地震 [844481327]

Category

1 ::2022/03/17(木) 00:53:20.67 ID:zS10lxRT0●.net ?PLT(13345)
https://img.5ch.net/ico/monatya.gif
ぎゃー

95 ::2022/03/17(木) 01:00:00.45 ID:8CpSCyHD0.net

>>85
出勤不可能(眠い)

202 ::2022/03/17(木) 02:19:04.50 ID:U94hiN/20.net

ニュース見ているんだけどクソの役にもたたんな

・原子力施設の問題は確認されてない これからパトロールする
・通信事業者は今のところ問題は確認されてないと言ってる

設備の状況をリアルタイムで集約して報知する手段は確立されてないのかよ
無能かよ
こりゃ戦争あったら負けるわ

140 ::2022/03/17(木) 01:12:32.00 ID:tVB4DWZs0.net

>>138
火力発電止めたしな

69 ::2022/03/17(木) 00:56:29.55 ID:uas8sQ4i0.net

>>60
やだ怖いね
気を付けて行ってね

113 ::2022/03/17(木) 01:04:41.08 ID:LeJE+9Po0.net

ちぇっ、まだトンキン生きてたんだ

116 ::2022/03/17(木) 01:05:19.21 ID:9hElKmLE0.net

>>75
うちも気づかなかった

235 ::2022/03/17(木) 10:27:03.06 ID:Z2EpqG3M0.net

【抑うつ、不安障害、メンタル不調の改善・予防のために摂るべき栄養と食品】

☆ビタミンB6
気分と睡眠をつかさどる神経伝達物質セロトニンの生成に必要な材料。
ピスタチオ、ニンニク、サーモン、鶏肉、ホウレンソウ、キャベツ、バナナ、サツマイモ、アボカド、全粒穀物など
 
☆DHA 
脳内のオメガ3脂肪酸の中心で、神経を保護し新たな脳細胞の誕生を助ける「脳由来神経栄養因子(BDNF)」の生成を促す。 
天然のサケ、カキ、カタクチイワシ、サバ、ムール貝など

☆プレバイオティクス食品
腸内の善玉菌が生存するのに必要な食品。
タマネギ、アスパラガス、アーティチョーク、ニンニク、バナナ、オーツ麦など

☆プロバイオティクス食品
体内の善玉菌を補充する生きた細菌と酵母。 
ヨーグルト、ザワークラウト、キムチなど

「うつ」との闘いに役立つ食品とは – WSJ
https://jp.wsj.com/articles/SB11866489112839433655404584142681506181524
【新型コロナウイルス】うつ病を防ぐ食事スタイル 糖尿病の食事はメンタル改善にも役立つ | ニュース | 糖尿病ネットワーク
https://dm-net.co.jp/calendar/2020/030062.php

181 ::2022/03/17(木) 01:27:23.44 ID:nV0rU0OX0.net

次は富士山噴火かな?

156 ::2022/03/17(木) 01:17:26.78 ID:rGbyC7bV0.net

鳴ったよ
2度目の揺れてる最中に

102 ::2022/03/17(木) 01:01:00.64 ID:h8ZySGwA0.net

仙台城址また崩れたのか
またしばらく通勤路変えなきゃか

28 ::2022/03/17(木) 00:54:18.73 ID:vW8dgz6v0.net

もう寝たいのに

158 ::2022/03/17(木) 01:17:57.80 ID:vkoc+B+70.net

>>147
はしご81
救助61
ボンブ51

145 ::2022/03/17(木) 01:13:52.29 ID:P0xRFT4b0.net

もう復興法人税取れなくなったからな

自民党が土建屋に税金落としたいから
地震兵器を使ったのが濃厚だよな

79 ::2022/03/17(木) 00:57:32.15 ID:Wol/LKBf0.net

断続的にずっと揺れてんのはやばいだろ

178 ::2022/03/17(木) 01:26:35.29 ID:A9zzwiBV0.net

はっきり言っちゃ悪いけど、ウクライナどうでもいい

42 ::2022/03/17(木) 00:54:45.76 ID:qCj++4e60.net

小さくて良かった

174 ::2022/03/17(木) 01:24:38.14 ID:lWSEiyYS0.net

明るくなるにつれ被害が分かり始めるな

149 ::2022/03/17(木) 01:15:08.16 ID:tVB4DWZs0.net

まーたきた

103 ::2022/03/17(木) 01:01:08.43 ID:WfHwwdAS0.net

余震怖い

232 ::2022/03/17(木) 08:42:41.03 ID:U5mm7k5n0.net

このタイミングで南海トラフは無理。トドメの一撃に近い

150 ::2022/03/17(木) 01:15:19.76 ID:rGbyC7bV0.net

なんかまた輪番停電とかするのかとか思ってしまったぜ

なんかさー2度目の揺れが来る前に停電せんかった?
1度目の揺れでやられたってこと?
脆弱過ぎん?

久し振りに強い揺れだったから2階で寝てる母の様子見に行き思わず手を握ってしまったわ

23 ::2022/03/17(木) 00:54:13.45 ID:09nsdXiZ0.net

地震とかどこの田舎だよ

223 ::2022/03/17(木) 05:53:23.74 ID:Z5tHurtq0.net

3月16日23時34分頃、福島県・宮城県で震度6強の地震が発生。

波形を確認すると、紛れもなく人工地震の波形です。

◆福島県・宮城県で震度6強の地震発生
https://news.yahoo.co.jp/articles/20f613440153970e512ce237fbd1ee369216548c

3 ::2022/03/17(木) 00:53:30.29 ID:6rCW5wD10.net

またきたか

144 ::2022/03/17(木) 01:13:50.97 ID:RT/gocEV0.net

震度4で六本木のタワマンのエレベーターが使えなくなるとか終わってるわ

33 ::2022/03/17(木) 00:54:23.99 ID:uhnAnLyg0.net

キキの宅急便のムトンボです

82 ::2022/03/17(木) 00:57:58.35 ID:xB1AwUlq0.net

揺れすぎ

110 ::2022/03/17(木) 01:03:46.71 ID:1sGscpTx0.net

余震じゃないって言ってるな

129 ::2022/03/17(木) 01:09:48.30 ID:Ftk+ooZP0.net

なんだかNHKラジオがさっきから
「日本語が分からない人に気を使え」ってうるさい

160 ::2022/03/17(木) 01:18:36.96 ID:A9zzwiBV0.net

3.11も寒そうだったもんなー、、、ニュース思い出す
ガクブル