【乞食速報】iPhone SE3が一括1円、端末のみ22001円、3月31日まで [422186189]

Category

1 ::2022/03/21(月) 10:17:20.28 ID:888x/MZx0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
第3世代iPhone SE「発売当日から1円」なぜ?
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamaguchikenta/20220320-00287463

■関連
【速報】総務省、iPhone一括22001円で販売拒否した店は逮捕・摘発・営業停止にすると発表★2
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647824395/

3月18日に発売された第3世代「iPhone SE」が、発売当日から「1円」で売られていることが話題になっています。なぜそんなことが起きているのでしょうか。

筆者が都内の家電量販店で確認したところ、たしかにソフトバンクの売り場では第3世代iPhone SEが「1円」で売られていました。

複数の量販店が似たような条件で、3月末までセールを実施しているようです。

1円となる条件を見ていきましょう。対象は第3世代iPhone SEで最も安い64GBモデルで、ソフトバンク版の本体価格は税込6万7680円です。

このモデルのアップル直販価格は税込5万7800円なので、ソフトバンク版は9880円高いのですが、これが一括1円になります。

最近はスマホ本体を一定期間後に返却することで割引を受けられる残価設定型のプログラムに人気がありますが、これは通常の端末購入であり、本体を返却する必要はありません。

割引の内訳としては、「新規・乗り換え(MNP)・機種変更・端末購入」で4万5679円、「乗り換え」または「5?30歳の人による新規契約」で指定プランに加入すると2万2000円。合計6万7679円が値引きされ、一括1円になります。

他キャリアからの乗り換えだけでなく、新規契約でも「5?30歳」なら対象になります。

ソフトバンクは他の機種でも「U30」向けにキャンペーンを実施しており、親が子どものために契約する場合も対象になります。

乗り換えには「ワイモバイルやLINEMOからの乗り換え(番号移行)」も含まれます。

258 ::2022/03/23(水) 06:36:16.27 ID:JNes+j3t0.net

>>252
ソフトバンクのiPhoneならキッズフォン持ち込み機種変更すれば維持費は永年月530円。
スマートログイン適用継続だからお得です

33 ::2022/03/21(月) 10:32:17.57 ID:dpQeUsNs0.net

Twitterで何十台も一人で契約して売った自慢してるやつらは販促代理店の中の人もしくはその友達。
総務省が制限すべきは一般国民ではなく販促代理店社員

事実
・一般国民は自分が普通に使うために一括0円の恩恵を受けていた
・転売ヤーはほとんどが販促代理店の社員とかバイト
・一人で何十台も契約する中の人=転売ヤーのせいで一括0円が問題になって禁止された

つまりキャリアお抱えの販促社員転売ヤーたちがキャリアに損害を与え
結果として一般国民が割りを食っているのでキャリアは販促代理店の
社員で一人で何十台も契約しているやつを炙り出し刑事告訴して
これまでの転売利益を返還させるべきである

79 ::2022/03/21(月) 11:48:53.77 ID:foMOjVNX0.net

ソフトバンクで売られてもね

90 ::2022/03/21(月) 12:11:19.34 ID:xg8VUK260.net

>>88
ボーダフォン以来使ってないから今後も必要なさそうな俺にはちょうど良い

96 ::2022/03/21(月) 12:26:19.55 ID:4gFaTkcs0.net

>>93
強すぎて草

170 ::2022/03/21(月) 20:15:02.41 ID:1QDxshT20.net

末端にそんな権限も責任もないよ

263 ::2022/03/23(水) 10:35:50.40 ID:Ee+VPvs30.net

>>237
ソフトバンクなんて、ブラック上等で即解が正解だろ。

49 ::2022/03/21(月) 10:59:41.12 ID:edd8k7le0.net

バッテリー容量2,007mAhってマジ?
バルミューダフォンと変わらないやん・・・

255 ::2022/03/22(火) 20:52:22.30 ID:ZXNg7L5J0.net

>>254
ここの奴らが単なる憶測で言ってるだけ

69 ::2022/03/21(月) 11:34:24.60 ID:KhECOFau0.net

しかしバラマキすごいな

161 ::2022/03/21(月) 18:17:23.46 ID:l8rcVMsZ0.net

本当は高校の合格記念にスマホを契約する子供に買って欲しいけどな。
レンタルだけにすれば良いのに

121 ::2022/03/21(月) 13:41:40.40 ID:/uanjdW00.net

画面占有率低いしSEはちょっとなぁ

152 ::2022/03/21(月) 17:18:21.93 ID:bLHZsAf80.net

>>147
チップはSE3の方が新しいみたいだけどバッテリーや画面サイズ的にも12の方が良いか

2 ::2022/03/21(月) 10:17:28.52 ID:888x/MZx0.net ?PLT(12015)

https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
最近のソフトバンクはメインブランドの回線数が伸び悩んでおり、iPhone SEをきっかけにメインブランドに戻ってきてほしいという思惑が感じられます。

