地球平面論フラットアース 信じる人がアメリカ ヨーロッパ中心に増加 [144189134]

Category

1 ::2022/03/22(火) 15:54:50.71 ID:HCvJHJ070●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「私たちがいま生きている現実の世界は、
もしかすると幻想かもしれない」。
こんな突拍子もないことを主張する
物理学の学説があります。
「ホログラフィック理論」というものです。
「この現実世界にあるモノ・コトのすべては、
どこか遠くにある二次元平面に書き込まれた
データの投影にすぎない」
という結論を導き出したのです。
コンピュータが0/1の二進法で情報を記録するように、
世界のモノ・コトのすべては0/1のデータで、
空間領域の外側にある球面上に
コーディングされているというのです。
この理論は、三次元映像を二次元のフィルムに記録する
「ホログラム」に似ていることから、
「ホログラフィック理論」と呼ばれています。

「ひも理論」による裏付け
「ひも理論」と呼ばれるものです。
この「ひも理論」の研究者たちが到達した結論は、
奇しくも「ホログラフィック理論」と同じものでした。
「ひも理論」の強力な裏付けを得て、
いまや最先端の物理を研究している多くの科学者が、
この理論を支持しているのです。

画像

無印良品
https://www.muji.net/lab/living/200401.html

“地球平面論”信じる人が欧米中心に増加 
要因にSNSの発達による意見交換の機会増

大昔、われわれの住む大地は平らであり、
星が動くのは空の方が回っているからだと考えられていた。
しかし現代では天文学の進歩や観測で否定され、
今われわれが立っているのは
地球という丸い天体の上であることは常識となっている。

ところが近年、欧米を中心に「地球は平らである」
と考える人が増えているそうで、
しかもどんどん広まってきているのだという。
そんな陰謀論を「地球平面論(Flat-Earther)」と呼ぶ。

画像

2

https://news.nifty.com/article/item/neta/12184-200182365/

39 ::2022/03/22(火) 17:58:58.64 ID:UgQnc9890.net

>>38
出たな一休さん
証明するのは俺じゃない!
自分が証明してくれ
高いところに居たら遠くまで見えるのは当たり前だろ!
もう無理だって
ネットもカメラも発達して個人でも確認出来るんだから
もう屁理屈には付き合わないからな
宇宙詐欺で検索でもして☆

57 ::2022/03/22(火) 20:07:11.04 ID:Pt6QHvZo0.net

別に学問なんていらない
頭悪くても学歴低くても確認出来る
見たり感じてすぐわかるだろ
平だよ
弾丸より速く自転してたら海水は一滴も無くなる
早くみんな起きなさいw

37 ::2022/03/22(火) 17:52:56.50 ID:UgQnc9890.net

>>32
待ってたその返事w

ttps://youtu.be/57sZQHcROaQ

丸さを感じさせてくれ

79 ::2022/03/23(水) 01:47:33.19 ID:EKG2C7gQ0.net

湾曲計算出切ればチンパンジーでも理解出来るのだろ
1メーターの高さで12キロ先は5メーター下る
嘘ばっかりだ世の中
一部がじゃない
全てが嘘だった
起きろよジャパニーズピーポー

9 ::2022/03/22(火) 16:00:20.75 ID:uHcJHo2J0.net

あの像疲れるだろうに

59 ::2022/03/22(火) 20:22:57.71 ID:htRMAIv50.net

全力ジョークなのか本気で信じてるのかわからんな

49 ::2022/03/22(火) 18:55:06.48 ID:UgQnc9890.net

>>40

フラットじゃね?

2 ::2022/03/22(火) 15:55:14.65 ID:HCvJHJ070.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
電通
韓国統一協会キリスト教
死んだ😭

16 ::2022/03/22(火) 16:23:20.43 ID:mVafK4r20.net

軽度池沼だろ
いや重度かな

58 ::2022/03/22(火) 20:21:53.07 ID:UBpycjHp0.net

>>45
まだこういう馬鹿って生き残ってたんだな

68 ::2022/03/22(火) 22:32:45.97 ID:WKyjB7510.net

フラットアーサーの知能はヒラメやマゴチと同等

26 ::2022/03/22(火) 17:42:19.86 ID:URV00aci0.net

>>25
フラットだと地面に吸い付くのはなぜ?

