【悲報】ロシアの最新兵器 西側諸国「え…その程度の能力なの…?」驚き隠せず [323057825]

Category

1 ::2022/03/21(月) 08:01:52.82 ID:RtQfPD4X0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
ロシア国防省は20日、前日に続き、ウクライナ侵攻作戦で極超音速ミサイル「キンジャール」を使用したと発表した。
実戦は初めてという最新兵器の投入により軍事力を誇示し、ウクライナだけでなく米欧をけん制する狙いとみられるが、専門家らの間では戦局への影響は限定的という見方が大勢だ。
 極超音速ミサイルは音速の5倍以上で飛行する兵器。
低空を変則的な軌道で飛行し、現行の迎撃システムでは探知や撃破が困難ともされる。
 ただ、スイスのシンクタンクの専門家ドミニカ・クネルトバ氏は英BBC放送に、キンジャールの配備数は多くなく、攻撃の正確性も疑問だと指摘。
AFP通信は「根本的に戦場に変化をもたらすことはないが、人を怖がらせる心理的またはプロパガンダの効果はある」という軍事アナリストの見解を紹介した。
 BBCによると、カーネギー国際平和財団の核政策専門家ジェームズ・アクトン氏はキンジャールについて、
ロシア軍がウクライナ侵攻で使ってきた弾道ミサイル「イスカンデル」を航空機から発射できるよう改修したものとみられていると述べた。
まったく未知の兵器というわけではないという分析だ。
 ただ、ロシア軍としては、射程2000キロ以上というキンジャールを使うことで、ロシア領内からウクライナを攻撃できる。
英国防省は19日、ロシア軍はウクライナの制空権を得られておらず、比較的安全なロシア領空内から空爆できる「スタンド・オフ兵器」への依存を強めていると指摘した。

戦局への影響、限定的 ロ軍の極超音速兵器
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022032000456

707 ::2022/03/21(月) 12:11:35.82 ID:4FdW18420.net

今後ロシアの儲けは全てウクライナへの賠償だしな戦略目標が全く意味不明な戦争

578 ::2022/03/21(月) 10:45:33.21 ID:NCXqqf8s0.net

>>529
前は二大組織の一方の大親分的なイメージだったけど、ヤク中ですぐ刃物を振り回すドチンピラ的なイメージに変わってしまった。
しかし、警察がいない世の中だとすれば怖いのは後者。前者はカタギにくだらない因縁はつけないけど、後者はやるからな。

439 ::2022/03/21(月) 09:46:40.57 ID:Fb8353Qv0.net

>>426
ジワーッと下に垂れるだけなのなw

274 ::2022/03/21(月) 09:03:49.32 ID:E3/ck+ut0.net

ロシアの原潜は潜航高度が浅すぎて
日本の通常動力に比べたらオモチャだぞ

592 ::2022/03/21(月) 10:51:30.93 ID:/qiCXme80.net

>>588
ヨシッ!

253 ::2022/03/21(月) 08:59:02.11 ID:E3/ck+ut0.net

ロシアが軍事力2位ってのは嘘だろうな

912 ::2022/03/21(月) 18:35:44.62 ID:HR6/zc4j0.net

ぶっちゃけロシアって倒せるよ

95 ::2022/03/21(月) 08:26:54.12 ID:BV+AgpXI0.net

これもハッタリなのかよ

689 ::2022/03/21(月) 12:01:00.49 ID:w5deGreJ0.net

EMP対策の真空管って結局嘘だったろ

645 ::2022/03/21(月) 11:20:05.75 ID:CZvbzvoz0.net

中国もこんな感じなんやろ
もっと酷いかも

622 ::2022/03/21(月) 11:05:38.91 ID:Bk2fnmE40.net

予算は出るんだけど
アレの中抜きが酷いんだろ

763 ::2022/03/21(月) 13:38:36.90 ID:XtoPSszt0.net

>極超音速ミサイル「キンジャール」

この“極超音速ミサイル”って中二病な呼び方なんとかならんの

76 ::2022/03/21(月) 08:22:00.88 ID:pHOU+eWO0.net

コレを核ミサイルにすると、爆発中も惰性で高速移動してるから被害が線状になるんか?