加入を求められる「指定プラン」とは、月額7238円の無制限プラン「メリハリ無制限」または「スマホデビュープラン」となっています。

後者はガラケー利用者や子どもなど初めてスマホを使う人に向けたプランです。

細かい注意事項として、「1人1台限り」「開封して電源が入ることを確認」という条件が入っています。

本体を開封すると未開封の状態より中古での買取価格が下がる場合があることから、「転売」対策とみられます。

114 ::2022/03/21(月) 13:05:12.12 ID:KbSZJfyt0.net

SoftBankの話か

18 ::2022/03/21(月) 10:24:15.36 ID:tHr3YMYB0.net

>>14
レンタルではない

65 ::2022/03/21(月) 11:31:00.28 ID:eJ2vjl7I0.net

Wi-Fi運用用に一台欲しいんだけど、契約して即解約してもいいの?
ソフトバンクでブラックになろうがどうでもよい

17 ::2022/03/21(月) 10:24:04.16 ID:0Zo7BKb50.net

普通の人は半年で機種変なんかしないからいらん注意じゃね?

240 ::2022/03/22(火) 17:07:55.79 ID:CKGwcDae0.net

>>238
俺は転売乞食は大嫌いで
自分か家族用にしかこういう特価販売使った事ないが
いざ本当に欲しい神端末の特価販売が出てきた時に
ブラックリストになってたら買えなくなっちゃうだろ
ブラックリストの期間は2〜5年と言われてるし

まあ、総務省の指導のおかげで
1円販売してる場合は
回線契約なしでも22,001円で買えるって話みたいだから
ソフバン即解してる奴も相当数いるんだろうとは思うが

165 ::2022/03/21(月) 18:53:13.09 ID:XS+07WS10.net

>>158
まだ動いてないやつはおらんやろ
ただ4月以降も何かしらやるとは思うけどね

25 ::2022/03/21(月) 10:28:00.58 ID:XZj2sE/00.net

営業停止にしろよ

186 ::2022/03/21(月) 21:42:05.58 ID:QRLYtnNC0.net

>>178
ハゲ自体にもそういう制限があるっぽい
他のキャリアはどうなんだろうな?

238 ::2022/03/22(火) 16:35:03.33 ID:ZXNg7L5J0.net

>>237
だからSBなんて元々1円端末以外用がないんだからブラックとか関係ないじゃん

13 ::2022/03/21(月) 10:22:47.00 ID:NyvWgzPs0.net

SE3が手に入る程度でなんで禿に毎月7238円も銭を納めねばならんのだ

34 ::2022/03/21(月) 10:32:55.12 ID:gsKSUkmw0.net

一か月で解約して売るってことなの?(´・ω・`)

93 ::2022/03/21(月) 12:21:42.53 ID:ZVKWFsYQ0.net

総務省の方から来ました
と言って端末購入すればスムーズかもしれない

246 ::2022/03/22(火) 18:15:25.10 ID:x5brmtnV0.net

>>240
禿は関わるとろくなこと無いからauと茸だけだけど
それでも一週間で3台手に入った

172 ::2022/03/21(月) 20:34:04.53 ID:GxXzavsb0.net

結局、月額料金が高いじゃん
こんなことしないで格安シムの中華スマホと10ギガコースとかでよくないか?
手間かかる割にリターンが少ないよ
ブラックリストに乗るリスクもあるし、ある程度なれてない人がやってはいけないと思う

40 ::2022/03/21(月) 10:35:42.75 ID:HolbX4FV0.net

抱き合わせ商法は独占禁止法違反じゃないの?

135 ::2022/03/21(月) 15:23:49.52 ID:7mgY3gzZ0.net

そこまでしてほしい端末かよ