25 ::2022/03/22(火) 17:39:38.90 ID:UgQnc9890.net

何で丸い玉に水が吸い付くんじゃ
水は常に水平線
これで全ての答えが出る
馬鹿にしすぎ
自転は16000キロで公転はマッハ88w
数字デカきゃ気が付かないとでも思ったのかな?
回ってる訳無いだろw
そんな速度なら大気は大変なことになるわボケ
気が付いた人増えてるぞ
頭の良さ何て必要無いしな
フラットかグローブかの違いなんだから

56 ::2022/03/22(火) 20:00:28.59 ID:3T6Wre/i0.net

久しぶりにトーマスドルビー聴きたくなった

81 ::2022/03/23(水) 02:05:53.34 ID:wYIRUn/n0.net

だいたいペストのせいで500年も風呂に入ったら死ぬ!!って迷信信じてたんだからヨーロッパは
アホやろ、白人
反ワクチンが幅利かすのはわかるわ

47 ::2022/03/22(火) 18:15:01.01 ID:3IWvkrDA0.net

マネーゲームは無くなり、労働に応じた報酬が国や人種によって変わる事なく正当に支払われ、悪い事をすれば平等に罰せられる、そんなフラットな地球であればいいなと思う今日この頃です

77 ::2022/03/22(火) 23:27:16.66 ID:zyOTJzpH0.net

>>43
信者が増えたからって物理法則が覆るわけでもあるまいに

48 ::2022/03/22(火) 18:17:34.67 ID:n7gvKrO20.net

そもそも球体が成立してるなら重力って何よ?
そんなあらゆる物体を球の中央方向に引き寄せる仕組みは何?
これが証明されない限り地球は球体だってのは無理がある
まさか磁石とか言うなよ子供じゃあるまいし

73 ::2022/03/22(火) 22:57:00.81 ID:AJtIUpzQ0.net

蟻が地球を丸いと認識できるか?
つまりはそういう事だ(マジキチスマイル)

4 ::2022/03/22(火) 15:55:23.48 ID:HCvJHJ070.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
勝った
勝った🤗

34 ::2022/03/22(火) 17:49:51.82 ID:2liNNM7U0.net

中心地がどこかにもよる

27 ::2022/03/22(火) 17:43:02.21 ID:UgQnc9890.net

>>26
密度
はい終了

54 ::2022/03/22(火) 19:50:47.09 ID:gVta6fIH0.net

性別は自由に変えられるとかいうカルトも流行ってるし
もう欧米は終わりだよ

66 ::2022/03/22(火) 22:08:16.58 ID:UgQnc9890.net

争う事じゃないからな
好きに選択したらいい
結果は出てる
この矛盾にソワソワしてフラットだーて目覚めたらその先に何が隠されてたかが更に有るからな
だって生まれてきてからの全ての事がひっくり返るんだから
死ぬ前に気がつけて良かったわw

https://twitter.com/Flatland_Q/status/1505830982988951552?t=kXhFpnf1CM11r_h7KiaMOg&s=19

平らなんだわ
(deleted an unsolicited ad)

76 ::2022/03/22(火) 23:13:56.12 ID:TjxyaE3f0.net

地面が平らっつーことは空も平らなはず
望遠鏡で遠くの空を観察したら無数の飛行機がビュンビュン飛び交ってるのが見えなきゃおかしいんだがなんで見えないの?

43 ::2022/03/22(火) 18:02:30.97 ID:HCvJHJ070.net

これさ
冗談じゃなく
日本でも

スゲー
増えてるからな

フランスアース🤗

44 ::2022/03/22(火) 18:05:55.89 ID:N9gvHenb0.net

そもそも地球が自転してたら
遠心力で人類は宇宙に飛び出してる筈
でも現実にはそーじゃない
すなわち
回ってるの宇宙の方なのさ
地球は微動だにしていない

5 ::2022/03/22(火) 15:57:02.17 ID:mHwColTn0.net

地べたで生活しているぶんには
フラットな感覚でしかないだろうな

21 ::2022/03/22(火) 17:31:11.18 ID:c1joA64v0.net

何度も同じスレたてんなよカス

亀と象が蛇の上で世界を支えている
これでまとまっただろ

64 ::2022/03/22(火) 21:48:13.12 ID:HGoTAjs50.net

地球上が閉じた空間で、ずっと太陽を追いかけて歩いて行けば、やがて
元の場所に戻ってくる。地球は大きいから時間がかかる。
ヒトの祖先は600万年前にアフリカで誕生し、われわれの直接の祖先
は約9万年前にアフリカを出発したと考えられています。5万年をかけ
てユーラシア大陸とオセアニアに到達し、今から約1万年前に南米大陸
に到達しました。地球には引力がある為、地球の上に
引き戻されて宇宙には行けません。だから地球を支えてくれる大きな象や
亀は要りません。地球は太陽の周りを公転していますが、地球から
振り落とされることは、大きな天体が地球に衝突した時くらいでした。
恐らく生物なら死んでしまったのでしょうが、岩や石に封じ込められた
小さな生物なら、月や火星にたどり着いているかもしれません。w