/16(水) 05:49:49.78 ID:sEKvGWRP0.net

ここに核ミサイル撃ち込めよ(笑)

105 ::2022/03/15(火) 17:32:00.81 ID:xGVgl6Ml0.net

>>79
もちろんロシアは糞だが今のウクライナ政権は反ロ親米だからな
そしてゼレンスキー政権を煽り続けてたのがバイデン
これは事実だろうに

123 ::2022/03/15(火) 17:58:26.80 ID:h5pvwYRF0.net

>>81
>>43
仮にも大統領なので暗殺でもされたら((((;゚Д゚))))gkbr

209 ::2022/03/16(水) 05:51:02.73 ID:eb+ayB4g0.net

>>187
逆だろ
ロシア対応で中国のでかたが変わる

71 ::2022/03/15(火) 17:08:32.89 ID:bknhEGvS0.net

侵攻前にウクライナ行かずにどの面下げてポーランド行くんだ?

167 ::2022/03/15(火) 19:42:09.71 ID:HjYhYXxf0.net

バイデン何号を送るのかな?

36 ::2022/03/15(火) 16:57:00.59 ID:EUXnqVmT0.net

>>9
なんかカッコいいw

36 ::2022/03/15(火) 16:57:00.59 ID:EUXnqVmT0.net

>>9
なんかカッコいいw

228 ::2022/03/18(金) 09:59:31.48 ID:ocCRtsVd0.net

令和の今川義元。。

60 ::2022/03/15(火) 17:06:02.78 ID:X0iXowE20.net

あぁぁぁぁぁぁWW3きちゃう

165 ::2022/03/15(火) 19:37:43.61 ID:E73NXQBb0.net

>>7
さすがに広すぎるわ

78 ::2022/03/15(火) 17:12:28.83 ID:hQLTfkAX0.net

>>7
力による現状変更は許されない

140 ::2022/03/15(火) 18:34:18.98 ID:GYfL0f5g0.net

今日本が飛ばせる核ミサイルを作るのに何日かかるのか
1週間かからないようにしっかり準備して欲しい

172 ::2022/03/15(火) 20:55:23.20 ID:CjVUhSRg0.net

それはやめて

203 ::2022/03/16(水) 00:57:50.77 ID:oNDhlKx70.net

戦争は戦争屋のブッシュに任せろ