255 ::2022/03/21(月) 08:59:13.51 ID:h8+KdgdD0.net

>>5
太陽に行った科学力を舐めちゃいかんよ

228 ::2022/03/21(月) 08:53:52.17 ID:RZ4uyD5v0.net

>>207
ほんとの極超音速ミサイルは低高度を自律飛行してフラフラ飛んで軌道計算が出来ず迎撃が難しいんだ、って話なんだよな
ただの弾道ミサイルだって極超音速になる訳でキモはそこじゃないんだよな

377 ::2022/03/21(月) 09:29:26.64 ID:E3/ck+ut0.net

そうりゅう型の潜航深度は650〜900mぐらいだけど
限界性能はもう少し深く1100mぐらい
ロシアの原潜の潜航深度は500m程度で運用している
ドイツの潜水艦でさえ700m程度での運用
日本の潜水艦はNS110鋼材を使っていて1100m程度の水圧に耐えられる
あと89式魚雷も深度900m程度の使用を想定して作られている

776 ::2022/03/21(月) 14:02:10.47 ID:8aQlu/wq0.net

今ロシアは史上最高で弱ってるな。叩くなら今だよ。まともな弾薬が尽きかけてる。

824 ::2022/03/21(月) 15:01:56.28 ID:4QReQtCv0.net

>>683
朝鮮クソ食い猿さぁ…w

563 ::2022/03/21(月) 10:39:16.75 ID:z4JLj8TM0.net

最近のテレビの報道見てると
アメリカはウクライナに侵入させた義勇兵とかいうCIAに生物化学兵器使わせそうな感がある

766 ::2022/03/21(月) 13:39:49.05 ID:a5sDH+rv0.net

スレタイ詐欺で草

187 ::2022/03/21(月) 08:46:47.56 ID:W2BwEPEz0.net

>>180
アメリカの諜報情報能力じゃ
全てのロシア原潜を追えないだろ

959 ::2022/03/22(火) 01:22:50.60 ID:ZsLld2SJ0.net

経済援助してる中国と韓国を制裁しろ

661 ::2022/03/21(月) 11:34:42.90 ID:Pc9WtHU40.net

独裁を守りたいため
経済度外視で兵器ばっかり作ってるんだろうな

843 ::2022/03/21(月) 15:36:01.01 ID:98jXIc8e0.net

>>841
予定どおりなら二日でキエフ陥落のはずだったのに、ってバカにされたのが悔しかったのかなw
でも誰も言ってないことを過去改竄しようとしても余計にバカにされるだけだよ?

99 ::2022/03/21(月) 08:28:04.51 ID:hRaZGIwu0.net

実のある屁を〜

919 ::2022/03/21(月) 19:03:39.00 ID:YVXsxK+e0.net

>>885
開戦前のイワショフ退役大将の声明&モスクワのこだま出演時のコメント見る限り
ロシア軍自体面従腹背でやる気なさそうだよな
FSB上がりの連中に我々軍事専門家の何が分かるんだと
影でクレムリンに向かってアカンベーして色々手を抜いていそう

301 ::2022/03/21(月) 09:09:59.06 ID:DPSFo29/0.net

>>239
まず、潜水艦に求められるのは「静粛性」
いかに敵に発見されないかだよ

その静粛性においてロシア艦は日米艦に大きく劣る
致命的に劣る

ロシア潜水艦の居場所は特定されており有事の際には即座に撃沈される

話にもならんよ

83 ::2022/03/21(月) 08:23:10.99 ID:aihE7hpn0.net

過剰に(脅威)を駆り立てるのはもう通用しないのかも

284 ::2022/03/21(月) 09:05:49.73 ID:nb+k7XNx0.net

よっわいよっわい口だけロシア😂

406 ::2022/03/21(月) 09:37:16.92 ID:GRTexOR80.net

ダインスレイヴみたいなのと思ってた