携帯電話「満足度」ランキング!1位はぶっちぎり楽天www [837857943]

Category

1 ::2022/03/23(水) 14:46:32.91 ID:XGz5+CL+0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
携帯電話「満足度」ランキング! 2位「LINEMO」、3位「UQ mobile」… 1位は? 「格安」人気にどうする大手キャリア

携帯電話料金の値下げ戦争がひと段落した今、いったいどこの携帯大手のサービスプランの「満足度」が高いだろうか。

モバイル専門の市場調査を行っているMMD研究所が、大手のサービスブランドのユーザーを対象に実施した「2022年3月
MNOの満足度調査」(2022年2月14日〜16日に実施)を、3月14日に発表した。

■「料金」と「サービス」で1位でも「通信品質」はビリ

調査は、「MNO」(携帯電話の大手事業者)を利用している18〜69歳の男女1800人を対象に、「料金」「サービス」「通信品質」
「顧客サポート」の4部門でそれぞれの満足度を評価、総合点でランキングをつくった。

調査対象となったサービスブランドは、3大キャリアの「docomo」(NTTドコモ)、「au」(KDDI)、「SoftBank」(ソフトバンク)と、
格安系ブランドの「ahamo」(NTTドコモ)、「povo」(KDDI)、「UQ mobile」(同)、「LINEMO」(ソフトバンク)、「Y!mobile」(同)、
「Rakuten UN-LIMIT 」(楽天モバイル)の9つだ。

その結果、「総合満足度」1位は「Rakuten UN-LIMIT 」(985点)。次いで2位「LINEMO」(977点)、3位「UQ mobile」(976点)となった。
「Rakuten UN-LIMIT 」は「料金」と「サービス」でも1位を獲得したが、逆に「通信品質」は9位と最下位、「顧客サポート」でも6位と振るわなかった。

https://news.nifty.com/article/economy/business/12318-1537040/

60 ::2022/03/23(水) 16:02:41.57 ID:OSYb1kk+0.net

楽天は近くにアンテナ立って安定して以降は満足度No.1やわ。

55 ::2022/03/23(水) 15:55:04.71 ID:ydvKjyzj0.net

>>28
MVNOはピークタイム遅いからな
ピークタイムを考えるとMNO4社に絞られる

75 ::2022/03/23(水) 16:44:43.24 ID:aLH9XmqL0.net

>>1
楽天モバイルってメインにしたらヤバイ?

16 ::2022/03/23(水) 15:11:30.57 ID:4nLpIiRj0.net

もう少し電波状態良くしてくれりゃ文句無しだな

5 ::2022/03/23(水) 14:51:08.81 ID:DROAVrSQ0.net

とりあえずLINEMOのいいところを三つ挙げてみろ

35 ::2022/03/23(水) 15:38:40.32 ID:BktgdAhb0.net

そら弾にできたら大満足よ

12 ::2022/03/23(水) 15:04:29.80 ID:77wcXMwR0.net

幕張だとイマイチ安定しない。幕張、海浜幕張あたりだと楽天だとイライラさせられるぞ

69 ::2022/03/23(水) 16:20:58.88 ID:NIGec+ov0.net

安いのは良いんだけどどこもかしこも圏外なんだよなあ楽天モバイル

24 ::2022/03/23(水) 15:21:37.59 ID:hJPcj64D0.net

>>5
実は
良い所が
無い事よ

3 ::2022/03/23(水) 14:48:52.26 ID:fg6SQ+Lu0.net

品質上がる事はあっても下がりゃしないから今満足ならずっと楽天でいいもんな〜

70 ::2022/03/23(水) 16:21:52.21 ID:hq9bZd2X0.net

1ギガと3ギガの間にもう一段階欲しい

10 ::2022/03/23(水) 15:00:47.60 ID:3dlgTp+S0.net

一年無料パワー

38 ::2022/03/23(水) 15:39:31.54 ID:tQ/cys/b0.net

多だだしw

68 ::2022/03/23(水) 16:18:13.52 ID:erYfpK6I0.net

>>65
楽天証券はもう終わり

19 ::2022/03/23(水) 15:13:08.10 ID:3aejCORW0.net

LINEMOの通話オプション無料期間が終わったのでまた楽天でんわに頼る時が来たお・・
電話代高いお・・

45 ::2022/03/23(水) 15:42:11.57 ID:ARDFhwX/0.net

そりゃタダの間は満足だろうね

39 ::2022/03/23(水) 15:39:36.46 ID:qMJI9hxU0.net

CMが良かったんだろうな

30 ::2022/03/23(水) 15:29:44.63 ID:xgFlIAZj0.net

駅が見える所でも使えない事が有るけどまあタダだし文句は無い。

21 ::2022/03/23(水) 15:16:12.23 ID:wOjCp2L60.net

無料で電話回線持てる時代がくるなんてまさか思わなかったわ
しかも端末も無料
楽天は神

31 ::2022/03/23(水) 15:35:22.29 ID:gMcUanS/0.net

スキー場ではDOCOMO以外鉄屑

22 ::2022/03/23(水) 15:16:48.52 ID:nGPcfCMd0.net

>>20
無料通話なんだから聞き取りにくかったら聞き取れるまで何度でも繰り返すだけだしな
実際はそんなに聞き取れないということはないけどな
他社だって聞き取れないことはよくあるし

46 ::2022/03/23(水) 15:42:59.04 ID:7s9XBIdE0.net

ずっとタダじゃん

40 ::2022/03/23(水) 15:39:52.94 ID:NFTy/ZF90.net

通話アプリつながらないってよく聞くけど解消された?

58 ::2022/03/23(水) 15:59:30.70 ID:bOJKWfUl0.net

家でwifi使いしかしてないから、いつ強制解約警告くるかチョイ不安ではある

基本電話番号維持のためにスマホ持ってるだけだからなぁ・・・

54 ::2022/03/23(水) 15:53:46.51 ID:HTfRIg6o0.net

>>25
認識が古いな
楽天はクレカも銀行も市場も絶好調の右肩上がりだぞ

52 ::2022/03/23(水) 15:51:12.98 ID:HTfRIg6o0.net

>>8
実際良いからな楽天
クレカも携帯も楽天だわ
通販サイトは改善の余地あるが

48 ::2022/03/23(水) 15:44:54.51 ID:/841GIoS0.net

プラチナバンドはよしろよ

36 ::2022/03/23(水) 15:39:18.46 ID:NIC8ea2H0.net

情弱ランキングやん

37 ::2022/03/23(水) 15:39:22.88 ID:qMJI9hxU0.net

CMが良かったんだろうな

59 ::2022/03/23(水) 16:01:27.59 ID:BV6C5YWu0.net

>>54
改悪ラッシュ知らんエアプかな