Appleはロゴにリンゴを使う企業や団体に異議を申し立てまくっている [156193805]

Category

1 ::2022/03/21(月) 06:21:59.65 ID:lO3HLldX0●.net ?PLT(16500)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
Apple製品に記されるリンゴ型のロゴは、一目でAppleのものだと分かる知名度を誇っています。このロゴは「リンゴ」という日常にありふれた物をモチーフにしているため、他の企業が似たデザインのロゴを採用することは自然なことに思えます。しかし、Appleは「リンゴをモチーフにしたロゴ」を用いる企業を次々と訴えていることが報告されています。

Apple’s Trademark ‘Bullying’ Targets Small Businesses, Nonprofits | Tech Transparency Project
https://www.techtransparencyproject.org/articles/apples-trademark-bullying-targets-small-businesses-nonprofits

Appleはリンゴをモチーフとしたロゴを採用しており、iPhoneやiPad、MacBookなどAppleの製品のほとんどにリンゴ型のロゴがプリントされています。テクノロジー関連分析団体のTech Transparency Projectによると、Appleはリンゴやフルーツ型のロゴを用いている企業に対して3年間で215件もの異議申し立てを行っているとのこと。Amazon、Google、Microsoft、Meta(Facebook時代を含む)による異議申し立て件数の合計は3年間で136件であることから、Appleが非常に多くの異議申し立てを行っているとこが分かります。

(後略)

https://gigazine.net/news/20220320-apple-trademark-bullying/




94 ::2022/03/21(月) 11:16:47.95 ID:XQ2a1NNJ0.net

アップル通信って本があったんだぜ

21 ::2022/03/21(月) 06:37:38.30 ID:0Ttgw6AV0.net

葉っぱがついてないからセーフ

こっちはアウト

124 ::2022/03/21(月) 16:20:54.92 ID:1enELFXg0.net

>>79
富士通のスマホのarrowsなんかも案外そのへんが名前の由来なのかもしれんな(なおその出来は……

22 ::2022/03/21(月) 06:39:25.35 ID:Be+5ABJ30.net

お前もインターフォンのアイフォンパクっただろうが腐れリンゴ

37 ::2022/03/21(月) 06:55:37.27 ID:HzN6+Z3E0.net

エバンゲリオン駄目じゃん

19 ::2022/03/21(月) 06:34:35.25 ID:RzUMxINy0.net

斜陽企業みたいなことしてんな

71 ::2022/03/21(月) 09:07:02.32 ID:7sa4k6MR0.net

>>46
前に揉めてただろ

55 ::2022/03/21(月) 07:55:30.85 ID:cXQ9Pap50.net

りんご農園にまでクレーム入れたというジョークを見たことがあるw

86 ::2022/03/21(月) 09:48:57.06 ID:HlTJ54Zl0.net

>>7
Apple Musicにビートルズある時点で分かるだろ
禿生きてるうちに話はついてる

81 ::2022/03/21(月) 09:33:22.39 ID:1ylA4zRe0.net

https://www.aiphone.co.jp/
アイホン株式会社

112 ::2022/03/21(月) 12:55:10.92 ID:HK8Xq7fL0.net

ドラクエのあのモンスターも規制はいるのか

40 ::2022/03/21(月) 06:58:43.91 ID:hDHMnXdy0.net

あっぷる市

107 ::2022/03/21(月) 12:05:09.37 ID:HYGVUNz00.net

>>7
Apple.inc側の商標権を認め、Apple.corp側は使用料を支払う形で決着した。金額は明らかにはされてないが、使用料は1ポンドとも言われてる。
これ聞いた時はなぜApple.incが商標権を持つんだろうと不思議だったが、他の似たロゴを持つ企業に対して異議申し立てをするのは商標権を持ってないといけないから、
両Apple社の間の合意の中に、商標を守るための義務のような条項があるのかも知れないなぁと思ったわ。資金やリソースが潤沢なApple.inc側がその役割を担うための商標権の保持かなと。

54 ::2022/03/21(月) 07:36:35.77 ID:T8f9KJPV0.net

すべてのリンゴ農家から苦情が殺到だな
リンゴ使うなドアポー!?とかな

93 ::2022/03/21(月) 11:15:42.70 ID:UzQo3OTa0.net

6 ::2022/03/21(月) 06:24:50.15 ID:yj84jiND0.net

66 ::2022/03/21(月) 08:47:22.63 ID:iOhkMuC00.net

アップル命名の元はビートルズに傾倒してたジョブズがアップル・レコード真似て付けたのが発端

その後アップルと商標巡って裁判になってアップルが商標借りることになるんだけどw

82 ::2022/03/21(月) 09:33:41.24 ID:dcl2yklM0.net

ネズミーマウスがリンゴ持ってるロゴ作ったらどうなるの?

47 ::2022/03/21(月) 07:09:45.14 ID:NQsSsX9L0.net

>>22
使わせてくれと言って使用料払い続けてるぞ

34 ::2022/03/21(月) 06:50:58.76 ID:Ld9jHCCj0.net

今後アップルパイが食べたい人はAppleへ

16 ::2022/03/21(月) 06:32:04.78 ID:z3FkL7MA0.net

いや、おまえがビートルズのパクリやろ

75 ::2022/03/21(月) 09:15:13.60 ID:7lvwmTh90.net

マックスむらいかわいちょ

48 ::2022/03/21(月) 07:12:07.59 ID:3ywLClCr0.net

青森はリンゴを詰める箱やパンフレットにリンゴマーク使うの禁止な
にゃんごスターもきぐるみ禁止

20 ::2022/03/21(月) 06:37:16.32 ID:j+ztjgaQ0.net

アイフォン作ってるメーカーがアイフォーン訴えればいいのか?

74 ::2022/03/21(月) 09:10:30.34 ID:uBjzp9Hy0.net

ゼーレとか一発アウトやろ

庵野さん逃げて!

98 ::2022/03/21(月) 11:20:53.42 ID:YJRfb7JW0.net

梨なっしー

17 ::2022/03/21(月) 06:34:05.97 ID:CYt42wTi0.net

アップルレコードを訴えてみろよ

23 ::2022/03/21(月) 06:39:50.47 ID:sW/NJ8ij0.net

アップルでもアイホンには頭が上がらないだろうな

7 ::2022/03/21(月) 06:25:00.03 ID:IpeSqRWD0.net

ビートルズのは?

26 ::2022/03/21(月) 06:43:03.78 ID:RofLqush0.net

信者だけでなく教祖自体があたおか