ぶっちゃけお前らさぁ、1ヶ月前まではウクライナの国の場所や大統領の名前や顔も知らなかっただろ? [784885787]

Category

1 ::2022/03/22(火) 21:27:08.25 ID:K03BAOBn0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif

近所のババアも、「明日ゼレンスキーが会見する」とか興奮しちゃってんの
お前、ウクライナという国が存在してたこと自体もこの前までは知らなかっただろw

ウクライナのゼレンスキー大統領による国会での演説が、あす午後6時から行われることが正式に決まりました。

午後開かれた衆議院の議院運営委員会の理事会で、ゼレンスキー大統領による国会での演説について、
あす午後6時から衆議院議員会館内の会議場とホールを利用して行われることが正式に決まりました。

演説は、▼生中継で10分から15分程度、▼また、ウクライナ語で行われ、同時通訳が入るということですが、
国会関係者は現地の戦闘状況次第で変更となる可能性があるとしています。

ゼレンスキー大統領は、これまで、各国の議会で相次いで演説を行っていて、
アメリカの議会では防空システムなどの必要性を訴えています。

ロシアによる侵攻が続き、被害が拡大するなかで、ゼレンスキー大統領が
日本の国会議員を前にどのような支援を求めるのかが注目されます。
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12198-1535480/

171 ::2022/03/22(火) 23:36:10.75 ID:l7ByP3NX0.net

シェフチェンコとクリチコしかしらんかったな

142 ::2022/03/22(火) 22:42:46.62 ID:0ENmYkRv0.net

>>8
同じく
まぁ知らんかったからなんだ?
知った以上は無関心でいられる程の能天気じゃないし
ロシアに肩入れするほどバカではないよ

51 ::2022/03/22(火) 21:53:02.50 ID:4ncNhLs20.net

黒海沿いだとかコメディアンが大統領になったとかは知ってたぞ
旧ソ連の研究機関が多かったとか

223 ::2022/03/23(水) 02:26:13.15 ID:Apb4VJXs0.net

東欧や中央アジアの歴史とかチラッと知るたび
日本人で良かったって心底思う

248 ::2022/03/23(水) 06:40:31.23 ID:om0xWODh0.net

メディアが煽ればその意図通りに動く昆虫みたいな奴だらけで怖いよこの国

122 ::2022/03/22(火) 22:27:01.75 ID:N4UcK3J80.net

289 ::2022/03/23(水) 10:08:22.74 ID:J1gy0iq20.net

HOIやってりゃヨーロッパの地理は完璧だろ

バルカン半島の知識がちょっと古くなるが

31 ::2022/03/22(火) 21:39:29.43 ID:9xB5M0Mr0.net

1ヶ月前ならまだ俺生まれてないもんww

295 ::2022/03/23(水) 10:36:47.47 ID:ohSx3n2i0.net

サッカー観てる奴はだいたい場所ぐらい知ってたやろ
大統領は99%知らんかったと思うけど

242 ::2022/03/23(水) 06:17:15.84 ID:pm4w7k6f0.net

はい

6 ::2022/03/22(火) 21:29:14.80 ID:N/4woQ490.net

昔毒盛られて顔がボロボロになったものウクライナの大統領

55 ::2022/03/22(火) 21:54:31.89 ID:aRgThN2t0.net

もともとが紛争で分断まではならった

230 ::2022/03/23(水) 04:36:23.52 ID:KfCDv4ee0.net

>>1
独学だけど東欧史・ロシア史・北欧史やってるから普通に知ってたし
一時期ウクライナのネガティブなニュースが乱舞してた時期もあるのに知らないほうがどうかと
チェルノブイリ原発とかキエフバレエ団とかキエフ風カツレツとか日本でも有名やん

3 ::2022/03/22(火) 21:27:44.08 ID:LuskVlpN0.net

いいえ

105 ::2022/03/22(火) 22:18:48.84 ID:vrzx++oF0.net

棒高跳びのブブカで知ってた。

125 ::2022/03/22(火) 22:28:13.90 ID:K03BAOBn0.net

クリミアはナイチンゲールで有名だな

140 ::2022/03/22(火) 22:40:54.30 ID:28SxI/xO0.net

今も知らんよ?

7 ::2022/03/22(火) 21:29:50.00 ID:VCWFqNty0.net

まあキエフとかハリコフとか
ガングリフォンに出てくる架空の地名だと思ってた

135 ::2022/03/22(火) 22:32:30.93 ID:N4UcK3J80.net

( ゚Д゚)「グルジアのことだね」

21 ::2022/03/22(火) 21:33:23.58 ID:NCyNh0RQ0.net

ブブカ
シェフチェンコ
ウクライナ21

309 ::2022/03/23(水) 16:27:15.79 ID:cGoDNT7v0.net

>>8
自慢にもならんわ
小学生レベルやん

114 ::2022/03/22(火) 22:24:37.85 ID:IHV2CvlP0.net

コロナで騙される愚民なんて幼稚園児程度なのを露呈した

147 ::2022/03/22(火) 22:49:32.01 ID:svxN2kmr0.net

ヨーロッパの白地図渡して鉄のカーテン東側の国名を半分以上当てられる人ってたぶん少数派だろ
パラドゲーマーは楽勝っぽいけど

198 ::2022/03/23(水) 00:37:53.74 ID:bUbpXQsJ0.net

>>192
少なくともソチ五輪閉会式の時に、第一次ウクライナ侵攻が始まったのは
海外メディアで大きく扱われてたな。
ニッポン・バカチョン・メディアは大馬鹿だから何のチェックもせん。

263 ::2022/03/23(水) 07:42:37.24 ID:V7XVzmv10.net

5ちゃんだとティモシェンコ有名だったろ

296 ::2022/03/23(水) 10:44:05.73 ID:koYL1mc90.net

知らないのに、ロシアが悪い
ロシアは悪魔
って感じで一色になるのがなんか怖いな

こういうこと言うと、お前は侵略を肯定するのかって攻撃されるし

123 ::2022/03/22(火) 22:27:18.46 ID:0S/UBKaq0.net

なんとかっていう三つ編みがかわいい女の大統領かと思ってた

87 ::2022/03/22(火) 22:10:14.89 ID:UvxicKTH0.net

ソ連の構成国15個全部言えるし
ウクライナとモルドバ
バルト三国
アゼルバイジャンとグルジア(ジョージア)
は位置関係も分かる
カザフスタン
ウズベキスタン
タジキスタン
キルギスタン(キルギス)
トルクメニスタン
はさすがに場所分からん

あれ?アルメニア?

72 ::2022/03/22(火) 22:01:51.93 ID:DvPwzsMH0.net

そらそうよ

43 ::2022/03/22(火) 21:48:40.16 ID:8+w+Unxo0.net

世界史とちもしぇん子で場所くらい知ってるのでは