岸田確変か 北方領土について「ロシアによる不法占拠」明言へ [295723299]
- 未分類
- 投稿者:引用 | 2022年3月22日
Category
1 ::2022/03/17(木) 16:54:51.37 ID:Pmvsb9wG0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
首相、北方領土は「不法占拠」と明言
3/17(木) 9:50
配信
産経新聞
岸田文雄首相は17日午前の参院予算委員会で、北方領土について「ロシアにより不法占拠されているという立場だ」と明言した。政府はロシアによるウクライナ侵攻を受け「法的根拠のない占拠」、「法的根拠を何ら有していないという意味で不法」などと表現していたが、自民党から「4文字で『不法占拠』と明言すべきだ」(佐藤正久外交部会長)との意見が出ていた。
北方領土の表現をめぐり、政府は日露平和条約交渉を前進させる狙いから「日本固有の領土」や「不法占拠」といった表現を控えてきた。露軍によるウクライナ侵攻後は、首相が「固有の領土」との表現を復活させた。
「法的根拠を何ら有していないという意味で不法」との表現について、佐藤氏は「少し踏み込んだが回りくどい」と指摘。平成21年の麻生太郎政権までは「不法占拠」と明言していたとして、ロシアへの厳しい姿勢を明確にするためにも表現を戻すべきだと主張していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/155cca96d3cbeb5910aaa8ce0cb3ff288f675a33
205 ::2022/03/17(木) 19:13:32.11 ID:aiFLsJGX0.net
129 ::2022/03/17(木) 17:48:22.71 ID:OCBHJGqL0.net
95 ::2022/03/17(木) 17:28:41.19 ID:X4mzq1J10.net
242 ::2022/03/17(木) 21:30:08.08 ID:XcuxDb1T0.net
2 ::2022/03/17(木) 16:55:36.33 ID:K1Iu0o/X0.net
43 ::2022/03/17(木) 17:07:12.65 ID:rmA9e5L50.net
101 ::2022/03/17(木) 17:30:10.01 ID:ZhMO68k50.net
280 ::2022/03/19(土) 00:16:46.69 ID:i88aUjy80.net
9 ::2022/03/17(木) 16:57:27.16 ID:0l2Qo/5p0.net
249 ::2022/03/17(木) 23:01:29.62 ID:0PGR/U/U0.net
59 ::2022/03/17(木) 17:14:42.01 ID:m5FKFdz70.net
25 ::2022/03/17(木) 17:01:06.91 ID:L4vbYSt00.net
284 ::2022/03/19(土) 01:00:10.07 ID:iuhZxWTQ0.net
164 ::2022/03/17(木) 18:19:12.11 ID:q38t5Ubj0.net
117 ::2022/03/17(木) 17:40:42.25 ID:9u64Y9MC0.net
202 ::2022/03/17(木) 19:11:32.91 ID:sXqCuosA0.net
14 ::2022/03/17(木) 16:58:21.02 ID:QWsDi4f80.net
241 ::2022/03/17(木) 21:04:36.79 ID:LVVO62fq0.net
222 ::2022/03/17(木) 19:29:08.53 ID:H45pWJFw0.net
151 ::2022/03/17(木) 18:03:48.12 ID:tzwmLIvn0.net
277 ::2022/03/18(金) 16:34:00.30 ID:C/j0RL3N0.net
259 ::2022/03/18(金) 01:15:07.11 ID:COz8E9GZ0.net
107 ::2022/03/17(木) 17:33:42.07 ID:pMiWB89r0.net
24 ::2022/03/17(木) 17:00:11.71 ID:Xr4ZzXFJ0.net
73 ::2022/03/17(木) 17:21:30.55 ID:20TRDy3n0.net
176 ::2022/03/17(木) 18:43:45.23 ID:9tcIlZg40.net
150 ::2022/03/17(木) 18:03:15.70 ID:kYdOufoF0.net
170 ::2022/03/17(木) 18:32:47.77 ID:ffsZyX540.net