焼きそば作るときはこれやっとけってことある? [329591784]

Category

1 ::2022/03/20(日) 22:47:05.95 ID:EUgVhrM10●.net ?PLT(13100)
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
お弁当や週末ランチの定番、焼きそば。今日はすぐに実践できる、焼きそばを
もっとおいしく作れる工夫をご紹介します。

https://news.cookpad.com/articles/44917

181 ::2022/03/20(日) 23:53:26.11 ID:J9B5fKCk0.net

換気扇回す

160 ::2022/03/20(日) 23:41:06.60 ID:58hqoto80.net

青のり必須、
これあるのとないのでは全然違うから?

92 ::2022/03/20(日) 23:09:32.28 ID:pK7mw+T00.net

大変だけど炭火で作るだけで滅茶苦茶美味しくなる

15 ::2022/03/20(日) 22:51:06.88 ID:40AMtyiT0.net

まずUFO買う

206 ::2022/03/21(月) 00:09:39.14 ID:Ia2lPM/W0.net

>>204
味噌ラーメンは?

13 ::2022/03/20(日) 22:50:45.62 ID:4OWHAlzX0.net

麺を焼く

104 ::2022/03/20(日) 23:13:26.77 ID:Tyr07WA60.net

ちゃんぽん麺に置き換える

126 ::2022/03/20(日) 23:23:41.55 ID:7w2D/q/A0.net

いろいろやって、
野菜は先に弱火で炒めたほうがいいのはわかった
麺が綺麗に炒めれない、ほぐれたのが好きだけど、もっちりとして固まってしまう

134 ::2022/03/20(日) 23:29:37.73 ID:J32Vl50I0.net

オランダのラード

101 ::2022/03/20(日) 23:12:50.51 ID:Gb5Wks+j0.net

先にレンチンして麺の水分を抜いてから少し濃いキツネ色の焦げ目がつくまでフライパンで焼く
火を止めて、少量の醤油とウスターソースで溶かした粉末ソースを麺にかけてパリパリになった麺をほぐす
あとは水分がなくなるまで混ぜながら焼く
焼きそばはいかに水を使わないかがキモ

133 ::2022/03/20(日) 23:28:41.77 ID:4cgocgvA0.net

モヤシは入れるな。キャベツ少々だけでよい。

213 ::2022/03/21(月) 00:11:39.10 ID:qGxIRWVg0.net

野菜は予めレンチンして水分飛ばして
柔らかくしとく
たっぷりの油で香ばしく炒めた麺に
合わせるのは最後の2、3分だけ出良い
野菜が麺と馴染んだら粉ソースを入れて
少し焦がして出来上がり

44 ::2022/03/20(日) 22:56:34.41 ID:xYJvrqvx0.net

麺を焼く

189 ::2022/03/20(日) 23:59:22.63 ID:FB7cqdMt0.net

冷凍のお好み焼きをレンチンしておく
で、フライパンの中の焼きそばと合わせる。ついでにその時に冷食のお好み焼きを底にして焼く
要は、ミックスモダン焼きにする

176 ::2022/03/20(日) 23:49:19.09 ID:NE6/zuZe0.net

中華鍋か鉄のフライパンで作れテフロンは論外だ

148 ::2022/03/20(日) 23:37:22.56 ID:FtaVxqN70.net

隠し味にカレー粉

172 ::2022/03/20(日) 23:45:01.88 ID:/tt2uJ9s0.net

>>169
使い道に困ったら味噌汁に投入

169 ::2022/03/20(日) 23:43:10.21 ID:RbCKop9U0.net

>>160
香りが全然違うけど家じゃ青のりそんなにつかわないよね・・・

58 ::2022/03/20(日) 22:59:34.28 ID:sTPcu2vQ0.net

麺はちゃんぽん麺を使いソースは専用の別売りを使う

93 ::2022/03/20(日) 23:09:33.55 ID:Vsjd32hY0.net

春キャベツを使う

144 ::2022/03/20(日) 23:34:35.30 ID:mYbLAxm60.net

日田焼きそば風にチャレンジ(1)
・オイスター大1、椎茸系の濃縮めんつゆ(なければ冷蔵庫に残っているめんつゆを適当に)大1、ウスターソース小2を事前に混ぜ合わせておく。
・豚肉はばら肉か肩ロース塊肉50gほどを4〜5cm×0.7cm×0.7cm程度の拍子木に切る。
・出来ればラードも準備。特に脂の少ない赤身の部分を使う時は必須。
・野菜は中ネギを1/2株、長さは4〜5cm程度に切る。別に名水美人などの少し太めのブランドモヤシを1/2袋準備。使う野菜はこの2種類のみ。
・麺は焼きそば麺ではなくチャンポン麺などの太めの中華麺、可能なら最安値のものよりワンランク高めのものを使う。

日田焼きそば風にチャレンジ(2)
・ラードを溶かし肉に香ばしくなるまで焼き色をつけたら一旦出しておく。
・フライパンに残った脂で麺を焼く。時々ほぐしながら出来るだけ裏表きれいに焼き目をつけていく。多少ポキポキ感が出ても構わない。ほぐれにくい場合は事前にレンジで30秒ほど暖める、少量の水を使うなどしてもよい。
・麺に焼き目がついたらフライパンにネギの根に近い固い部分とモヤシを入れ、麺をほぐしつつ時間をかけずに強火で加熱していく。
・最後にネギの青い部分と肉、調味料を入れる。調味料は蒸発するので焦げ付く前に時間をかけずに一気に煽る。

日田焼きそば風にチャレンジ(3)
・おかずとして有効なので出来ればご飯と甘いタクアンも準備。
・紅ショウガも極めて有効。

60 ::2022/03/20(日) 23:00:34.00 ID:4niJH5rb0.net

お湯入れて3分待つ

74 ::2022/03/20(日) 23:03:37.01 ID:MoaTG6NC0.net

汁物つけたほうがいいだろ

39 ::2022/03/20(日) 22:56:06.77 ID:9YgmzxxY0.net

独り暮らしには3玉は多いんじゃ…
と買う前に呪う

59 ::2022/03/20(日) 23:00:06.21 ID:Aho8tvfH0.net

駄菓子のイカフライを割って入れる。

20 ::2022/03/20(日) 22:52:10.76 ID:MyDaSCoo0.net

ふやかしすぎるなよ
まずくなる

86 ::2022/03/20(日) 23:06:58.13 ID:V+G81ZxI0.net

>>65
ソバニーはくれぐれも調理前にな

76 ::2022/03/20(日) 23:03:42.93 ID:ebT7wqNL0.net

外で食う
これだけ

123 ::2022/03/20(日) 23:22:14.36 ID:36swgilI0.net

>>117
焼きそばって地域や家庭、個人の好みで概念が違うB級グルメだからな。焼き目が嫌で、いわゆるソースの絡みを重視したい横手風の焼きそば好きとか色々だよね。

36 ::2022/03/20(日) 22:55:09.42 ID:WrCMwIeA0.net

仕上げに目玉焼きを乗せる